林信行のインスタグラム(nobihaya) - 7月20日 01時10分


#MementoMori yet another must-visit bar in Tokyo!
東京にまたひとつ、ステキなbarが誕生しました。
話題のスポット、虎ノ門ヒルズビジネスタワーにできた「memento mori」。
カカオのボタニカル(カクテル)をコンセプトの中心に据えたmixologyグループの7店舗目。
カカオベースのカクテルは、六本木のmixology experienceでも、たまに飲んでいたが、この店ではそれがコースで楽しめる。チョコレートペアリングコースもある。さらにお酒が苦手な人、「今日は飲めない」人にはmocktailのコースもある。

店内はそこかしこにカカオの実。
メニューの冒頭にもエピローグとして、人類とカカオの歴史が描かれている
(字は読まなかったー汗。こういうお店に深みを与えてくれるディテールって大事だと思う!そういう意味では聞かなかったけどMemento Mori、つまり「己がいずれは死ぬ存在だということを忘れるな」というラテン語の店名も意味深だ)。

イロハとラベルづけされたガラス小瓶にもさまざまなカカオのエキスが入っているという。
なんだか見ているだけで楽しそうな気持ちになってくる。

残念ながら今日は22時までに帰らないといけなくて(22時半になってしまったがギリギリ用事は間に合った)、カクテル2杯だけ。
1杯目は、私が小学1~2年を過ごしたエクアドル産のカカオとトニックのカクテル。これがカカオのカクテル?という透明感のあるカクテルだけれど、上にカカオのパウダー?(破片)がのっていてしっかりと香りがする。予想外のカカオカクテルで先制パンチをくらった感じ。楽しく、涼しく、すっきり美味しかった。
2杯目はその名もBrazilian Negroni。強いのが好きかと聞かれて出された2択の1つ。こちらも、次回必ず頼む1杯。
というか、次回はしっかりコースで頼みたい。
実は前回、虎ノ門横丁に行った時にも寄ろうと思ったのだけれど、混んでいたので諦めた。今回も飲んでいたら混み始めた。午後2時からやっているそうなので、次は普通の人がまだ働いている時間帯を狙って来ようかと思う。

ただ、1度しか会ったことがなかったのに、よく話ではでてくる南雲さんが日曜だというのにお店にいてカクテルをつくってくれていた。会うのはすごく久しぶりでお互い顔を覚えていなかったけれど、私の名刺を出したら覚えていてくれて感激。
また遠からず行かないと…

最初、きっかけづくりにところどころ諏訪さんの名前を出させてもらいました(諏訪さんありがとう!)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

123

2

2020/7/20

林信行を見た方におすすめの有名人