髙林梢絵さんのインスタグラム写真 - (髙林梢絵Instagram)「モーニングジャーナルを始めて、3週間が経ちました。「人は何かを習慣化するためには3週間必要」というのを以前本で読んだので、なにがなんでも3週間はがんばってみよう!という気持ちで、毎朝モーニングジャーナル(書く瞑想)をやってみました。毎朝30分〜45分、ときには1時間以上「書きまくる時間」をつくってみたら、結果的に、よりいっそう、書くことが好きになった気がします📝✨ 手書きで「書く」ことで、頭が活性化されて、いろんなアイデアが次々浮かんだり、自分に自分で発見したり、それがすごく楽しいです。朝に書く瞑想をするメリットは、本当にいろいろあるんですが(単純にスッキリするとか、自分の気持ちを客観視できるとか、日々見過ごしがちな小さな感情に目を向けられて、対処できたり感謝できたりするとか)でも、いちばん感じたのは「手で書くことって、すごい!」かもしれません。これまではSNSで打っていた日記的なことを、最近はノートに書くようにしてみました。そうしたら、ノートで書いた方が、デバイスよりずっと記憶に残りやすく感じたし、深く自分の気持ちを味わえる気がして、わたしには合っているな〜と思いました。ということで、前置きが長くなってしまいましたが、書くことオタクみたいになってるいまのわたしが愛用しているノートたちを紹介します😍  ・・・  📸  ①②③ 読書ノート 📓:MDノート A5 横罫 ✒️:フリクション3色ペン 0.5  👉本を読んだら読み返したい部分だけを このノートに書き写してます。 本にマーカー引いた部分を読み返すよりも お気に入りの言葉がまとまった1冊の本のような この読書ノートの方が、断然! 読み返す機会が多くなりました😳 あの言葉をもう一回読みたいってときに本当に便利❣️ MDノートがすごく滑らかな紙質なので それにあわせるペンは、フリクションが好き。 読書ノートを書く時は長時間になるから、 ペンの持ち方がおかしいわたしとしては 細いペンより太いペンの方が楽に書けるので 黒色しか使わないのに 太めの3色ペンを買ってます🤣     ④モーニングジャーナル用ノート 📓:無印のらくがき帳 ✒️:アクロボール 0.7  朝の書く瞑想(わたしは勝手にモーニングジャーナル と呼んでいる)の時は、たくさん書けるA4サイズの らくがき帳がベストです。たしかこれ100円未満 だったような🥺ざらざら荒めの紙質には アクロボール0.7のボールペンでごりごり 書きまくるのが快感で大好き!ジェットストリーム はなめらかすぎて手がすべりそうになるけど アクロボールはザ・ボールペンなゴツさが ちょうどよくて好きです。 (書く瞑想のやり方は過去記事を参照してネ!)     ⑤考える用手帳 📓:ほぼ日手帳カズン レイクブルー ✒️:アクロボール 0.7  👉上記のペンとまったく一緒なのだけど 手帳の色に合わせて青にしていたみたい(過去の私が) 2022年用に買ったものを今年もひきつづき。 用途としては「適当なジャーナリング用」とか 「仕事のメモ」「自分会議」な時に使ってます。 用途をしぼらずいちばんフリーダムに 使ってるのがこれかもしれない。 ほぼ日手帳の紙質は唯一無二すぎて大好きです😭 本当に本当に書きやすい! これとアクロボールの相性も最高!     ⑥⑦ 1週間振り返り用手帳 📓:クオバディス アイボリー ✒️:フリクション ネイビー 0.7  👉カバーはいただきものなんですが アーツアンドクラフト?のものです。 (革に味が出て使い込むたびに愛しい…) noteで毎週月曜日に1週間を振り返る日記を 書いているので、それの下書き的に この日なにしたっけ?を振り返ったり 統括すると今週どんな1週間だった?などを ジャーナリング的に書いてます。 この時間がすごく好きで、11月から始めたけど いまのところ毎週欠かさず続けてます☺️     ⑧3行日記用ノート 📓:MDノート A5 フレーム ✒️:Vコーン 黒 0.5  👉まったく3行では書けないのだけど (書き過ぎちゃう。でも1ページに収めてる!) 気持ちは3行の、3行日記。笑 さいきん読んだ本で「寝る前に、 きょうのよかったこと、きょうできたこと、 明日の目標」の3つを書くと自律神経が整って 熟睡を可能にする😴と書かれていたので 始めてみました。前向きなことしか書かないから 寝る前の気持ちが軽やかになります💞     ⑧まだ使ってないかわいいノート笑 📓:ロルバーン Asuka Wakida  👉大宮駅のsmith(高校生の頃から大好き) をこの前久しぶりに覗いたら新潟では 見たことないかわいいデザインが売ってて! これは!と思って、用途も決まってないのに ただほしくて買ってしまいました。笑     ⑩持ち歩き用ノート 📓:モレスキン B7  👉新潟にいるときはほぼ使わないのだけど 県外に旅行するときなどに持って行く用です なんせほぼ日カズンを持って行くのは 重いからね…  モレスキンの赤色がかわいくてお気に入り。 開かないようにゴムがついてるのも カバーのきもちいい手触りも好きです❤️  ・・・     🏋️‍♀️ その他の投稿は @kozue__oshima」3月30日 17時16分 - kozue__oshima

髙林梢絵のインスタグラム(kozue__oshima) - 3月30日 17時16分


モーニングジャーナルを始めて、3週間が経ちました。「人は何かを習慣化するためには3週間必要」というのを以前本で読んだので、なにがなんでも3週間はがんばってみよう!という気持ちで、毎朝モーニングジャーナル(書く瞑想)をやってみました。毎朝30分〜45分、ときには1時間以上「書きまくる時間」をつくってみたら、結果的に、よりいっそう、書くことが好きになった気がします📝✨ 手書きで「書く」ことで、頭が活性化されて、いろんなアイデアが次々浮かんだり、自分に自分で発見したり、それがすごく楽しいです。朝に書く瞑想をするメリットは、本当にいろいろあるんですが(単純にスッキリするとか、自分の気持ちを客観視できるとか、日々見過ごしがちな小さな感情に目を向けられて、対処できたり感謝できたりするとか)でも、いちばん感じたのは「手で書くことって、すごい!」かもしれません。これまではSNSで打っていた日記的なことを、最近はノートに書くようにしてみました。そうしたら、ノートで書いた方が、デバイスよりずっと記憶に残りやすく感じたし、深く自分の気持ちを味わえる気がして、わたしには合っているな〜と思いました。ということで、前置きが長くなってしまいましたが、書くことオタクみたいになってるいまのわたしが愛用しているノートたちを紹介します😍

・・・

📸

①②③ 読書ノート
📓:MDノート A5 横罫
✒️:フリクション3色ペン 0.5

👉本を読んだら読み返したい部分だけを
このノートに書き写してます。
本にマーカー引いた部分を読み返すよりも
お気に入りの言葉がまとまった1冊の本のような
この読書ノートの方が、断然!
読み返す機会が多くなりました😳
あの言葉をもう一回読みたいってときに本当に便利❣️
MDノートがすごく滑らかな紙質なので
それにあわせるペンは、フリクションが好き。
読書ノートを書く時は長時間になるから、
ペンの持ち方がおかしいわたしとしては
細いペンより太いペンの方が楽に書けるので
黒色しか使わないのに
太めの3色ペンを買ってます🤣
 
 
④モーニングジャーナル用ノート
📓:無印のらくがき帳
✒️:アクロボール 0.7

朝の書く瞑想(わたしは勝手にモーニングジャーナル
と呼んでいる)の時は、たくさん書けるA4サイズの
らくがき帳がベストです。たしかこれ100円未満
だったような🥺ざらざら荒めの紙質には
アクロボール0.7のボールペンでごりごり
書きまくるのが快感で大好き!ジェットストリーム
はなめらかすぎて手がすべりそうになるけど
アクロボールはザ・ボールペンなゴツさが
ちょうどよくて好きです。
(書く瞑想のやり方は過去記事を参照してネ!)
 
 
⑤考える用手帳
📓:ほぼ日手帳カズン レイクブルー
✒️:アクロボール 0.7

👉上記のペンとまったく一緒なのだけど
手帳の色に合わせて青にしていたみたい(過去の私が)
2022年用に買ったものを今年もひきつづき。
用途としては「適当なジャーナリング用」とか
「仕事のメモ」「自分会議」な時に使ってます。
用途をしぼらずいちばんフリーダムに
使ってるのがこれかもしれない。
ほぼ日手帳の紙質は唯一無二すぎて大好きです😭
本当に本当に書きやすい!
これとアクロボールの相性も最高!
 
 
⑥⑦ 1週間振り返り用手帳
📓:クオバディス アイボリー
✒️:フリクション ネイビー 0.7

👉カバーはいただきものなんですが
アーツアンドクラフト?のものです。
(革に味が出て使い込むたびに愛しい…)
noteで毎週月曜日に1週間を振り返る日記を
書いているので、それの下書き的に
この日なにしたっけ?を振り返ったり
統括すると今週どんな1週間だった?などを
ジャーナリング的に書いてます。
この時間がすごく好きで、11月から始めたけど
いまのところ毎週欠かさず続けてます☺️
 
 
⑧3行日記用ノート
📓:MDノート A5 フレーム
✒️:Vコーン 黒 0.5

👉まったく3行では書けないのだけど
(書き過ぎちゃう。でも1ページに収めてる!)
気持ちは3行の、3行日記。笑
さいきん読んだ本で「寝る前に、
きょうのよかったこと、きょうできたこと、
明日の目標」の3つを書くと自律神経が整って
熟睡を可能にする😴と書かれていたので
始めてみました。前向きなことしか書かないから
寝る前の気持ちが軽やかになります💞
 
 
⑧まだ使ってないかわいいノート笑
📓:ロルバーン Asuka Wakida

👉大宮駅のsmith(高校生の頃から大好き)
をこの前久しぶりに覗いたら新潟では
見たことないかわいいデザインが売ってて!
これは!と思って、用途も決まってないのに
ただほしくて買ってしまいました。笑
 
 
⑩持ち歩き用ノート
📓:モレスキン B7

👉新潟にいるときはほぼ使わないのだけど
県外に旅行するときなどに持って行く用です
なんせほぼ日カズンを持って行くのは
重いからね…
モレスキンの赤色がかわいくてお気に入り。
開かないようにゴムがついてるのも
カバーのきもちいい手触りも好きです❤️

・・・
 
 
🏋️‍♀️ その他の投稿は @髙林梢絵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,267

11

2023/3/30

髙林梢絵を見た方におすすめの有名人

髙林梢絵と一緒に見られている有名人