【#ゆるぽかレシピ vol.1】やさしい甘み。 砂糖いらずの発酵あんこ?⠀ .⠀ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⠀ 【ゆるぽかレシピとは】(全10回)⠀ 手足が冷えて眠れない…全身が冷えて毎日だるい…⠀ 女性にとって深刻な悩みのひとつ、冷え性。⠀ .⠀ 体を温める毎日のちょっとした習慣や、東洋医学の知識を⠀ 取り入れた食材や食べ方でぽかぽか美人を目指しましょう!⠀ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⠀ .⠀ ■調理時間:480分⠀ .⠀ ■材料(作りやすい分量)⠀ ・小豆:200〜250g(200gにするとより甘さを感じます)⠀ ・米麹:200g⠀ ・水:適量⠀ .⠀ ■作り方⠀ ①小豆をさっと洗い、たっぷりの水と一緒に鍋に入れて火にかけます。沸騰したら差し水(150cc程度)を加え、再沸騰したらざるに上げて煮汁を切ります。⠀ ②鍋に①と水(小豆の3倍ほど:600cc〜750cc)を入れて強火で加熱し、沸騰したら弱中火にして豆の芯が柔らかくなるまで1時間〜1時間30分ほど煮ます。指で簡単につぶせる固さになったら火からおろしてフタをして、30分蒸らし60℃まで冷まします。⠀ ③炊飯器に②、米麹を入れて混ぜ合わせます。※水分が少ない場合はほどよい水分になるまでまで、お湯(60℃)を加えてください。⠀ ④濡れたふきんをかぶせて、炊飯器の蓋は開けたまま6〜8時間保温します。(2〜3時間ごとにかきまぜ、水分が足りない場合はお湯(60℃)を加えます。)※ふきんが乾いている場合は濡らしてください。⠀ ⑤できあがったら保存容器に入れて冷まし、冷蔵庫で保存します。⠀ .⠀ ★MEMO★発酵中は菌が活発に働く55℃~60℃に保つのがポイントです。圧力鍋を使用する場合は鍋に付属の説明書を参考にしてください。加える水の量は。あんこと麹がドロッとするぐらいが目安。保温中に水分が飛んで固くなったら、60℃ぐらいのお湯を少しずつ足して調節してくださいね。⠀ . ■ゆるぽかポイント 発酵あんこに使う麹の酵素には、乳酸菌やアミノ酸、美肌に良いとされるコウジ酸、腸内環境に良い食物繊維が豊富に含まれます。腸内環境を整えることで免疫力が高まり、風邪も引きにくくなると言われています。 .⠀ #macaroniレシピ #レシピ #おうちごはん #うちごはん #お家ご飯 #お家ごはん #おうちご飯 #ふたりごはん #献立 #食卓 #ランチ #お昼ご飯 #お昼ごはん #昼ごはん #昼食 #晩ご飯 #夕飯 #夜ごはん #夜ご飯 #晩ごはん #あんこ #餡子 #トースト #toast #冷え性 #温活 #丁寧な暮らし #料理好きな人と繋がりたい

macaroni_newsさん(@macaroni_news)が投稿した動画 -

macaroniのインスタグラム(macaroni_news) - 12月6日 10時02分


#ゆるぽかレシピ vol.1】やさしい甘み。 砂糖いらずの発酵あんこ?⠀
.⠀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⠀
【ゆるぽかレシピとは】(全10回)⠀
手足が冷えて眠れない…全身が冷えて毎日だるい…⠀
女性にとって深刻な悩みのひとつ、冷え性。⠀
.⠀
体を温める毎日のちょっとした習慣や、東洋医学の知識を⠀
取り入れた食材や食べ方でぽかぽか美人を目指しましょう!⠀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⠀
.⠀
■調理時間:480分⠀
.⠀
■材料(作りやすい分量)⠀
・小豆:200〜250g(200gにするとより甘さを感じます)⠀
・米麹:200g⠀
・水:適量⠀
.⠀
■作り方⠀
①小豆をさっと洗い、たっぷりの水と一緒に鍋に入れて火にかけます。沸騰したら差し水(150cc程度)を加え、再沸騰したらざるに上げて煮汁を切ります。⠀
②鍋に①と水(小豆の3倍ほど:600cc〜750cc)を入れて強火で加熱し、沸騰したら弱中火にして豆の芯が柔らかくなるまで1時間〜1時間30分ほど煮ます。指で簡単につぶせる固さになったら火からおろしてフタをして、30分蒸らし60℃まで冷まします。⠀
③炊飯器に②、米麹を入れて混ぜ合わせます。※水分が少ない場合はほどよい水分になるまでまで、お湯(60℃)を加えてください。⠀
④濡れたふきんをかぶせて、炊飯器の蓋は開けたまま6〜8時間保温します。(2〜3時間ごとにかきまぜ、水分が足りない場合はお湯(60℃)を加えます。)※ふきんが乾いている場合は濡らしてください。⠀
⑤できあがったら保存容器に入れて冷まし、冷蔵庫で保存します。⠀
.⠀
★MEMO★発酵中は菌が活発に働く55℃~60℃に保つのがポイントです。圧力鍋を使用する場合は鍋に付属の説明書を参考にしてください。加える水の量は。あんこと麹がドロッとするぐらいが目安。保温中に水分が飛んで固くなったら、60℃ぐらいのお湯を少しずつ足して調節してくださいね。⠀
.
■ゆるぽかポイント
発酵あんこに使う麹の酵素には、乳酸菌やアミノ酸、美肌に良いとされるコウジ酸、腸内環境に良い食物繊維が豊富に含まれます。腸内環境を整えることで免疫力が高まり、風邪も引きにくくなると言われています。
.⠀
#macaroniレシピ #レシピ #おうちごはん #うちごはん #お家ご飯 #お家ごはん #おうちご飯 #ふたりごはん #献立 #食卓 #ランチ #お昼ご飯 #お昼ごはん #昼ごはん #昼食 #晩ご飯 #夕飯 #夜ごはん #夜ご飯 #晩ごはん #あんこ #餡子 #トースト #toast #冷え性 #温活 #丁寧な暮らし #料理好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,014

24

2018/12/6

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

macaroniを見た方におすすめの有名人