キャベツは刻まずに、市販されているカットキャベツをそのまま使うからすぐできるスボラ餃子!包んだまま置いておくと水分が出て皮がべちょべちょになるので、包んだらできるだけすぐに焼いてくださいね! 【材料】100個分! ・豚挽き肉 850グラム ・海老(中くらいの) 16尾 ・千切りキャベツ 750グラム ・ニラ 3束 ・卵 2個 ・餃子の皮 100枚 ・ニンニクチューブ 3分の2本くらい ・生姜チューブ 3分の2本くらい ・オイスターソース 3回し ・酒 少々 ・醤油 3回し ・ごま油 2回し ・塩 少々 ・胡椒 少々 【つくりかた】 1.ニラを刻む。海老を大きめに刻む。 2.皮以外のすべての材料を大きいボウルか鍋の中に入れて捏ね回す。 3.よく混ざったら、皮で包む(皮は餅粉入りが包みやすいからオススメです!) 4.フライパンに油を多めに敷き、火をつけて餃子を並べる(中強火) 5.餃子の底面にこんがり焼き色がついたら、熱湯を餃子の半分くらいまでの高さに注いでフライパンにふたをする。(はねるので注意です!) 6.中火で7~8分くらい蒸し焼きにして、ふたを取ったらフライパンを揺すったりヘラを使って、底から餃子を剥がす。 7.底が焦げ付かないように水気を飛ばしたら出来上がり!醤油、酢、ラー油、ポン酢などお好みのタレをつけて召し上がれ!酢+コショウもオススメです。 ★火加減などは使用する機材により異なります。 #料理好きな人と繋がりたい #food #料理 #レシピ #yummy #instafood #cooking #餃子 #ズボラ #dumpling #recipe #homemade #ビデリシャス

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 10月27日 10時39分


キャベツは刻まずに、市販されているカットキャベツをそのまま使うからすぐできるスボラ餃子!包んだまま置いておくと水分が出て皮がべちょべちょになるので、包んだらできるだけすぐに焼いてくださいね!
【材料】100個分!
・豚挽き肉 850グラム
・海老(中くらいの) 16尾
・千切りキャベツ 750グラム
・ニラ 3束
・卵 2個
・餃子の皮 100枚
・ニンニクチューブ 3分の2本くらい
・生姜チューブ 3分の2本くらい
・オイスターソース 3回し
・酒 少々
・醤油 3回し
・ごま油 2回し
・塩 少々
・胡椒 少々
【つくりかた】
1.ニラを刻む。海老を大きめに刻む。
2.皮以外のすべての材料を大きいボウルか鍋の中に入れて捏ね回す。
3.よく混ざったら、皮で包む(皮は餅粉入りが包みやすいからオススメです!)
4.フライパンに油を多めに敷き、火をつけて餃子を並べる(中強火)
5.餃子の底面にこんがり焼き色がついたら、熱湯を餃子の半分くらいまでの高さに注いでフライパンにふたをする。(はねるので注意です!)
6.中火で7~8分くらい蒸し焼きにして、ふたを取ったらフライパンを揺すったりヘラを使って、底から餃子を剥がす。
7.底が焦げ付かないように水気を飛ばしたら出来上がり!醤油、酢、ラー油、ポン酢などお好みのタレをつけて召し上がれ!酢+コショウもオススメです。
★火加減などは使用する機材により異なります。

#料理好きな人と繋がりたい #food #料理 #レシピ #yummy #instafood #cooking #餃子 #ズボラ #dumpling #recipe #homemade #ビデリシャス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

136

0

2016/10/27

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ