. 豆苗とベーコンの炒め物 . エレガントな青い野菜のニュアンスを持つニュージ-ランドの安☆ウマなピノノワールに寄せて、豆苗とお中元でもらったブロックベーコンを使って、いつものように五十嵐シェフの炒め方を活用して少しスパイシーに仕上げてみました。 ザクロや紅茶っぽいニュアンスに絡む青い野菜の青っぽさが、ボルドーのカベルネっぽい味わいを感じさせたりする不思議なワインです。 赤ワイン好きなら、是非。 . 材料 ・ブロックベーコン ── 80g程度 ・豆苗 ── 一袋 ・ニンニク塩麹 ── 大さじ1 ・乾燥タマネギ ── 大さじ1 ・S&Bカレーパウダー ─小さじ1/2 ・黒酢 ── 大さじ1 ・濃口しょうゆ ── 大さじ1 ・水 ── 200ml ・オリーブオイル ── 多め50ml? . 詳しい作り方 01 豆苗は根元から切って、長い状態で使います。五十嵐シェフの炒め方と言えば、野菜類のオイルコーティングですね。オリーブオイルをだいたい50mlくらい使ってる気がします。野菜の青っぽい香りとワインの香りがシンクロしてますね。料理は、楽しいですよ^^ . 02 ベーコンは、画像くらいにゴロゴロ感を出して切りまして、強火で表面を意識的に少しだけ焦がして、脂の香ばしさと甘さを演出します。 . 03 こちら、旨味出汁のコーナーです。分量の調味料を入れまして、良く溶かしてから、中火で蓋をして沸騰させます。カレーパウダーと黒酢、濃口が合わさると、それぞれの突出した個性が消えてなじんだ別の味わいになってっくれます。カレーのターメリックのニュアンスと黒酢の絡みが、豆苗の青っぽさと混じり合って、ちょっと奥行きを感じる味わいになります。 . 04 旨味出汁が沸騰したらベーコンと豆苗を投入し、蓋をして1分間加熱します。 . 05 指定時間経過で、取っ手つきのザルを駆使して旨味出汁を切った状態でボウルに移し旨味出汁を詰めていきます。 . 06 だいたい半分程度まで詰まってくると、出汁の粘性が上がってきます。こおから急激に詰まって焦げてしまうので、見極めが肝心です。詰まって粘性が上がったら即消火して、ボウルの中身を戻して良く絡めて完成です。 . 07 南アフリカのメルローとも合わせました。このメルローにも野菜の青さを思わせる香味がありまして、豆苗となかなかの愛称を発揮していました。少し冷やして、さらに美味しさ度が上がってました。いいね、コレ . 08 豆苗は、数回にわたり再収穫できるとの事なんで、どんなものかやっております。再収穫出来たら炒め物にしますわ。 . #西七お家ごはん #西七ワイン好き #西七料理好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 8月1日 23時11分


.
豆苗とベーコンの炒め物
.
エレガントな青い野菜のニュアンスを持つニュージ-ランドの安☆ウマなピノノワールに寄せて、豆苗とお中元でもらったブロックベーコンを使って、いつものように五十嵐シェフの炒め方を活用して少しスパイシーに仕上げてみました。
ザクロや紅茶っぽいニュアンスに絡む青い野菜の青っぽさが、ボルドーのカベルネっぽい味わいを感じさせたりする不思議なワインです。
赤ワイン好きなら、是非。
.
材料
・ブロックベーコン ── 80g程度
・豆苗 ── 一袋
・ニンニク塩麹 ── 大さじ1
・乾燥タマネギ ── 大さじ1
・S&Bカレーパウダー ─小さじ1/2
・黒酢 ── 大さじ1
・濃口しょうゆ ── 大さじ1
・水 ── 200ml
・オリーブオイル ── 多め50ml?
.
詳しい作り方
01
豆苗は根元から切って、長い状態で使います。五十嵐シェフの炒め方と言えば、野菜類のオイルコーティングですね。オリーブオイルをだいたい50mlくらい使ってる気がします。野菜の青っぽい香りとワインの香りがシンクロしてますね。料理は、楽しいですよ^^
.
02
ベーコンは、画像くらいにゴロゴロ感を出して切りまして、強火で表面を意識的に少しだけ焦がして、脂の香ばしさと甘さを演出します。
.
03
こちら、旨味出汁のコーナーです。分量の調味料を入れまして、良く溶かしてから、中火で蓋をして沸騰させます。カレーパウダーと黒酢、濃口が合わさると、それぞれの突出した個性が消えてなじんだ別の味わいになってっくれます。カレーのターメリックのニュアンスと黒酢の絡みが、豆苗の青っぽさと混じり合って、ちょっと奥行きを感じる味わいになります。
.
04
旨味出汁が沸騰したらベーコンと豆苗を投入し、蓋をして1分間加熱します。
.
05
指定時間経過で、取っ手つきのザルを駆使して旨味出汁を切った状態でボウルに移し旨味出汁を詰めていきます。
.
06
だいたい半分程度まで詰まってくると、出汁の粘性が上がってきます。こおから急激に詰まって焦げてしまうので、見極めが肝心です。詰まって粘性が上がったら即消火して、ボウルの中身を戻して良く絡めて完成です。
.
07
南アフリカのメルローとも合わせました。このメルローにも野菜の青さを思わせる香味がありまして、豆苗となかなかの愛称を発揮していました。少し冷やして、さらに美味しさ度が上がってました。いいね、コレ
.
08
豆苗は、数回にわたり再収穫できるとの事なんで、どんなものかやっております。再収穫出来たら炒め物にしますわ。
.
#西七お家ごはん #西七ワイン好き #西七料理好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

37

1

2018/8/1

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人