. 茄子の炒め煮 . 昨日のカポナータ(でいいのか?)の続きで茄子料理です。 ホントは、麻婆豆腐的な仕上がりを目指してましたが、味噌炒めに落ち着いてしまいました。 合わせているワインは、オーストラリアのシラーズです。ジャミーな果実味としばらくすると湧き出すタンニンが、いかにもオージーなワインです。 このワインもですが、ワイン単体で飲めば、ほぼ軸や種子のニュアンスを感じませんが、茄子の青っぽいニュアンスと触れれば、奥の方に潜んでいた青っぽいニュアンスが前に出てきます。スパイシーな香味もあり、料理と合わせると、胡椒をふったような感じになりこの料理ともぴったりでした。 . 材料 ・ 茄子 ── 2本 ・豚こま切れ ── 80g ・玉ねぎ ── 1/2個 ・特濃トマトジュース ── 80ml程度 ・赤味噌 ── 小さじ2 ・ニンニク塩麹 ── 小さじ2 ・ 乾燥玉ねぎ ── 大さじ1 ・S&Bカレーパウダー赤缶 -小さじ1/2 ・ 黒酢 ── 大さじ1 ・ 水 ── 150ml . 詳しい作り方 01 材料です。玉ねぎは、小さいの1個で充分でしょう。 . 02 麻婆豆腐的なトロみが欲しいので、加圧で5分蒸した玉ねぎをペーストにして使います。片栗粉で付けるトロミより断然お腹に優しいですし、自然な甘さも付いてくるんで好みのやり方なんです。 . 03 茄子は、細長く切りオリーブオイルで和えておきます。豚こま切れは、テフロンのフライパンで表面の焼き付けを蓋をし行います。蓋をするのは、美味しさの要素である炒め汁をキープする為です。 . 04 旨味出汁です。特濃トマトジュース以下の材料(除トマトジュース)をフライパンに入れ、よく溶かして蓋をして中火で沸騰させます。沸騰したら、オイルコーティングした茄子を入れます。 . 05 茄子を入れて1分経過で焼き〆をした豚こま切れをフライパンに残る炒め汁もろともフライパンに入れザッと上下を返し蓋をして30秒加熱します。 . 06 指定時間経過で具材と旨味出汁を分離して、特濃トマトジュースを分量加え強火で詰めていきます。 . 07 加圧で蒸した玉ねぎは、ブレンダーでペーストにします。 . 08 旨味出汁に加えて良く混ぜ合わせます。 . 09 過熱した鍋肌に旨味出汁を当てて香ばしさの演出をしながら詰めていきます。だいたい2/3くらい軽めに詰めたら、具材を戻してムラなく混ぜ合わせて完成です。 . #西七お家ごはん #西七ワイン好き #西七料理好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 8月1日 22時58分


.
茄子の炒め煮
.
昨日のカポナータ(でいいのか?)の続きで茄子料理です。
ホントは、麻婆豆腐的な仕上がりを目指してましたが、味噌炒めに落ち着いてしまいました。
合わせているワインは、オーストラリアのシラーズです。ジャミーな果実味としばらくすると湧き出すタンニンが、いかにもオージーなワインです。
このワインもですが、ワイン単体で飲めば、ほぼ軸や種子のニュアンスを感じませんが、茄子の青っぽいニュアンスと触れれば、奥の方に潜んでいた青っぽいニュアンスが前に出てきます。スパイシーな香味もあり、料理と合わせると、胡椒をふったような感じになりこの料理ともぴったりでした。
.
材料
・ 茄子 ── 2本
・豚こま切れ ── 80g
・玉ねぎ ── 1/2個
・特濃トマトジュース ── 80ml程度
・赤味噌 ── 小さじ2
・ニンニク塩麹 ── 小さじ2
・ 乾燥玉ねぎ ── 大さじ1
・S&Bカレーパウダー赤缶 -小さじ1/2
・ 黒酢 ── 大さじ1
・ 水 ── 150ml
.
詳しい作り方
01
材料です。玉ねぎは、小さいの1個で充分でしょう。
.
02
麻婆豆腐的なトロみが欲しいので、加圧で5分蒸した玉ねぎをペーストにして使います。片栗粉で付けるトロミより断然お腹に優しいですし、自然な甘さも付いてくるんで好みのやり方なんです。
.
03
茄子は、細長く切りオリーブオイルで和えておきます。豚こま切れは、テフロンのフライパンで表面の焼き付けを蓋をし行います。蓋をするのは、美味しさの要素である炒め汁をキープする為です。
.
04
旨味出汁です。特濃トマトジュース以下の材料(除トマトジュース)をフライパンに入れ、よく溶かして蓋をして中火で沸騰させます。沸騰したら、オイルコーティングした茄子を入れます。
.
05
茄子を入れて1分経過で焼き〆をした豚こま切れをフライパンに残る炒め汁もろともフライパンに入れザッと上下を返し蓋をして30秒加熱します。
.
06
指定時間経過で具材と旨味出汁を分離して、特濃トマトジュースを分量加え強火で詰めていきます。
.
07
加圧で蒸した玉ねぎは、ブレンダーでペーストにします。
.
08
旨味出汁に加えて良く混ぜ合わせます。
.
09
過熱した鍋肌に旨味出汁を当てて香ばしさの演出をしながら詰めていきます。だいたい2/3くらい軽めに詰めたら、具材を戻してムラなく混ぜ合わせて完成です。
.
#西七お家ごはん #西七ワイン好き #西七料理好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

26

0

2018/8/1

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人