くるみを入れて食感抜群の「りんごの塩キャラメル」レシピ くだもの1つでおやつじかん。季節のくだものを1つ使ってつくる、カラダとココロにやさしいおやつをご紹介します。 りんごの塩キャラメルのレシピです。 ころころに切ったりんごに、生クリームを入れたまろやかな味のキャラメルソースをからめました。 ほんの少しの塩が甘さを引き立てます。 くるみの食感がアクセントに。 ☆材料(2人分)☆ りんご 1個 無塩バター 5g 粗糖 40〜50g マスカルポーネ 適量 <A> 塩 ひとつまみ 生クリーム 大さじ1弱 くるみ(無塩無油のもの、適当な大きさに手で割る) 20g ☆作り方☆ 1.りんごは皮付きのままひとくち大に切る。 2.フライパンにバターと1を入れ、中火で焼き色がつくまで1〜2分焼く。粗糖を入れキャラメル色になるまで(約4〜5分)中火のまま火にかける。 3.いったん火を止め、Aを加えて再度中火にかけ煮からめる。 4.器に盛りマスカルポーネを添える。 ☆ワンポイント☆ りんごを加熱しているときは、絶えず混ぜるようにします。 火が弱すぎると出来上がりの色が悪くなるので注意しましょう。 バニラアイスに添えたり、パンケーキにも。 #レシピ #手作り #らでぃっしゅポケット #らでぃポケ #らでぃっしゅぼーや #radish #りんごの塩キャラメル #りんご

radishboya1988さん(@radishboya1988)が投稿した動画 -

らでぃっしゅぼーやのインスタグラム(radishboya1988) - 11月27日 12時39分


くるみを入れて食感抜群の「りんごの塩キャラメル」レシピ

くだもの1つでおやつじかん。季節のくだものを1つ使ってつくる、カラダとココロにやさしいおやつをご紹介します。
りんごの塩キャラメルのレシピです。
ころころに切ったりんごに、生クリームを入れたまろやかな味のキャラメルソースをからめました。
ほんの少しの塩が甘さを引き立てます。
くるみの食感がアクセントに。 ☆材料(2人分)☆
りんご 1個
無塩バター 5g
粗糖 40〜50g
マスカルポーネ 適量

塩 ひとつまみ
生クリーム 大さじ1弱
くるみ(無塩無油のもの、適当な大きさに手で割る) 20g ☆作り方☆
1.りんごは皮付きのままひとくち大に切る。
2.フライパンにバターと1を入れ、中火で焼き色がつくまで1〜2分焼く。粗糖を入れキャラメル色になるまで(約4〜5分)中火のまま火にかける。
3.いったん火を止め、Aを加えて再度中火にかけ煮からめる。
4.器に盛りマスカルポーネを添える。 ☆ワンポイント☆
りんごを加熱しているときは、絶えず混ぜるようにします。
火が弱すぎると出来上がりの色が悪くなるので注意しましょう。
バニラアイスに添えたり、パンケーキにも。

#レシピ
#手作り
#らでぃっしゅポケット
#らでぃポケ
#らでぃっしゅぼーや
#radish
#りんごの塩キャラメル
#りんご


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

44

0

2016/11/27

らでぃっしゅぼーやを見た方におすすめの有名人