林信行さんのインスタグラム写真 - (林信行Instagram)「酒蔵での素敵な試飲会。 楽しみなオーベルジュ。 The manufacturer of Sake #Nabeshima , Fukuchiyo Shuzo will opens their auberge in the beautiful town of Kashima, Saga prefecture, Japan. This will be one of the sites @MarcoMassorotto (and other Sake fans need to visit)!  自分たちの作った酒を本当に楽しんでくれる店だけを吟味して特約店に売り販売していく。 銘酒「 #鍋島 」を作る富久千代酒造は大正の終わりに創業。まだ若い酒蔵ながら、この銘を立ち上げわずか3年のうちに2002年国際酒祭りの純米酒部門で見事、日本一に輝き、2011年には「インターナショナル・ワイン・チャレンジ (IWC)」で「大吟醸」が日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・ サケ」に選ばれた。 富久千代酒造では、その酒造り同様に客づくりにも丁寧に取り込んできたという。  その冨久千代酒造が、酒蔵を構える重要伝統的建造物保存地区、備前浜宿の街並みに新たにオーベルジュをオープンするという。シェフは和食とフレンチの星付きレストランで腕を振るった若きシェフ、西村卓馬。今日、その彼が出張に出かける前の15分で挨拶をし、我々のために作ってくれたアミューズ2品の解説を受け、その後、代表取締役の飯森直輝…理絵さんの酌で、蔵の奥に作られた特別な試飲室にてペアリングを楽しんだ。  今年の春には完成予定だったオーベルジュは、コロナ禍で建材が調達できず、1年オープンが遅れることになった。景観地区に作られた茅葺き屋根の建物は、数少なく予約が立て込んでいる大分県日田市の茅葺き職人にお願いして美しく作り込んでいる。 来年、オープンしたら、きっと佐賀県鹿島市の新たな名所として世界の酒好きを魅了するはず。 来春を楽しみに待ちたい。」9月25日 22時26分 - nobihaya

林信行のインスタグラム(nobihaya) - 9月25日 22時26分


酒蔵での素敵な試飲会。
楽しみなオーベルジュ。
The manufacturer of Sake #Nabeshima , Fukuchiyo Shuzo will opens their auberge in the beautiful town of Kashima, Saga prefecture, Japan.
This will be one of the sites @MarcoMassorotto (and other Sake fans need to visit)!

自分たちの作った酒を本当に楽しんでくれる店だけを吟味して特約店に売り販売していく。
銘酒「 #鍋島 」を作る富久千代酒造は大正の終わりに創業。まだ若い酒蔵ながら、この銘を立ち上げわずか3年のうちに2002年国際酒祭りの純米酒部門で見事、日本一に輝き、2011年には「インターナショナル・ワイン・チャレンジ (IWC)」で「大吟醸」が日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・ サケ」に選ばれた。
富久千代酒造では、その酒造り同様に客づくりにも丁寧に取り込んできたという。

その冨久千代酒造が、酒蔵を構える重要伝統的建造物保存地区、備前浜宿の街並みに新たにオーベルジュをオープンするという。シェフは和食とフレンチの星付きレストランで腕を振るった若きシェフ、西村卓馬。今日、その彼が出張に出かける前の15分で挨拶をし、我々のために作ってくれたアミューズ2品の解説を受け、その後、代表取締役の飯森直輝…理絵さんの酌で、蔵の奥に作られた特別な試飲室にてペアリングを楽しんだ。

今年の春には完成予定だったオーベルジュは、コロナ禍で建材が調達できず、1年オープンが遅れることになった。景観地区に作られた茅葺き屋根の建物は、数少なく予約が立て込んでいる大分県日田市の茅葺き職人にお願いして美しく作り込んでいる。
来年、オープンしたら、きっと佐賀県鹿島市の新たな名所として世界の酒好きを魅了するはず。
来春を楽しみに待ちたい。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

114

1

2020/9/25

林信行を見た方におすすめの有名人