だれウマさんのインスタグラム写真 - (だれウマInstagram)「【レシピあり▷▶︎右にスワイプ!】 ⁡ これ絶対試して欲しい… ⁡ 肉汁が滴れるほどジューシーなシュウマイがなんと電子レンジで作れます ⁡ 【肉汁大爆発シュウマイ】 ⁡ 今回のレシピは蒸し器不要! しかもシュウマイの皮は包まず被せるだけ! ⁡ ガチでお店で食べるシュウマイより旨い自信があるので是非! ⁡ 肉汁に溺れるシュウマイを是非 ⁡ 作ってみたい!タメになった!と言う方は いいね👍と保存↗️(右端の鯉のぼりみたいなマーク)よろしくお願い致します! ⁡ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ⁡ 【材料(10個分)】 豚ミンチ(直前まで冷蔵庫で冷やす) 200g 牛脂(あれば) 1個 塩胡椒 4振り ○玉ねぎ(微塵切り) 1/4個 ○椎茸(微塵切り) 2~3個 ○砂糖 大さじ1 ○オイスターソース  大さじ1 ○ごま油 大さじ1 ○醤油 大さじ1 ○鶏ガラスープの素 小さじ1 ○生姜チューブ 3㎝ ○片栗粉 大さじ2 レタス(キャベツ、白菜でも) 50g 焼売の皮 10枚 ◆焼売だれ◆ A醤油 大さじ1 Aお酢 大さじ1 Aごま油 大さじ1/2 からし(お好みで) 適量 ⁡ 【作り方】 ①ボウルに豚ミンチ、牛脂、塩胡椒を入れて白っぽくなるまで手早くこねたら、○を加えひとまとまりになるまでこねる。耐熱皿にレタスを適当に千切ってのせておく。 ⁡ ②肉だねを10等分にして1つずつ丸めまな板の上に置き焼売の皮全体を水で濡らしたら、肉だねの上から皮を被せ、ギュッと掴んで形を整える。 ⁡ ③成形した焼売をレタスの上に全て並べふんわりラップをしたら600wのレンジで5分加熱し庫内で3分置いて蒸らす。蒸らしている間に焼売だれのAを混ぜ合わせておく。3分経てば庫内から取り出してラップを外したら完成! ⁡ (詳しい作り方の動画は下記のURLから👇) ⁡ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ だれウマポイント ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ︎ ✔︎豚ミンチをこねる直前まで冷蔵庫でよく冷やすことで肉汁が溶けるのを抑え肉汁をミンチの中に閉じ込められるのでジューシーに! ⁡ ✔︎肉だねにごま油と片栗粉を加えることで豚ミンチをコーティングさせることができ、肉汁をミンチの中に閉じ込めることができる ⁡ ✔︎レタスの水分を利用することで電子レンジで加熱しても焼売を蒸し上げるような状態にすることができるのでふっくら仕上がる ⁡ ✔︎焼売の皮全体を水で濡らすことで、電子レンジで加熱しても焼売の皮が固くならず、まるで蒸したかのように柔らかい仕上がりに! ⁡ 作られたら是非キャプションもしくはストーリーズで@dareuma_recipeを付けて投稿して頂けると嬉しいです👍 できる限り返信しマッチョね〜 ⁡ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ⁡ *************** だれウマ最新刊発売開始🎉 *************** ⁡ 『宇宙一ずぼら150円めし』 ⁡         ✏️ご購入方法✏️ ⁡ ☑️Instagramのストーリー(ハイライト)を上にスワイプ! ☑️Amazonの検索にて『だれウマ』もしくは『宇宙一ずぼら150円めし』と入力! ☑️(https://amzn.to/3L0yGQ6)をコピペして検索窓に貼り付け!! ☑️全国の書店へ ⁡ ⁡         ✏️コンセプト✏️    『超簡単!超節約!超絶品!』が揃った      ボリューム満点ずぼら節約めし! ⁡ ⁡     ✏️宇宙一ずぼら150円めしの魅力✏️ ✔︎『簡単!節約!絶品』の三拍子が揃ったレシピ本 ✔︎大体150円で作れる節約ずぼら飯が102品も! ✔︎全てのレシピが3ステップ以内で! ✔︎作り置き副菜や節約スイーツまで! ✔︎節約飯なのに超ボリューミー! ⁡ 【宇宙一ずぼら節約めし】があれば今現在物価の上昇により食材の値段が高騰している中でも、節約しつつボリューム満点で大満足な料理をお楽しみ頂けます! どれも3ステップ以内で簡単に作れるので普段料理をされている方はもちろん!料理初心者の方も作れる簡単レシピを揃えております。 ⁡ このレシピ本で必ず皆様の食卓に笑顔と幸せをお届けします💪 ⁡ #簡単レシピ #晩ごはん #お昼ごはん #だれウマ  #時短ごはん #節約ごはん #自炊 #ずぼらごはん #おうちごはん #ご飯のお供 #ずぼら #ずぼら飯 #ずぼらめし #節約 #シュウマイ #焼売 #豚ミンチ」8月10日 19時01分 - dareuma_recipe

だれウマのインスタグラム(dareuma_recipe) - 8月10日 19時01分


【レシピあり▷▶︎右にスワイプ!】

これ絶対試して欲しい…

肉汁が滴れるほどジューシーなシュウマイがなんと電子レンジで作れます

【肉汁大爆発シュウマイ】

今回のレシピは蒸し器不要!
しかもシュウマイの皮は包まず被せるだけ!

ガチでお店で食べるシュウマイより旨い自信があるので是非!

肉汁に溺れるシュウマイを是非

作ってみたい!タメになった!と言う方は
いいね👍と保存↗️(右端の鯉のぼりみたいなマーク)よろしくお願い致します!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【材料(10個分)】
豚ミンチ(直前まで冷蔵庫で冷やす) 200g
牛脂(あれば) 1個
塩胡椒 4振り
○玉ねぎ(微塵切り) 1/4個
○椎茸(微塵切り) 2~3個
○砂糖 大さじ1
○オイスターソース 大さじ1
○ごま油 大さじ1
○醤油 大さじ1
○鶏ガラスープの素 小さじ1
○生姜チューブ 3㎝
○片栗粉 大さじ2
レタス(キャベツ、白菜でも) 50g
焼売の皮 10枚
◆焼売だれ◆
A醤油 大さじ1
Aお酢 大さじ1
Aごま油 大さじ1/2
からし(お好みで) 適量

【作り方】
①ボウルに豚ミンチ、牛脂、塩胡椒を入れて白っぽくなるまで手早くこねたら、○を加えひとまとまりになるまでこねる。耐熱皿にレタスを適当に千切ってのせておく。

②肉だねを10等分にして1つずつ丸めまな板の上に置き焼売の皮全体を水で濡らしたら、肉だねの上から皮を被せ、ギュッと掴んで形を整える。

③成形した焼売をレタスの上に全て並べふんわりラップをしたら600wのレンジで5分加熱し庫内で3分置いて蒸らす。蒸らしている間に焼売だれのAを混ぜ合わせておく。3分経てば庫内から取り出してラップを外したら完成!

(詳しい作り方の動画は下記のURLから👇)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
だれウマポイント
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ︎
✔︎豚ミンチをこねる直前まで冷蔵庫でよく冷やすことで肉汁が溶けるのを抑え肉汁をミンチの中に閉じ込められるのでジューシーに!

✔︎肉だねにごま油と片栗粉を加えることで豚ミンチをコーティングさせることができ、肉汁をミンチの中に閉じ込めることができる

✔︎レタスの水分を利用することで電子レンジで加熱しても焼売を蒸し上げるような状態にすることができるのでふっくら仕上がる

✔︎焼売の皮全体を水で濡らすことで、電子レンジで加熱しても焼売の皮が固くならず、まるで蒸したかのように柔らかい仕上がりに!

作られたら是非キャプションもしくはストーリーズで@だれウマを付けて投稿して頂けると嬉しいです👍
できる限り返信しマッチョね〜

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

***************
だれウマ最新刊発売開始🎉
***************

『宇宙一ずぼら150円めし』

        ✏️ご購入方法✏️

☑️Instagramのストーリー(ハイライト)を上にスワイプ!
☑️Amazonの検索にて『だれウマ』もしくは『宇宙一ずぼら150円めし』と入力!
☑️(https://amzn.to/3L0yGQ6)をコピペして検索窓に貼り付け!!
☑️全国の書店へ


        ✏️コンセプト✏️
   『超簡単!超節約!超絶品!』が揃った
     ボリューム満点ずぼら節約めし!


    ✏️宇宙一ずぼら150円めしの魅力✏️
✔︎『簡単!節約!絶品』の三拍子が揃ったレシピ本
✔︎大体150円で作れる節約ずぼら飯が102品も!
✔︎全てのレシピが3ステップ以内で!
✔︎作り置き副菜や節約スイーツまで!
✔︎節約飯なのに超ボリューミー!

【宇宙一ずぼら節約めし】があれば今現在物価の上昇により食材の値段が高騰している中でも、節約しつつボリューム満点で大満足な料理をお楽しみ頂けます!
どれも3ステップ以内で簡単に作れるので普段料理をされている方はもちろん!料理初心者の方も作れる簡単レシピを揃えております。

このレシピ本で必ず皆様の食卓に笑顔と幸せをお届けします💪

#簡単レシピ
#晩ごはん
#お昼ごはん
#だれウマ 
#時短ごはん
#節約ごはん
#自炊
#ずぼらごはん
#おうちごはん
#ご飯のお供
#ずぼら
#ずぼら飯
#ずぼらめし
#節約
#シュウマイ
#焼売
#豚ミンチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

529

0

2023/8/10

だれウマを見た方におすすめの有名人