のん ◡̈*さんのインスタグラム写真 - (のん ◡̈*Instagram)「・ ・ 焼きとうもろこしとパセリの混ぜごはんに、 レモンバターチキンステーキ🍋をのせて お昼ごはんですよー♩ (⏬簡単レシピあります) ・ ・ バター醤油味の焼きとうもろこしも レモンバターソースのチキンステーキも 腹ぺこ子供達の大好きメニュー😋❤️ ・ 混ぜごはんには、ファンケル様より いただいた発芽米をブレンドしています。 ・ 発芽米は栄養豊富な玄米を丁寧に発芽させ 栄養価を高めたお米です。 食物繊維は白米の5倍! その他にも、健康な毎日を応援するGABA(ギャバ)、 腸内環境を整える食物繊維、サビから体を守るビタミンE、 体調を整えるマグネシウム・カリウム・カルシウムなど ミネラルが豊富に含まれています✨ ・ 発芽することで甘味が増して、プチプチとした食感になります。 子供達はこのプチプチが大好き❤ はじめの頃は白米と発芽米を2:1の割合で炊いていましたが もっと入れて〜!!のリクエストで 今は1:1で炊いています😆 ・ 私は産後にもこの発芽米を食べて ダイエットのカロリーコントロールや 栄養補給に役立ていたのですが、 その時には発芽米100%で炊いていました。 ・ 白米に混ぜても発芽米だけでも どちらの食べ方でもとっても美味しく食べられるのが ファンケルさんの発芽米です🌱 ・ 炊き方はとっても簡単で、 発芽米は洗わずそのまま使えます。 水分を少し多めに入れて普段通りの炊飯をするだけ。 手軽に食べられるって毎日続ける為の 大切な条件だと思うのでこの点も気に入っています✨ ・ 栄養バランスのとれた食事をとり 免疫力向上に繋げていくひとつの工夫に 発芽米を取り入れてみませんか? ・ ファンケルさんでは初回限定特別価格で 発芽米のお試しセットを販売されているようです。 1kg買うと500gがついてくる✨ お試し価格で購入できて送料も通販が初めてなら無料です。 ぜひチェックしてみてくださいね♡ @fancl_official ・ ・ ・ ・ ****************** 焼きとうもろこしとパセリの混ぜごはんと レモンバターチキンステーキ🍋の作り方🌱 ****************** ・ ①白米と発芽米をお好みの割合で炊く。 ・ ②とうもろこしは包丁を使って芯から実を外し、 バターを入れたフライパンで炒める。 塩胡椒で味付けし、醤油を加えて香り良く仕上げる。 ・ ③パセリは洗ってみじん切りにしておく。 ・ ④鶏肉は脂肪や筋を取り、皮目を下にしておき 身の厚い部分に包丁で切り込みを入れ 火が均一に入りやすくしておく。 ・ ⑤鶏もも肉にしっかりめに塩胡椒し、皮目に小麦粉をふる。 ・ ⑥油を入れたフライパンで皮目から焼く。 途中蓋をして蒸し焼きにする。 ・ ⑦皮がパリッと焼けたらお皿に一度取りだす。 キッチンペーパーでフライパンを拭く。 ・ ⑧バター30gとレモン果汁大さじ1を フライパンに入れて火にかける(鶏肉二枚分) トロミが出てきたら鶏肉を戻して さっとソースに絡め粗挽き胡椒をふる。 ・ ⑨①のご飯に、②のとうもろこしと ③のパセリを混ぜ合わせる。 ・ ⑩ご飯の上にお肉を盛り付けて カットレモンを飾れば完成です! ・ 鶏もも肉を豚ロースに変えても美味しいですよ😋 ・ ・ ・ ・ #玄米 #発芽米 #のんレシピ #丁寧な暮らし #おうち時間 #おうちごはん #健康ごはん #食物繊維 #うつわ #器 #ワンプレート #和んプレート #簡単レシピ #レシピ #とうもろこしごはん #チキンソテー #チキンステーキ #混ぜごはん #チャーハン #とうもろこし #パセリ #てづくりごはん365 #homemade #igersjp #wp_deli_japan #instafood  #ファンケル #FANCL #PR」7月17日 17時44分 - non_la_non

のん ◡̈*のインスタグラム(non_la_non) - 7月17日 17時44分




焼きとうもろこしとパセリの混ぜごはんに、
レモンバターチキンステーキ🍋をのせて
お昼ごはんですよー♩
(⏬簡単レシピあります)


バター醤油味の焼きとうもろこしも
レモンバターソースのチキンステーキも
腹ぺこ子供達の大好きメニュー😋❤️

混ぜごはんには、ファンケル様より
いただいた発芽米をブレンドしています。

発芽米は栄養豊富な玄米を丁寧に発芽させ
栄養価を高めたお米です。
食物繊維は白米の5倍!
その他にも、健康な毎日を応援するGABA(ギャバ)、
腸内環境を整える食物繊維、サビから体を守るビタミンE、
体調を整えるマグネシウム・カリウム・カルシウムなど
ミネラルが豊富に含まれています✨

発芽することで甘味が増して、プチプチとした食感になります。
子供達はこのプチプチが大好き❤
はじめの頃は白米と発芽米を2:1の割合で炊いていましたが
もっと入れて〜!!のリクエストで
今は1:1で炊いています😆

私は産後にもこの発芽米を食べて
ダイエットのカロリーコントロールや
栄養補給に役立ていたのですが、
その時には発芽米100%で炊いていました。

白米に混ぜても発芽米だけでも
どちらの食べ方でもとっても美味しく食べられるのが
ファンケルさんの発芽米です🌱

炊き方はとっても簡単で、
発芽米は洗わずそのまま使えます。
水分を少し多めに入れて普段通りの炊飯をするだけ。
手軽に食べられるって毎日続ける為の
大切な条件だと思うのでこの点も気に入っています✨

栄養バランスのとれた食事をとり
免疫力向上に繋げていくひとつの工夫に
発芽米を取り入れてみませんか?

ファンケルさんでは初回限定特別価格で
発芽米のお試しセットを販売されているようです。
1kg買うと500gがついてくる✨
お試し価格で購入できて送料も通販が初めてなら無料です。
ぜひチェックしてみてくださいね♡
@ファンケル




******************
焼きとうもろこしとパセリの混ぜごはんと
レモンバターチキンステーキ🍋の作り方🌱
******************

①白米と発芽米をお好みの割合で炊く。

②とうもろこしは包丁を使って芯から実を外し、
バターを入れたフライパンで炒める。
塩胡椒で味付けし、醤油を加えて香り良く仕上げる。

③パセリは洗ってみじん切りにしておく。

④鶏肉は脂肪や筋を取り、皮目を下にしておき
身の厚い部分に包丁で切り込みを入れ
火が均一に入りやすくしておく。

⑤鶏もも肉にしっかりめに塩胡椒し、皮目に小麦粉をふる。

⑥油を入れたフライパンで皮目から焼く。
途中蓋をして蒸し焼きにする。

⑦皮がパリッと焼けたらお皿に一度取りだす。
キッチンペーパーでフライパンを拭く。

⑧バター30gとレモン果汁大さじ1を
フライパンに入れて火にかける(鶏肉二枚分)
トロミが出てきたら鶏肉を戻して
さっとソースに絡め粗挽き胡椒をふる。

⑨①のご飯に、②のとうもろこしと
③のパセリを混ぜ合わせる。

⑩ご飯の上にお肉を盛り付けて
カットレモンを飾れば完成です!

鶏もも肉を豚ロースに変えても美味しいですよ😋




#玄米 #発芽米 #のんレシピ
#丁寧な暮らし #おうち時間
#おうちごはん #健康ごはん #食物繊維
#うつわ #器 #ワンプレート #和んプレート
#簡単レシピ #レシピ #とうもろこしごはん
#チキンソテー #チキンステーキ
#混ぜごはん #チャーハン #とうもろこし #パセリ
#てづくりごはん365 #homemade #igersjp
#wp_deli_japan #instafood
#ファンケル #FANCL #PR


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

10,493

56

2020/7/17

KURASHIRUのインスタグラム
KURASHIRUさんがフォロー

のん ◡̈*を見た方におすすめの有名人