“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。 今日はごま団子を作ります? 揚げたてのごまの香りが香ばしく、もっちりとした生地の中に、甘い餡がたっぷりつまっているというなんとも魅力的なごま団子。 点心の手土産なんかとしても人気ですが、あつあつもちもちは、やっぱり揚げたてが1番です。 今回は生地に豆腐と白玉粉を使ってヘルシーでもちもちに仕上げます✨ (豆腐を使うと、次の日でも柔らかさが持続します♩) 【材料 (14個目安)】 ・白玉粉 : 100g ・絹ごし豆腐:140g ・粉糖 :40g ・こしあん:210g ・白ごま: 適量 ・黒ごま:適量 ・サラダ油:適量 ・片栗粉(打ち粉用) 【下準備】 ごま団子を作る前にこしあん15gに計って丸めておきましょう! 【作り方】 1.ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐、粉糖を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。 2.片栗粉をまぶした台の上に生地を置き、棒状に伸ばす。 3.カードで20gずつくらいにカットする。(14等分) 4.3を丸めたあと平たく伸ばし、中央に丸めたこしあんをのせて包む。 5.ゴマを4のまわりにまんべんなくつける(ゴマが付きにくかったら、水でスプレーをするとつきやすくなります)。 6.,鍋に油を入れて低温でじっくりと揚げる(ごま団子を鍋に入れた時に少し泡が出る程度がちょうどいい温度です)。 7.いい色目になってきたところでキッチンペーパーなどの上に取り出し、油を切ったら完成。 ごま、大豆、小豆でちょっと体にもうれしいごま団子。 ぜひ作ってみてくださいね。 #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #sesame #balls #料理 #ごはん #おうちごはん #おやつ #ごま団子 #豆腐 #絹ごし豆腐 #白玉粉 #ごま

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 5月9日 16時07分


“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。
今日はごま団子を作ります?
揚げたてのごまの香りが香ばしく、もっちりとした生地の中に、甘い餡がたっぷりつまっているというなんとも魅力的なごま団子。
点心の手土産なんかとしても人気ですが、あつあつもちもちは、やっぱり揚げたてが1番です。
今回は生地に豆腐と白玉粉を使ってヘルシーでもちもちに仕上げます✨
(豆腐を使うと、次の日でも柔らかさが持続します♩)
【材料 (14個目安)】
・白玉粉 : 100g
・絹ごし豆腐:140g
・粉糖 :40g
・こしあん:210g
・白ごま: 適量
・黒ごま:適量
・サラダ油:適量
・片栗粉(打ち粉用)
【下準備】
ごま団子を作る前にこしあん15gに計って丸めておきましょう!
【作り方】
1.ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐、粉糖を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。
2.片栗粉をまぶした台の上に生地を置き、棒状に伸ばす。
3.カードで20gずつくらいにカットする。(14等分)
4.3を丸めたあと平たく伸ばし、中央に丸めたこしあんをのせて包む。
5.ゴマを4のまわりにまんべんなくつける(ゴマが付きにくかったら、水でスプレーをするとつきやすくなります)。
6.,鍋に油を入れて低温でじっくりと揚げる(ごま団子を鍋に入れた時に少し泡が出る程度がちょうどいい温度です)。
7.いい色目になってきたところでキッチンペーパーなどの上に取り出し、油を切ったら完成。

ごま、大豆、小豆でちょっと体にもうれしいごま団子。
ぜひ作ってみてくださいね。
#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #sesame #balls #料理 #ごはん #おうちごはん #おやつ #ごま団子 #豆腐 #絹ごし豆腐 #白玉粉 #ごま


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

610

4

2017/5/9

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ