今回は、丸ごとトマトを1個入れて、鶏肉と一緒に炊く鍋ごはんです? 炊き上がって蓋を取った時のインパクトは強烈。 食べる時は、トマトを崩しながら混ぜ合わせていただきます。 最後にパルメザンチーズをかけても美味しいですし、ふわふわの卵をのせてオムライスっぽく仕上げても良いかもしれませんよ? 材料(2~3人分) ■米…1と1/3カップ ■トマト…1個 ■玉ねぎ…1/4個 ■にんじん…1/2本 ■セロリ…1/3本 ■生姜…1/2かけ ■ささみ…3本 ■水…600ml ■酒…小さじ1 ■塩…小さじ2/3 ■ブラックペッパー…適量 ■オリーブオイル…適量 ■パセリ…適量 ① 炊く30分前に米を洗ってザルにあげておく。人参・セロリ・玉ねぎ・生姜は5mm程度にスライスする。ささみはひと口大にカットする。 ② 鍋に玉ねぎ・にんじん・セロリ・生姜・水・酒を入れて弱火~中火で40分程煮立て、半量ぐらいまで少なくなったらスープを濾して冷ましておく。 ③ 鍋に米・塩・②のスープを300ml入れて全体を混ぜ、表面を平らにする。 ④ ヘタを取ったトマトを鍋の真ん中に置き、そのまわりにささみを置く。 ⑤ ふたをして中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして12分炊き、火を止めて10分蒸らす。 ⑥ オリーブオイルを回しかけ、ブラックペッパー、刻んだパセリを散らせば完成。 ※トマトを崩しながら全体を混ぜてお召し上がりください! #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #tomato #料理 #ごはん #おうちごはん #鍋ご飯 #ココット鍋 #トマト

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 5月16日 17時13分


今回は、丸ごとトマトを1個入れて、鶏肉と一緒に炊く鍋ごはんです?
炊き上がって蓋を取った時のインパクトは強烈。
食べる時は、トマトを崩しながら混ぜ合わせていただきます。
最後にパルメザンチーズをかけても美味しいですし、ふわふわの卵をのせてオムライスっぽく仕上げても良いかもしれませんよ?
材料(2~3人分)
■米…1と1/3カップ
■トマト…1個
■玉ねぎ…1/4個
■にんじん…1/2本
■セロリ…1/3本
■生姜…1/2かけ
■ささみ…3本
■水…600ml
■酒…小さじ1
■塩…小さじ2/3
■ブラックペッパー…適量
■オリーブオイル…適量
■パセリ…適量
① 炊く30分前に米を洗ってザルにあげておく。人参・セロリ・玉ねぎ・生姜は5mm程度にスライスする。ささみはひと口大にカットする。
② 鍋に玉ねぎ・にんじん・セロリ・生姜・水・酒を入れて弱火~中火で40分程煮立て、半量ぐらいまで少なくなったらスープを濾して冷ましておく。
③ 鍋に米・塩・②のスープを300ml入れて全体を混ぜ、表面を平らにする。
④ ヘタを取ったトマトを鍋の真ん中に置き、そのまわりにささみを置く。
⑤ ふたをして中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして12分炊き、火を止めて10分蒸らす。
⑥ オリーブオイルを回しかけ、ブラックペッパー、刻んだパセリを散らせば完成。
※トマトを崩しながら全体を混ぜてお召し上がりください!

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #tomato #料理 #ごはん #おうちごはん #鍋ご飯 #ココット鍋 #トマト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

306

0

2017/5/16

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ