髙林梢絵さんのインスタグラム写真 - (髙林梢絵Instagram)「良い本すぎるとアウトプットが難しいのと同じように、楽しすぎたことや、嬉しすぎたことも、言葉にするのには少し時間がかかりますね。「わ〜〜この気持ち、早く書きたい!」と思うと同時に「でもまだこの感情の余韻を味わっていたい…」(個人的に、言葉にすると排出感というか完了した感があるんですよね)という気持ちのせめぎ合いがあります🥺(何の話)  4月1日、30歳になりました。大袈裟だと思われるかもしれませんが、30年生きてきた中で、こんなに嬉しい誕生日はなかったです。ほんとにそう思いました。初めて、自分ひとりで作ったカレーを、たくさんのお客さんに食べてもらえたこと。皆さんに「おいしい」と言ってもらえたこと。「第二弾やってください!」と言ってもらえたこと。「こずさんのカレーは、こずさんらしいカレーだね、シンプルで、優しくて、丸い。」と言ってもらえたこと。「美味しすぎてやばいです…!」と言って、おかわりしてくれた方がいたこと。そもそも、開店時間の18時に扉を開けたら、見たこともない行列ができていたこと。ひとりひとりのお客さんから、あたたかい言葉をかけてもらったこと。たくさんのプレゼントを頂いたこと。いつも綺麗に食べてくれるお客さんの、食べ終わった後のめちゃくちゃ綺麗なお皿を見て、涙が出そうになったこと。(いつもはふみやのカレーだけど、自分が作ったものだとこんなにジーンときちゃうなんて感激で、思わず写真撮ってしまった笑)それそろ閉店かな?な時間に、突然お誕生日の曲がかかって、なになに?ふみちゃん、こういうことするタイプじゃなくない?どうしたの?今年はキャラ変したのかな???💦と思ったら、ふみやくんからのサプライズではなくて、さっき帰ったと思った常連さんたちが、誕生日ケーキをもって、再び、現れてくれたこと。なんて、なんて、わたしは、優しくてあたたかい人たちに囲まれているのだろう、とその時、嬉しすぎて、泣きながらケーキの火を吹き消しました。その場にいたお客さんたちが鳴らしてくれた、クラッカーの音。おめでとうって言いながら笑ってくれてたみなさんの優しい表情。この瞬間を残してあげよう!と、必死に動画を撮ってくれていた夫。30歳なんて、別に、そんな、祝われる年齢でもなくなってきたな、、なんて思っていたけれど、こんなふうにお祝いしてもらえたことが、すごく、すごく、すごーーく嬉しくて、あの時の、あの瞬間は「今日という日を絶対に忘れないぞ!!!!!!」と思いました。昨晩は、ほんとうに、ありがとうございました😭✨✨✨✨  カレー屋のアカウントに書くかどうか迷ったのですが、あまりにも個人的熱狂案件すぎたので、こちらに書かせてもらいました。(ほぼ仕事のお話ですみません🙇🏻‍♀️笑)夫婦で飲食店をはじめて、もうすぐ丸3年経ちますが、オープン当初から変わらず今まで、わたしたちの自慢は「やさしくて素敵なお客さんがいること」だと思います。石本の民のみなさん、いつもご来店くださるみなさん、気にかけてくださるみなさん、そして石本商店とはまったく関係ないこの超個人的アカウントを見てくれている、読んでくれているみなさん、ほんとうに、ありがとうございます。恥ずかしいくらいに感謝モード炸裂しちゃいましたが、年に一度なのでお許しください。  そして、いつも隣にいてくれて、今回のカレー作りもたくさんサポートしてくれて、わたしのわがままに答えてくれた夫のふみちゃんに、一番感謝したいところであります。わたしが「天職だ!」と思えるこの仕事に就けたのは、まぎれもなくふみやとの出会いのおかげなのです。BIG LOVE🫶🏻  長くなりましたが、レベル30は、あまり焦らず、肩の力を抜いて、「いまを楽しむ」「いまを生きる」を大切にしながら、でも!やってみたいことには果敢にチャレンジできる自分でいたいです❤️これからもどうぞよろしくお願いします❤️   ・・・  📸  ①わたしの大好きなイチゴのタルト😭 風船まで膨らませてくれたり 貴族のお皿(と勝手に呼んでいる)できれいに 飾り付けてくれたり。本当にうれしい。  ②30をうまく腕にはめてくれたのは夫です  ③皆さんからいただいたプレゼント on the 冷凍庫。ありがとうございます😭 大切に使います✨食べます、飲みます✨  ④昨晩のメニュ〜  ⑤ぷにさんがこっそり 撮ってくれてた開店前の行列😳  ⑥キッズたちからいただいたお手紙💌  ⑦ふみちゃんからもらった本とお手紙💕 もう少し眺めておきたくて本棚の上に飾ってる  ⑧一筆添えてくださるみなさんからの愛。 ぜんぶノートに貼ろうと思います❤️‍🔥❤️‍🔥  ⑨かわいいポストカードに手紙を書いてくれた 夫でした。前しか見ないでがむしゃらになっちゃう わたしに「もっとゆっくりいこうよ」 と言ってくれるような内容でした。ありがとう!     #20230401 #思い出記録」4月2日 17時36分 - kozue__oshima

髙林梢絵のインスタグラム(kozue__oshima) - 4月2日 17時36分


良い本すぎるとアウトプットが難しいのと同じように、楽しすぎたことや、嬉しすぎたことも、言葉にするのには少し時間がかかりますね。「わ〜〜この気持ち、早く書きたい!」と思うと同時に「でもまだこの感情の余韻を味わっていたい…」(個人的に、言葉にすると排出感というか完了した感があるんですよね)という気持ちのせめぎ合いがあります🥺(何の話)

4月1日、30歳になりました。大袈裟だと思われるかもしれませんが、30年生きてきた中で、こんなに嬉しい誕生日はなかったです。ほんとにそう思いました。初めて、自分ひとりで作ったカレーを、たくさんのお客さんに食べてもらえたこと。皆さんに「おいしい」と言ってもらえたこと。「第二弾やってください!」と言ってもらえたこと。「こずさんのカレーは、こずさんらしいカレーだね、シンプルで、優しくて、丸い。」と言ってもらえたこと。「美味しすぎてやばいです…!」と言って、おかわりしてくれた方がいたこと。そもそも、開店時間の18時に扉を開けたら、見たこともない行列ができていたこと。ひとりひとりのお客さんから、あたたかい言葉をかけてもらったこと。たくさんのプレゼントを頂いたこと。いつも綺麗に食べてくれるお客さんの、食べ終わった後のめちゃくちゃ綺麗なお皿を見て、涙が出そうになったこと。(いつもはふみやのカレーだけど、自分が作ったものだとこんなにジーンときちゃうなんて感激で、思わず写真撮ってしまった笑)それそろ閉店かな?な時間に、突然お誕生日の曲がかかって、なになに?ふみちゃん、こういうことするタイプじゃなくない?どうしたの?今年はキャラ変したのかな???💦と思ったら、ふみやくんからのサプライズではなくて、さっき帰ったと思った常連さんたちが、誕生日ケーキをもって、再び、現れてくれたこと。なんて、なんて、わたしは、優しくてあたたかい人たちに囲まれているのだろう、とその時、嬉しすぎて、泣きながらケーキの火を吹き消しました。その場にいたお客さんたちが鳴らしてくれた、クラッカーの音。おめでとうって言いながら笑ってくれてたみなさんの優しい表情。この瞬間を残してあげよう!と、必死に動画を撮ってくれていた夫。30歳なんて、別に、そんな、祝われる年齢でもなくなってきたな、、なんて思っていたけれど、こんなふうにお祝いしてもらえたことが、すごく、すごく、すごーーく嬉しくて、あの時の、あの瞬間は「今日という日を絶対に忘れないぞ!!!!!!」と思いました。昨晩は、ほんとうに、ありがとうございました😭✨✨✨✨

カレー屋のアカウントに書くかどうか迷ったのですが、あまりにも個人的熱狂案件すぎたので、こちらに書かせてもらいました。(ほぼ仕事のお話ですみません🙇🏻‍♀️笑)夫婦で飲食店をはじめて、もうすぐ丸3年経ちますが、オープン当初から変わらず今まで、わたしたちの自慢は「やさしくて素敵なお客さんがいること」だと思います。石本の民のみなさん、いつもご来店くださるみなさん、気にかけてくださるみなさん、そして石本商店とはまったく関係ないこの超個人的アカウントを見てくれている、読んでくれているみなさん、ほんとうに、ありがとうございます。恥ずかしいくらいに感謝モード炸裂しちゃいましたが、年に一度なのでお許しください。

そして、いつも隣にいてくれて、今回のカレー作りもたくさんサポートしてくれて、わたしのわがままに答えてくれた夫のふみちゃんに、一番感謝したいところであります。わたしが「天職だ!」と思えるこの仕事に就けたのは、まぎれもなくふみやとの出会いのおかげなのです。BIG LOVE🫶🏻

長くなりましたが、レベル30は、あまり焦らず、肩の力を抜いて、「いまを楽しむ」「いまを生きる」を大切にしながら、でも!やってみたいことには果敢にチャレンジできる自分でいたいです❤️これからもどうぞよろしくお願いします❤️
 
・・・

📸

①わたしの大好きなイチゴのタルト😭
風船まで膨らませてくれたり
貴族のお皿(と勝手に呼んでいる)できれいに
飾り付けてくれたり。本当にうれしい。

②30をうまく腕にはめてくれたのは夫です

③皆さんからいただいたプレゼント
on the 冷凍庫。ありがとうございます😭
大切に使います✨食べます、飲みます✨

④昨晩のメニュ〜

⑤ぷにさんがこっそり
撮ってくれてた開店前の行列😳

⑥キッズたちからいただいたお手紙💌

⑦ふみちゃんからもらった本とお手紙💕
もう少し眺めておきたくて本棚の上に飾ってる

⑧一筆添えてくださるみなさんからの愛。
ぜんぶノートに貼ろうと思います❤️‍🔥❤️‍🔥

⑨かわいいポストカードに手紙を書いてくれた
夫でした。前しか見ないでがむしゃらになっちゃう
わたしに「もっとゆっくりいこうよ」
と言ってくれるような内容でした。ありがとう!
 
 
#20230401 #思い出記録


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,855

42

2023/4/2

髙林梢絵を見た方におすすめの有名人

髙林梢絵と一緒に見られている有名人