“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。 今回作るのは、フライドポテトです? ファーストフードで定番のフライドポテトですが、自分で作ればごちそうになれるほど美味しく作ることもできます。 そんなわけで今回は、中はホクホク外はカリカリ、ハーブとにんにくの香りがたまらないフライドポテトの作り方をご紹介します。 色とりどりのじゃがいもを使えばぐっと華やかになったり、厚みを変えることで食感も変えることができたり、ハーブや塩の種類を変えれば味付けも自由自在。 お好みでアレンジしながら「自分の味」を探ってみてくださいね? 【材料】小鍋1杯(2~3人分) ・お好みのじゃがいも(小)…4個 ・お好みのハーブ各種 各1~3束程度 (ローズマリー、ローリエ、セージ、オレガノなど) ・強力粉…適量 ・オリーブオイル…適量 ・にんにく(皮付き)…2片 ・塩 適量 ※おすすめの色付きじゃがいもの品種 紫の芋:シャドークイーン ピンクの芋:ノーザンルビー 黄色の芋:インカのめざめ 【つくりかた】 1.じゃがいもを棒状にカットし、水にさらしてアクをとる。 2.じゃがいもの水気をよくきって軽くふきとったら、ボールに入れて強力粉をまぶす。 3.フライパンにオリーブオイルを入れ、そこににんにくを皮ごと入れて香りをうつす。 4.中火にしてじゃがいもを入れる。あまり混ぜたりせずにそのままにして、時々フライパンをゆらすのがポイント。 5.ハーブを入れる。 6.全体に火が入ってきたら強火にしてカリッと焼く。 7.ざるにあげて油をおとす。 8.塩をして味をととのえたら完成。 【盛り付けのポイント】 美味しいフライドポテトを作ったら、ぜひ盛り付けにもこだわってみてください。 小さめの鍋やホーローのお皿などに英字新聞(油の吸収が良く見栄えも◎!)をくしゃっとラフにしいてフライドポテトをのせるのがおすすめです。 ホームパーティなどでは、ワックスペーパーを紙コップ状に成型してフライドポテトを一人分ずつ取り分けてさしておき、持ちやすくしておくのもいいですね? 一緒に揚げた皮付きにんにくやハーブはトップに大胆に盛り付け、塩は絶対に粗めのタイプがおすすめです。 トッピングは塩以外にもサワークリーム×チリソースや、タルタルソースなどもよく合います♩ #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #friedpotatoes #料理 #ごはん #おうちごはん #ファーストフード #カラフル #パーティー

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 4月28日 16時07分


“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。
今回作るのは、フライドポテトです?
ファーストフードで定番のフライドポテトですが、自分で作ればごちそうになれるほど美味しく作ることもできます。 そんなわけで今回は、中はホクホク外はカリカリ、ハーブとにんにくの香りがたまらないフライドポテトの作り方をご紹介します。 色とりどりのじゃがいもを使えばぐっと華やかになったり、厚みを変えることで食感も変えることができたり、ハーブや塩の種類を変えれば味付けも自由自在。 お好みでアレンジしながら「自分の味」を探ってみてくださいね?
【材料】小鍋1杯(2~3人分)
・お好みのじゃがいも(小)…4個
・お好みのハーブ各種 各1~3束程度 (ローズマリー、ローリエ、セージ、オレガノなど)
・強力粉…適量
・オリーブオイル…適量
・にんにく(皮付き)…2片
・塩 適量
※おすすめの色付きじゃがいもの品種 紫の芋:シャドークイーン ピンクの芋:ノーザンルビー 黄色の芋:インカのめざめ
【つくりかた】
1.じゃがいもを棒状にカットし、水にさらしてアクをとる。
2.じゃがいもの水気をよくきって軽くふきとったら、ボールに入れて強力粉をまぶす。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、そこににんにくを皮ごと入れて香りをうつす。
4.中火にしてじゃがいもを入れる。あまり混ぜたりせずにそのままにして、時々フライパンをゆらすのがポイント。
5.ハーブを入れる。
6.全体に火が入ってきたら強火にしてカリッと焼く。
7.ざるにあげて油をおとす。
8.塩をして味をととのえたら完成。
【盛り付けのポイント】
美味しいフライドポテトを作ったら、ぜひ盛り付けにもこだわってみてください。
小さめの鍋やホーローのお皿などに英字新聞(油の吸収が良く見栄えも◎!)をくしゃっとラフにしいてフライドポテトをのせるのがおすすめです。
ホームパーティなどでは、ワックスペーパーを紙コップ状に成型してフライドポテトを一人分ずつ取り分けてさしておき、持ちやすくしておくのもいいですね?
一緒に揚げた皮付きにんにくやハーブはトップに大胆に盛り付け、塩は絶対に粗めのタイプがおすすめです。
トッピングは塩以外にもサワークリーム×チリソースや、タルタルソースなどもよく合います♩

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #friedpotatoes #料理 #ごはん #おうちごはん #ファーストフード #カラフル #パーティー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

330

2

2017/4/28

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ