【夏野菜の揚げびたし】 . 夏の野菜はみずみずしくておいしいですね! 食欲のない時にもどんどん採りたいところ。 今日は常備もできる夏野菜の揚げびたしのご紹介です。 . 《材料 2人分》 なす 1本 ゴーヤー 1/4本 ししとう 2本 おくら 2本 かぼちゃ 適量 ミニトマト 2個 天つゆ 適量(ひたひた程度) オリーブオイル 適量 . 《作り方》 ① おくらは塩を少々ふり指で軽くこすり、ガクをとる。縦に半分に切る。ししとうは爪楊枝で数か所穴をあけておく。 ② ゴーヤーは白い綿の部分を除き、薄切りに、かぼちゃはいちょう切り、なすは長さを半分にしてから縦半分に切り、皮に浅い切り目を入れる。 ③ ミニトマトはヘタを取り、ヘタの付け根に串などで穴をあける。沸騰した湯に5~10秒入れて冷水に浸し、皮をむく。 ④ オリーブオイルを深めのフライパンなどに入れ、170℃程度に熱する。なす、ししとう、おくら、かぼちゃ、ゴーヤーを素揚げする。 ⑤ 容器に④の野菜とミニトマトを入れて、熱いうちに天つゆをひたひた程度まで入れてラップをかける。冷蔵庫で2時間程度冷やす。 . オリーブオイルの風味も生かす揚げびたしです。 たくさん作って常備しておくと、もう一品欲しい時に大助かり! そうめんや蕎麦のつけ合わせにも◎ ぜひお試しくださいね~♪ . #揚げびたし #夏野菜 #ゴーヤー #ミニトマト #おくら #ししとう #なす #てんつゆ #簡単 #オリーブオイル #オリーブオイルライフ#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 7月7日 13時52分


【夏野菜の揚げびたし】
.
夏の野菜はみずみずしくておいしいですね!
食欲のない時にもどんどん採りたいところ。
今日は常備もできる夏野菜の揚げびたしのご紹介です。
.
《材料 2人分》
なす 1本
ゴーヤー 1/4本
ししとう 2本
おくら 2本
かぼちゃ 適量
ミニトマト 2個
天つゆ 適量(ひたひた程度)
オリーブオイル 適量
.
《作り方》
① おくらは塩を少々ふり指で軽くこすり、ガクをとる。縦に半分に切る。ししとうは爪楊枝で数か所穴をあけておく。
② ゴーヤーは白い綿の部分を除き、薄切りに、かぼちゃはいちょう切り、なすは長さを半分にしてから縦半分に切り、皮に浅い切り目を入れる。
③ ミニトマトはヘタを取り、ヘタの付け根に串などで穴をあける。沸騰した湯に5~10秒入れて冷水に浸し、皮をむく。
④ オリーブオイルを深めのフライパンなどに入れ、170℃程度に熱する。なす、ししとう、おくら、かぼちゃ、ゴーヤーを素揚げする。
⑤ 容器に④の野菜とミニトマトを入れて、熱いうちに天つゆをひたひた程度まで入れてラップをかける。冷蔵庫で2時間程度冷やす。
.
オリーブオイルの風味も生かす揚げびたしです。
たくさん作って常備しておくと、もう一品欲しい時に大助かり!
そうめんや蕎麦のつけ合わせにも◎
ぜひお試しくださいね~♪
.
#揚げびたし #夏野菜 #ゴーヤー #ミニトマト #おくら #ししとう #なす #てんつゆ #簡単 #オリーブオイル #オリーブオイルライフ#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

161

1

2018/7/7

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ