今回は4ステップで簡単! おうちで作れるお手軽なバウムクーヘンをご紹介。 玉子焼き器がなければ、小さめのフライパンでもOK? お好みでアイシングをしておうちおやつをちょっぴりリッチに楽しむのもオススメ☕️♪ ‐材料(作りやすい分量)‐ ■バター(溶かしておく)…60g ■卵白…2個 ■卵黄… 2個 ■白砂糖…55g ■練乳…大1 ■牛乳…110㎖ ■バニラエッセンス…2~3滴 ■薄力粉(振るっておく)…90g ■片栗粉(振るっておく)…30g ■塩…ひとつまみ ■アルミホイルを巻いたストロー…1本 ≪アイシング≫ □バター(溶かしておく)…7g □グラニュー糖…40g □レモン汁…小1 □熱湯…3~5㎖ 【作り方】 ①【泡立てる】卵白に白砂糖を加えながらピンと角が立つまで混ぜる ②【混ぜる】①に卵黄、溶かしバター(600wで約40秒)、牛乳、練乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる ③【合わせる】②に振るった小麦粉、片栗粉、塩を加えて粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜ合わせる ④【焼く】油を薄く引いたフライパンに③をお玉一杯分流し入れたら生地が渇ききらないうちにアルミホイルを巻いたストローに巻き付けながら焼く(生地がなくなるまで繰り返す) ※アイシングをしたい場合は材料を混ぜ、冷ました生地の側面にハケなどで塗ってくださいね! #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #vegan #sweets #Baumkuchen #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #バームクーヘン #スイーツ #簡単スイーツ

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 5月17日 10時58分


今回は4ステップで簡単!
おうちで作れるお手軽なバウムクーヘンをご紹介。
玉子焼き器がなければ、小さめのフライパンでもOK?
お好みでアイシングをしておうちおやつをちょっぴりリッチに楽しむのもオススメ☕️♪
‐材料(作りやすい分量)‐
■バター(溶かしておく)…60g
■卵白…2個
■卵黄… 2個
■白砂糖…55g
■練乳…大1
■牛乳…110㎖
■バニラエッセンス…2~3滴
■薄力粉(振るっておく)…90g
■片栗粉(振るっておく)…30g
■塩…ひとつまみ
■アルミホイルを巻いたストロー…1本
≪アイシング≫
□バター(溶かしておく)…7g
□グラニュー糖…40g
□レモン汁…小1
□熱湯…3~5㎖
【作り方】
①【泡立てる】卵白に白砂糖を加えながらピンと角が立つまで混ぜる
②【混ぜる】①に卵黄、溶かしバター(600wで約40秒)、牛乳、練乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる
③【合わせる】②に振るった小麦粉、片栗粉、塩を加えて粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜ合わせる
④【焼く】油を薄く引いたフライパンに③をお玉一杯分流し入れたら生地が渇ききらないうちにアルミホイルを巻いたストローに巻き付けながら焼く(生地がなくなるまで繰り返す)
※アイシングをしたい場合は材料を混ぜ、冷ました生地の側面にハケなどで塗ってくださいね!

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #vegan #sweets #Baumkuchen #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #バームクーヘン #スイーツ #簡単スイーツ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

429

0

2017/5/17

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ