特製生姜煮干しソバ @中華ソバ 篤々 2016/09/24(土) 【勝田台に現れたクリア煮干しの新星】 9月1日、勝田台にオープンした煮干しなお店。なかなか好評のようで、食べたい欲を駆られて行ってきました。昼の部は14:30 CLOSEで、到着時間がギリギリだったので電話で確認してから向かった。勝田台っていうと、激高な東葉高速鉄道を使うと、片道で700円弱しますし、フラレたのリカバリーも効かないので念には念を入れました。 電話で営業中を確認してから、14:30ちょっと前に到着。ノーゲスで貸し切り状態。 注文は心に決めていた生姜煮干しソバを特製で!それと勢い余って、生姜和え玉も購入してしまった。 綺麗な店内で待つこと数分… . ちゃっくどぉ〜ん!! . のりが3枚...1枚はたたみいわしですね!低温調理チャーシューの上にはちょこんとおろし生姜と隣に麩があります。スープはじんわりのクリア煮干しで、優しくニボが広がる。なんでも、ノーマルの煮干しソバは濃口醤油ベースで、今回の生姜煮干しソバは白口醤油ベースに生姜を加えたものとのこと。生姜の使い方としては、調理の後半に加える程度のようで、盛りつけ時におろし生姜を乗せる程度で、生姜としてのインパクトとして正直物足りなかったかな。昨今の生姜ブームの力強いものを期待するのはお門違いでした(;^ω^) 麺は菅野製麺の低加水の中細パッツリ麺。歯切れが良いものだが、スープの吸いはそんなによくないかも。 チャーシューはなかなか肉厚。味玉はしっかりと出汁の味が効いていてトロんとして美味しかったです。たたみいわしはビジュアル的にも面白いトッピングでした。 和え玉に続く… #368杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#勝田台らーめん#煮干しらーめん#ニボニボ#クリア煮干し#生姜煮干しソバ#味玉

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 9月24日 20時40分


特製生姜煮干しソバ @中華ソバ 篤々

2016/09/24(土)
【勝田台に現れたクリア煮干しの新星】
9月1日、勝田台にオープンした煮干しなお店。なかなか好評のようで、食べたい欲を駆られて行ってきました。昼の部は14:30 CLOSEで、到着時間がギリギリだったので電話で確認してから向かった。勝田台っていうと、激高な東葉高速鉄道を使うと、片道で700円弱しますし、フラレたのリカバリーも効かないので念には念を入れました。
電話で営業中を確認してから、14:30ちょっと前に到着。ノーゲスで貸し切り状態。
注文は心に決めていた生姜煮干しソバを特製で!それと勢い余って、生姜和え玉も購入してしまった。
綺麗な店内で待つこと数分…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
のりが3枚...1枚はたたみいわしですね!低温調理チャーシューの上にはちょこんとおろし生姜と隣に麩があります。スープはじんわりのクリア煮干しで、優しくニボが広がる。なんでも、ノーマルの煮干しソバは濃口醤油ベースで、今回の生姜煮干しソバは白口醤油ベースに生姜を加えたものとのこと。生姜の使い方としては、調理の後半に加える程度のようで、盛りつけ時におろし生姜を乗せる程度で、生姜としてのインパクトとして正直物足りなかったかな。昨今の生姜ブームの力強いものを期待するのはお門違いでした(;^ω^)
麺は菅野製麺の低加水の中細パッツリ麺。歯切れが良いものだが、スープの吸いはそんなによくないかも。
チャーシューはなかなか肉厚。味玉はしっかりと出汁の味が効いていてトロんとして美味しかったです。たたみいわしはビジュアル的にも面白いトッピングでした。
和え玉に続く…

#368杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#勝田台らーめん#煮干しらーめん#ニボニボ#クリア煮干し#生姜煮干しソバ#味玉


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

710

10

2016/9/24

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人