門脇妃斗未のインスタグラム(hiitmefit) - 6月5日 12時39分


👙𝟠𝕨𝕖𝕖𝕜𝕤 𝕔𝕙𝕒𝕝𝕝𝕖𝕟𝕘𝕖 𝟚𝟘𝟚𝟘👙
.
BE CONFIDENT✨
BE FIT✨
BE FABULOUS✨
.
そう!その調子!🧜‍♀️💖💪
.
.
今日は【その他の質問】をシェアするよ👌参考にしてみてね✨
.
.
🦋Q&A🦋
.
【その他】
・私の場合は30kgくらいの大幅なダイエットの必要がありますが、皆さんと同じ方法でも大丈夫ですか?
→減量方法は、現在の体重に関係なく同じかと思われます。大幅な減量=過酷や運動軽め、などのイメージがありますが、結局はその方が耐えられるレベルで継続していくしか方法はありません。これをよりキツくしたり過酷な方法を選べば、もちろん体はそれに耐えることが困難になりネガティブ反応を出し、痩せるどころか太る体を作ります。運動のレベルの強度も、その方ができるところまでしかできないので、それ以上に負荷をかけることもできないと思います。一番の近道は自分のレベルに合わせて継続することです。
.
. ・体脂肪が増えた、減った。
→体脂肪は体内の水分量で計算されます。筋肉には水分が75%、脂肪には10%もありません。筋肉が増えた場合、修復のために水分を溜め込んでいる運動後などは体脂肪は減りやすくなります。同時に体内の水分量は増えるので体重は増えます。
.
. ・着圧タイツは効果があるのか?
→着圧タイツは外部から圧をかけて血行を促進していくというものですが、圧が関節に溜まってしまい逆に血行不良になる可能性があります。まずは利用してみてむくみが取れた場合は活用していただき、効果が無かった場合は合わなかったと判断していただくのがいいかと思います。
.
. ・リンパドレナージュ、ストレッチは毎日してもいいか?
→毎日していただいて大丈夫です。
.
. ・食後、運動中の眠気が気になる
→運動中は酸素や血液がそのパーツに集中するために脳が酸欠状態になり、急な眠気を感じることがあります。運動に支障がありそうな場合は休みながら行いましょう。食後の眠気も同じように酸素や血液が消化作業に集中するために眠くなります。他、食事の内容により血糖値が急激に上がるものは急な眠気が強くなります。血糖値が上がりやすいものとしては精製されている食品、白米や白糖、加工食品など、食物繊維をあまり含まないものが多いです。眠気の改善をしたい場合は食事をゆっくり摂ること、血糖値の上がりにくい食品を選ぶか、上がりにくい食べ方をするのがオススメです。食物繊維(野菜、きのこ、海藻類など)を食事の前や、交互に食べていただくのがオススメです。
.
.
動画はWEEK2の2セット目だよ💪✨
.
ウエア: @kitstorejp
.
BGM: Epidemic sound
.
#hiitme8week2020


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,615

24

2020/6/5

門脇妃斗未を見た方におすすめの有名人