髙林梢絵さんのインスタグラム写真 - (髙林梢絵Instagram)「20代最後の日なので、「20代で出会ってよかった本」を載せます。私の中で、やっぱりずっと最高で、ずっと大好きな本は、この糸井重里さんの「ボールのようなことば」シリーズです。この本に出会えたおかげで「本ってすごい✨」とシンプルに感動して、文章や、言葉の魅力に気づくことができました。いつ読み返しても、その時々で響く言葉が違うので、自分の成長(変化?)も感じられる本です。ほんとうにだいすきです💖  明日からの30歳、はじめに読む本は、夫に選んでもらいました。笑 我が家の寝室にも飾っているルソーの「夢」という絵にちなんだ、原田マハさんの小説「楽園のカンヴァス」。夫はすでに3回読んだそう😳  「20代で出会ってよかった本は?」と夫にも聞いてみたら、「この本棚にある本全部が、20代で出会った本だ…!!」と質問の答えにまったくなっていない言葉をもらいましたが、本当にそうだなぁと、なんだか本棚を見ながら、壮観でした。わたしは、本を自分で買って読むようになったのは、社会人1年目の22歳の時。「ボールのようなことば」に出会ったのも22歳です。それから月日は流れて、もう30歳直前ですが、ほんとうに読書を好きになって、本を好きになれて、よかったなぁと思います。(10代の、語彙力皆無な自分が、こんなに本を好きになる人生だったと知ったら、びっくりしちゃうだろうなぁ🤣)  ということで、きょうは短いですが、本のお話は、これで終わり。明日は、このアカウントのストーリーズで1月から始めた #こずの料理奮闘記 #ゆたおば の集大成として、自分で初めて、1から、ひとりで、スパイスカレーを作ってみます!!!  わたしの本業は、夫と営んでいるカレー屋(カレーとごまどうふの店 石本商店)なのですが、料理上手な夫に甘えて、わたしは調理の部分では何も力を発揮できていません。(接客と広報が主な仕事です)でも、料理ができない、というコンプレックスがあるからこそ、それを克服して、いつか自分もカレーをおいしく作ってみたい!、そしてもっと自分に自信を持ちたい!という気持ちがありました。それに、いつもお世話になってるお客さんたちに、なにか、感謝の気持ちというか、自分なりの「ありがとう」を伝えたいと常々思っていたので、いまのわたしの精一杯の力で「カシューナッツチキンカレー」というスパイスカレーを明日はお店の夜営業で振る舞う予定です。(なぜこのカレーにしたかなどの詳細は @curry_ismt 👈カレー屋アカウントの最新投稿をご覧ください💕)ちなみにこんな洋風テイストなカレーに合わせて、ふみやは生姜キーマ(うちのお店の定番キーマ)を作ってくれるそうです。夫婦でのあいがけカレーは、お店ができてから初めての試みです。ぜひ、味わっていただけたらうれしいです❤️  ということで、乱文失礼いたしました!  そして、いつも見てくださるみなさん、本当に、ありがとうございます。29歳はこの本のアカウントを通して、たくさんの方に出会えた1年でした。いつもコメントやDM、そして直接お店でのあたたかいお言葉など、本当にありがとうございます。30代はもっとパワフルに✊🏻ひきつづき、いろんなことにチャレンジしていきたいです😻   ・・・  📸  写真5枚目は ストレッチしながらレシピ本を読む夫😂     #毎日読書チャレンジ  📚これまで読んだ本は #こずの本棚 🌸その他の投稿は @kozue__oshima    🍛わたしたちのカレー屋 @curry_ismt」3月31日 21時13分 - kozue__oshima

髙林梢絵のインスタグラム(kozue__oshima) - 3月31日 21時13分


20代最後の日なので、「20代で出会ってよかった本」を載せます。私の中で、やっぱりずっと最高で、ずっと大好きな本は、この糸井重里さんの「ボールのようなことば」シリーズです。この本に出会えたおかげで「本ってすごい✨」とシンプルに感動して、文章や、言葉の魅力に気づくことができました。いつ読み返しても、その時々で響く言葉が違うので、自分の成長(変化?)も感じられる本です。ほんとうにだいすきです💖

明日からの30歳、はじめに読む本は、夫に選んでもらいました。笑 我が家の寝室にも飾っているルソーの「夢」という絵にちなんだ、原田マハさんの小説「楽園のカンヴァス」。夫はすでに3回読んだそう😳

「20代で出会ってよかった本は?」と夫にも聞いてみたら、「この本棚にある本全部が、20代で出会った本だ…!!」と質問の答えにまったくなっていない言葉をもらいましたが、本当にそうだなぁと、なんだか本棚を見ながら、壮観でした。わたしは、本を自分で買って読むようになったのは、社会人1年目の22歳の時。「ボールのようなことば」に出会ったのも22歳です。それから月日は流れて、もう30歳直前ですが、ほんとうに読書を好きになって、本を好きになれて、よかったなぁと思います。(10代の、語彙力皆無な自分が、こんなに本を好きになる人生だったと知ったら、びっくりしちゃうだろうなぁ🤣)

ということで、きょうは短いですが、本のお話は、これで終わり。明日は、このアカウントのストーリーズで1月から始めた #こずの料理奮闘記 #ゆたおば の集大成として、自分で初めて、1から、ひとりで、スパイスカレーを作ってみます!!!

わたしの本業は、夫と営んでいるカレー屋(カレーとごまどうふの店 石本商店)なのですが、料理上手な夫に甘えて、わたしは調理の部分では何も力を発揮できていません。(接客と広報が主な仕事です)でも、料理ができない、というコンプレックスがあるからこそ、それを克服して、いつか自分もカレーをおいしく作ってみたい!、そしてもっと自分に自信を持ちたい!という気持ちがありました。それに、いつもお世話になってるお客さんたちに、なにか、感謝の気持ちというか、自分なりの「ありがとう」を伝えたいと常々思っていたので、いまのわたしの精一杯の力で「カシューナッツチキンカレー」というスパイスカレーを明日はお店の夜営業で振る舞う予定です。(なぜこのカレーにしたかなどの詳細は @curry_ismt 👈カレー屋アカウントの最新投稿をご覧ください💕)ちなみにこんな洋風テイストなカレーに合わせて、ふみやは生姜キーマ(うちのお店の定番キーマ)を作ってくれるそうです。夫婦でのあいがけカレーは、お店ができてから初めての試みです。ぜひ、味わっていただけたらうれしいです❤️

ということで、乱文失礼いたしました!

そして、いつも見てくださるみなさん、本当に、ありがとうございます。29歳はこの本のアカウントを通して、たくさんの方に出会えた1年でした。いつもコメントやDM、そして直接お店でのあたたかいお言葉など、本当にありがとうございます。30代はもっとパワフルに✊🏻ひきつづき、いろんなことにチャレンジしていきたいです😻
 
・・・

📸

写真5枚目は
ストレッチしながらレシピ本を読む夫😂
 
 
#毎日読書チャレンジ

📚これまで読んだ本は #こずの本棚
🌸その他の投稿は @髙林梢絵

🍛わたしたちのカレー屋 @curry_ismt


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,866

13

2023/3/31

髙林梢絵を見た方におすすめの有名人

髙林梢絵と一緒に見られている有名人