DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月23日 15時00分


旬の寒ブリをおうちの食卓で!保存版レシピ9選

①<お手軽調理♪炊飯器ぶり大根>
■材料 4人分(5.5合炊き炊飯器)
・ブリ[切り身] 4切れ(400g)
・大根       1/2本(600g)
・しょうが(薄切り) 2枚
・熱湯       適量
☆調味料
・水        400cc
・酒        大さじ2
・みりん      大さじ2
・砂糖       大さじ1/2
・しょうゆ     大さじ2と1/2
■手順
(1)大根は2cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむいて半分に切る。耐熱皿に並べ、水(分量外:大さじ2)をふりかけ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱して水で洗い水気を切る。(ここでレンジ下ゆですることで味が染み込みやすく、大根のいやな臭みが軽減されます!)
(2)ブリは3等分に切る。塩(分量外:適量)を全体に薄くふり10分ほど置く。ザルに乗せ、熱湯をまわしかける。キッチンペーパーで水気を押さえるようにしてふきとる。(塩をふって置くことにより、浸透圧で生臭さが軽減され、熱湯をまわしかけることで臭みの元となる脂や血、ぬめりなどを流します。)
(3)炊飯器の内釜に☆を入れてひと混ぜし、大根、ブリ、しょうがの薄切りを加え、通常炊飯する。

②<めんつゆで簡単♪ぶりの漬け照り焼き>
■材料 (2人分)
・ブリ[切り身] 2切れ(200g)
・大根       100g
・大葉       適量
・サラダ油     大さじ1/2
☆調味料
・酒        大さじ1
・みりん      大さじ2
・めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ2
・水        大さじ1
■手順
(1)ブリはキッチンペーパーで水気をふきとる。バットに☆を入れて混ぜ、ブリを加えて厚手のキッチンペーパーをかぶせ、ラップをする。冷蔵庫で1時間ほど漬ける。
(2)大根はすりおろし、水気を切る。
(3)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、汁気を切ったブリを入れて焼き色がつき、ブリに火が通るまで片面2分ずつ焼く。端によせて余分な油をキッチンペーパーでふきとり、つけだれを加える。つけだれをブリにかけながら、照りが出るまで煮詰める。(ブリのつけだれはとっておきましょう。)
(4)器にブリを盛り、大葉、大根おろしを添える。

③<昆布だしであっさり♪お手軽ブリしゃぶ>
■材料 (2人分)
・ブリ[刺身] 120g
・絹豆腐      1/2丁(150g)
・ねぎ       1/2本
・えのき      1/2袋(100g)
・しょうが(薄切り) 2枚
・昆布[乾燥] 6cm
・水        500cc
・酒        大さじ2
・塩        ひとつまみ
☆ポン酢ねぎだれの調味料
・ポン酢      大さじ3
・ごま油      大さじ1
・白いりごま    小さじ1
■手順
(1)豆腐は食べやすい大きさに切る。ねぎは10cm残して斜め薄切りにする。残った10cm分はみじん切りにする。えのきは根元を切り落としてほぐす。
(2)ボウルに☆、ねぎ(みじん切り)を入れて混ぜる(ポン酢ねぎだれ)。
(3)鍋に水、昆布を入れて中火で熱し、沸騰直前に昆布を取り出す。酒、塩、しょうが、豆腐、えのき、薄切りにしたねぎを加えて中火で煮立たせ、ふたをして弱火で5分煮る。(昆布は汚れがあれば、乾いた布巾でさっとふく。)
(4)ブリは器に盛る。ブリを3にさっとくぐらせる。(野菜、豆腐とともにポン酢ねぎだれにつけてお召し上がりください。)

④<簡単調理!ぶりの西京焼>
■材料 (2人分)
・ブリ[切り身] 2切れ(200g)
・サラダ油 大さじ1
☆みそだれ
・白みそ    大さじ2
・みりん    大さじ1
・しょうゆ   小さじ1/2
■手順
(1)ボウルに☆を入れて混ぜる(みそだれ)。
(2)ぶりの両面にぬり、30分程漬ける。
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、2のブリを皮目を下にして入れ、弱火で焼き色がつくまで2分程焼く。(みそだれはふきとりましょう!)
(4)上下を返して3分程焼く。

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
⑤<さわやかな風味♪ぶりの幽庵焼き>
⑥<簡単、おいしい♪ぶり玉丼>
⑦<簡単おかず♪ぶりとピーマンの甘辛炒め>
⑧<ご飯にかけても♫漬けぶりのユッケ風>
⑨<レンジで簡単調理!ぶりのバター酒蒸し>
⠀⠀⠀⠀
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #今日のごはん #献立 #おかず #簡単レシピ #簡単料理 #手作りごはん #晩ごはん #お家ごはん #おうちごはん #ぶり大根 #ぶりしゃぶ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13,891

9

2021/1/23

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ