ワタナベマキさんのインスタグラム写真 - (ワタナベマキInstagram)「先日、千葉県の新種米「粒すけ」のおひろめがあり、レシピを提供させていただきました。 粒すけは粘りがありふんわりした食感のお米。 粒すけにスープを染み込ませ、お米とあさりの旨みを閉じ込めたスープごはんのレシピを ご紹介しました。  もうすぐはじまる新米の季節。 粒すけを見つけたらぜひ、食べてみてください。 詳しくは、下記サイトをご覧ください。  https://www.tsubusuke.jp/  ---------- 千葉県新種米「粒すけ」を使って、 あさりとさやいんげんのスープごはん!  あさり、いんげん、玉ねぎであさりのだしがたっぷりのスープを粒すけにかけて、食べる。 粘り気のある粒すけにスープを染み込ませることで、旨味と甘みがバランスよくおいしくなります。 おじや風になり、子供にも食べやすく仕立てます。  材料(二人分)  粒すけ(炊いたもの)茶碗2杯分 あさり 200g さやいんげん 6本 玉ねぎ 小1個 しょうが絞り汁 小さじ1/2 酒 大さじ2 水 150cc しょうゆ  小さじ2 塩 少々 白煎りごま 小さじ2  1.あさりは砂だしをする。 2.さやいんげんは端を切り、1cm幅の斜めぎりにする。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 3.鍋に2、酒、水をいれ中火にかける。煮立ったら1をいれひとに立ちさせ蓋をして弱めの中火であさりの口が開くまで煮る。 4.しょうゆ、塩、しょうが絞り汁を加えて馴染ませ、器に盛った炊き立ての粒すけに汁ごとかけ、白いりごまをふる。  #おいしさ粒ぞろい粒すけ https://www.tsubusuke.jp/」9月14日 17時00分 - maki_watanabe

ワタナベマキのインスタグラム(maki_watanabe) - 9月14日 17時00分


先日、千葉県の新種米「粒すけ」のおひろめがあり、レシピを提供させていただきました。
粒すけは粘りがありふんわりした食感のお米。
粒すけにスープを染み込ませ、お米とあさりの旨みを閉じ込めたスープごはんのレシピを
ご紹介しました。

もうすぐはじまる新米の季節。
粒すけを見つけたらぜひ、食べてみてください。
詳しくは、下記サイトをご覧ください。

https://www.tsubusuke.jp/

----------
千葉県新種米「粒すけ」を使って、
あさりとさやいんげんのスープごはん!

あさり、いんげん、玉ねぎであさりのだしがたっぷりのスープを粒すけにかけて、食べる。
粘り気のある粒すけにスープを染み込ませることで、旨味と甘みがバランスよくおいしくなります。
おじや風になり、子供にも食べやすく仕立てます。

材料(二人分)

粒すけ(炊いたもの)茶碗2杯分
あさり 200g
さやいんげん 6本
玉ねぎ 小1個
しょうが絞り汁 小さじ1/2
酒 大さじ2
水 150cc
しょうゆ 小さじ2
塩 少々
白煎りごま 小さじ2

1.あさりは砂だしをする。
2.さやいんげんは端を切り、1cm幅の斜めぎりにする。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
3.鍋に2、酒、水をいれ中火にかける。煮立ったら1をいれひとに立ちさせ蓋をして弱めの中火であさりの口が開くまで煮る。
4.しょうゆ、塩、しょうが絞り汁を加えて馴染ませ、器に盛った炊き立ての粒すけに汁ごとかけ、白いりごまをふる。

#おいしさ粒ぞろい粒すけ
https://www.tsubusuke.jp/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,935

4

2020/9/14

ワタナベマキを見た方におすすめの有名人