.. 明日四国へ旅立つパンが焼きあがりました。 以前のレシピは、限界まで全粒粉を配合し、ブルーチーズとクルミを入れていましたが、ブルーチーズが苦手と言う方もお見えになり、それを抜いたレシピとなっています。 . ブルーチーズを抜くとなると、粉、フィリングを見直さないと、ヘンテコな味わいのパンになってしまいます。 . ワイン通販のオマケと言う性質上、翌日のトーストに照準を合わせて、従前通り加水率は、100%です。 . 中種として精白粉130g、サフ4g、三温糖13g、酒粕酵母液100mlを35度40分発酵させます。 . 本体は、精白粉90gに古代小麦全粒粉30g、ゲランド塩4gに軟水の熱湯150mlを加えて湯煎してα化させたものを冷やし固めています。 . 発酵の終わった中種と冷えて固まった本体を混ぜ合わせて、再度35度60分発酵させて、成形し焼成します。 . 焼成は、ボウル被せ+遠赤外線を発する黒いアルミホイルを内側に貼ったザルを被せた焼き方になります。 . 250度予熱ボウル被せ30分、ザルに替えて250度40分で焼きあがりです。 . 精白粉が多くなると、パンの膨らみ方が全粒粉の多い時よりかなり大きくなるので、初めに被せるボウルを一回り大きなものに変えています。 . ボウルに触れず上手く焼けたと思います。 . 明日、通販で売れたワインと同梱で四国へ旅立ちます。お客様の反応や、如何に^_^ .. #ワイン通販 のオマケ #西七条ワイン好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う#料理 #男の料理 #ワイン好き #ワイン好きな人と繋がりたい #七条御前 #ハードパン #加水率高め #加水率100%

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 3月6日 23時35分


..
明日四国へ旅立つパンが焼きあがりました。
以前のレシピは、限界まで全粒粉を配合し、ブルーチーズとクルミを入れていましたが、ブルーチーズが苦手と言う方もお見えになり、それを抜いたレシピとなっています。
.
ブルーチーズを抜くとなると、粉、フィリングを見直さないと、ヘンテコな味わいのパンになってしまいます。
.
ワイン通販のオマケと言う性質上、翌日のトーストに照準を合わせて、従前通り加水率は、100%です。
.
中種として精白粉130g、サフ4g、三温糖13g、酒粕酵母液100mlを35度40分発酵させます。
.
本体は、精白粉90gに古代小麦全粒粉30g、ゲランド塩4gに軟水の熱湯150mlを加えて湯煎してα化させたものを冷やし固めています。
.
発酵の終わった中種と冷えて固まった本体を混ぜ合わせて、再度35度60分発酵させて、成形し焼成します。
.
焼成は、ボウル被せ+遠赤外線を発する黒いアルミホイルを内側に貼ったザルを被せた焼き方になります。
.
250度予熱ボウル被せ30分、ザルに替えて250度40分で焼きあがりです。
.
精白粉が多くなると、パンの膨らみ方が全粒粉の多い時よりかなり大きくなるので、初めに被せるボウルを一回り大きなものに変えています。
.
ボウルに触れず上手く焼けたと思います。
.
明日、通販で売れたワインと同梱で四国へ旅立ちます。お客様の反応や、如何に^_^
..
#ワイン通販 のオマケ #西七条ワイン好き #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う#料理 #男の料理 #ワイン好き #ワイン好きな人と繋がりたい #七条御前 #ハードパン #加水率高め #加水率100%


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

50

2

2019/3/6

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人