ちおりのインスタグラム(chiori.m.m) - 5月24日 20時54分


【栄養たっぷり♪定番和食】

他のレシピを見る→ @ちおり をチェック✅


━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
ひじきと大豆の煮物

Nadiaレシピ🆔 461285
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎



今日のレシピは煮るだけで簡単✨定番和食
ひじきと大豆の煮物です。

副菜にお弁当おかずにと万能なお惣菜👍

ごま油で炒めているので風味もよく
具材がたっぷりの煮汁を吸うので
口の中で旨みが広がります。

ごはんに加えて
混ぜご飯にするのも美味しいですよね(^ ^)
アレンジも色々できるので
我が家ではこの量だと
あっという間に無くなるくらい人気です。

パパッと作れるので
作り置きにもぜひお試しください😊


________________________________________



👩‍🌾【材料】4人分(作りやすい分量)
•乾燥ひじき……………………15g
•にんじん………………………1/2本
•油揚げ……………………………1枚
•大豆(蒸し大豆または水煮)…100g
•ごま油……………………………大さじ1
A水…………………………………200㎖
Aしょうゆ、みりん………各大さじ1と1/2
A酒、砂糖……………………各大さじ1
A和風だしの素……….……小さじ1


________________________________________



👩‍🍳【作り方】
❶ひじきは水で戻して水気を切る。にんじんは細切りに、油揚げは短冊切りにする。(大豆は水煮をお使いなら水気を切ってください)

❷フライパンにごま油を熱し、ひじき、にんじん、油揚げ、大豆を入れて油がまわるまで炒め合わせる。

❸【A】を加えて煮立ったら中火にし、汁気が少なくなるまで5分ほど炒め煮する。(加熱終了の目安は味見をして、好みの濃さになるまでです)
粗熱がとれるまでおく。



________________________________________



📝【POINT】
•レシピでは蒸し大豆を使用しました。

•しっかり味なので薄味がお好みでしたら
しょうゆの量を調整してください。

•小揚げの場合、2枚お使いください。

•ごま油で炒めることで香りとコクがでます。
あっさり系がお好みでしたら
サラダ油をお使いください。

•冷蔵保存期間は3〜4日
•冷凍保存期間は約3週間です。




︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎
【✅新刊レシピ本のお知らせ】
📕ちおり流くり返し作りたいおかず
🙇🏻‍♀️おかげ様で書籍累計10万部を突破しました。

全国の書店、Amazon、楽天ブックス
宝島チャンネルにて発売中です。

➤ ➤ ➤ @ちおり のストーリーハイライト。
プロフィールのリンクからご覧いただけます😊
📗ちおりの簡単絶品おかず1、2
既刊もぜひご覧いただきたいです。

≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎


最後までご覧いただきありがとうございます☺️








#ひじき #ひじきレシピ #お弁当おかず
#Nadiaレシピ #Nadiaartist #japanesefood
#食卓 #献立 #簡単ごはん #作り置き #副菜
#簡単レシピ #節約レシピ #時短レシピ
#日々の暮らし #作り置きレシピ #ひじき煮
#夕飯レシピ #お弁当レシピ #レシピ
#料理初心者 #おつまみレシピ
#基本のレシピ #野菜レシピ #副菜レシピ
#定番レシピ #料理レシピ #大豆レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,593

1

2023/5/24

KURASHIRUのインスタグラム
KURASHIRUさんがフォロー

ちおりを見た方におすすめの有名人