KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「※保存しておくとあとで見返せます👆 永久保存版! 「汁物」レシピ7選  ①シンプルで簡単 具だくさん豚汁 ②鮭ときのこの三平汁 ③食べるスープ さつまいもの豆乳カレースープ ④ミニトマトと春雨の酸辣湯 ⑤きのこのコーンクリームスープ ⑥生姜たっぷり 水菜と鶏肉の中華スープ ⑦里芋の豆乳スープ  「材料・手順」は投稿文をチェック↓   ————————————————————  初心者さんでも作れる! 簡単・時短レシピを毎日発信中👩🏻‍🍳🍳 @kurashiru のフォローをお願いします✨  参考になったという方は「保存🔖」 美味しそうって思った方は「いいね♥︎」してね!   ————————————————————   ———————————————————— ①シンプルで簡単 具だくさん豚汁  【材料】 2人前 ----- 具材 ----- 豚バラ肉(切り落とし)   80g 大根            50g にんじん          50g ごぼう           30g 水             400ml 顆粒和風だし        小さじ1 みそ            大さじ1 サラダ油          小さじ1 長ねぎ           5cm  【手順】 にんじんと大根は皮をむいておきます。 ごぼうは皮をこそげ取っておきます。 1. 長ねぎは縦に切り込みを入れて芯を取り除き、繊維に沿って千切りにします。 2. 大根とにんじんは5mm幅のいちょう切りにします。ごぼうは5mm幅の斜め切りにします。 3. 中火に熱したフライパンに豚バラ肉を入れて炒めます。 4. 豚バラ肉の色が変わったら、2、水、顆粒和風だしを入れて強火で加熱します。 5. 沸騰したら中火にして、さらに7分ほど煮ます。 6. ごぼうに火が通ったら弱火にしてみそを溶き入れ、火から下ろします。 7. お椀によそい、1をのせて完成です。  【コツ・ポイント】 みそを溶かし入れた後に沸騰させると、風味が薄れることがありますので、沸騰させずに手早く仕上げてください。 今回は長ねぎを水にさらしていませんが、辛味が気になる場合は水に5分ほどさらしてからお使いください。   ————————————————————   ———————————————————————————— 他のレシピは、後日「コメント欄」に掲載します! ぜひ「保存」してお待ちください✨  ————————————————————————————  #クラシル #クラシルごはん #料理 #レシピ #時短 #簡単レシピ #手料理 #献立 #おうちごはん  #手作りごはん #今日のごはん #朝ごはん #昼ごはん #ランチ #夜ごはん #晩ごはん #節約ごはん #節約レシピ #管理栄養士 #管理栄養士監修 #汁物 #スープレシピ #豚汁 #スープ」9月18日 23時01分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 9月18日 23時01分


※保存しておくとあとで見返せます👆
永久保存版!
「汁物」レシピ7選

①シンプルで簡単 具だくさん豚汁
②鮭ときのこの三平汁
③食べるスープ さつまいもの豆乳カレースープ
④ミニトマトと春雨の酸辣湯
⑤きのこのコーンクリームスープ
⑥生姜たっぷり 水菜と鶏肉の中華スープ
⑦里芋の豆乳スープ

「材料・手順」は投稿文をチェック↓

————————————————————

初心者さんでも作れる!
簡単・時短レシピを毎日発信中👩🏻‍🍳🍳
@KURASHIRU のフォローをお願いします✨

参考になったという方は「保存🔖」
美味しそうって思った方は「いいね♥︎」してね!

————————————————————

————————————————————
①シンプルで簡単 具だくさん豚汁

【材料】 2人前
----- 具材 -----
豚バラ肉(切り落とし)   80g
大根            50g
にんじん          50g
ごぼう           30g
水             400ml
顆粒和風だし        小さじ1
みそ            大さじ1
サラダ油          小さじ1
長ねぎ           5cm

【手順】
にんじんと大根は皮をむいておきます。
ごぼうは皮をこそげ取っておきます。
1. 長ねぎは縦に切り込みを入れて芯を取り除き、繊維に沿って千切りにします。
2. 大根とにんじんは5mm幅のいちょう切りにします。ごぼうは5mm幅の斜め切りにします。
3. 中火に熱したフライパンに豚バラ肉を入れて炒めます。
4. 豚バラ肉の色が変わったら、2、水、顆粒和風だしを入れて強火で加熱します。
5. 沸騰したら中火にして、さらに7分ほど煮ます。
6. ごぼうに火が通ったら弱火にしてみそを溶き入れ、火から下ろします。
7. お椀によそい、1をのせて完成です。

【コツ・ポイント】
みそを溶かし入れた後に沸騰させると、風味が薄れることがありますので、沸騰させずに手早く仕上げてください。
今回は長ねぎを水にさらしていませんが、辛味が気になる場合は水に5分ほどさらしてからお使いください。

————————————————————

————————————————————————————
他のレシピは、後日「コメント欄」に掲載します!
ぜひ「保存」してお待ちください✨
————————————————————————————

#クラシル #クラシルごはん #料理 #レシピ #時短 #簡単レシピ #手料理 #献立 #おうちごはん #手作りごはん #今日のごはん #朝ごはん #昼ごはん #ランチ #夜ごはん #晩ごはん #節約ごはん #節約レシピ #管理栄養士 #管理栄養士監修 #汁物 #スープレシピ #豚汁 #スープ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,019

1

2023/9/18

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人