. 『かわいい!夏の思い出ゼリー』 . ———————————————————— iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です! ———————————————————— . 【材料】 2個分 ----- ミルクゼリー ----- ①牛乳  130ml ①生クリーム  70ml ①砂糖  30g ゼラチン(粉)  3g 水  20ml ----- ブルーゼリー ----- サイダー(加糖)  200ml かき氷シロップ(ブルーハワイ)  70ml ゼラチン(粉)  5g 水  30ml ----- 白玉だんご ----- 白玉粉  50g 水  適量 お湯  800ml 冷水  適量 ----- 仕上げ ----- チョコレートペン  1本 ドライフルーツ(お好みで)  適量 . 【手順】 1. ミルクゼリーを作ります。粉ゼラチンは水でふやかしておきます。 2. 鍋に①を入れて砂糖を溶かし混ぜ、沸騰直前まで温めます。 3. 2を火からおろし、1のゼラチンを入れて静かに溶かし混ぜます。 粗熱を取り、しっかりと冷まします。 4. 3を器の1/3まで流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。 5. 次にブルーゼリーを作ります。粉ゼラチンは水でふやかしておきます。 6. 鍋にかき氷シロップとサイダー半分を入れて中火で加熱し、火を止めて5を加え、静かに混ぜます。 7. 6の粗熱を取ったら、残りのサイダーを少しずつ加え混ぜます。 8. 冷蔵庫で冷やし固めておいた4を取り出し、7を上から静かに流し入れて冷蔵庫で約2時間冷やし固めます。 9. 白玉だんごを作ります。ボウルに白玉粉と水を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかになるまで捏ねます。 10. 9をアザラシの形に整えていきます。 11. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして10を入れます。白玉だんごが浮いてきたら素早く冷水に浸します。 12. 11の白玉だんごにチョコレートペンで顔を描いていきます。 13. しっかり冷やし固まった8に12とドライフルーツをトッピングして完成です。 . 【コツ・ポイント】 ・ゼリーを器に流し入れる際に茶こしなどで漉しながら入れると、余分なダマが取り除かれて見た目もきれいに仕上がります。 ・白玉粉に水を加える際はべちゃっとならないように少量ずつ加えてください。 ・今回は白玉だんごでアザラシの形を作りましたが、アレンジして動物の形を作ってみてくださいね。 ・白玉だんごに食用色素を加えて色をつけるのもいいですね。 ・余ったブルーゼリーを別の容器に流し入れて冷やし固まったらフォークでクラッシュして仕上げに乗せるのもいいですね。 . ———————————————————— このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩ レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ———————————————————— . #クラシル #kurashiru #クラシルしよ #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #instagood #foodpic #tagsforlikes #food #foodphoto #yummy #japanesefood #followme #japan #おうちごはん #homemade #レシピ #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #かわいい #夏の思い出 #summer #vacation #ゼリー

kurashiruさん(@kurashiru)が投稿した動画 -

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 7月23日 18時01分


.
『かわいい!夏の思い出ゼリー』
.
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
————————————————————
.
【材料】 2個分
----- ミルクゼリー -----
①牛乳  130ml
①生クリーム  70ml
①砂糖  30g
ゼラチン(粉)  3g
水  20ml
----- ブルーゼリー -----
サイダー(加糖)  200ml
かき氷シロップ(ブルーハワイ)  70ml
ゼラチン(粉)  5g
水  30ml
----- 白玉だんご -----
白玉粉  50g
水  適量
お湯  800ml
冷水  適量
----- 仕上げ -----
チョコレートペン  1本
ドライフルーツ(お好みで)  適量
.
【手順】
1. ミルクゼリーを作ります。粉ゼラチンは水でふやかしておきます。
2. 鍋に①を入れて砂糖を溶かし混ぜ、沸騰直前まで温めます。
3. 2を火からおろし、1のゼラチンを入れて静かに溶かし混ぜます。
粗熱を取り、しっかりと冷まします。
4. 3を器の1/3まで流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
5. 次にブルーゼリーを作ります。粉ゼラチンは水でふやかしておきます。
6. 鍋にかき氷シロップとサイダー半分を入れて中火で加熱し、火を止めて5を加え、静かに混ぜます。
7. 6の粗熱を取ったら、残りのサイダーを少しずつ加え混ぜます。
8. 冷蔵庫で冷やし固めておいた4を取り出し、7を上から静かに流し入れて冷蔵庫で約2時間冷やし固めます。
9. 白玉だんごを作ります。ボウルに白玉粉と水を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかになるまで捏ねます。
10. 9をアザラシの形に整えていきます。
11. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして10を入れます。白玉だんごが浮いてきたら素早く冷水に浸します。
12. 11の白玉だんごにチョコレートペンで顔を描いていきます。
13. しっかり冷やし固まった8に12とドライフルーツをトッピングして完成です。
.
【コツ・ポイント】
・ゼリーを器に流し入れる際に茶こしなどで漉しながら入れると、余分なダマが取り除かれて見た目もきれいに仕上がります。
・白玉粉に水を加える際はべちゃっとならないように少量ずつ加えてください。
・今回は白玉だんごでアザラシの形を作りましたが、アレンジして動物の形を作ってみてくださいね。
・白玉だんごに食用色素を加えて色をつけるのもいいですね。
・余ったブルーゼリーを別の容器に流し入れて冷やし固まったらフォークでクラッシュして仕上げに乗せるのもいいですね。
.
————————————————————
このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩
レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru #クラシルしよ #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #instagood #foodpic #tagsforlikes #food #foodphoto #yummy #japanesefood #followme #japan #おうちごはん #homemade #レシピ #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #かわいい #夏の思い出 #summer #vacation #ゼリー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,940

8

2017/7/23

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人