サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 1玉買っても大丈夫!キャベツをシナシナさせずに長持ちさせる超簡単な保存方法 ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ・⠀⠀ キャベツが半玉で売ってないから1玉で購入したけど今日の夜ご飯では使い切れなそう…😅 そんなとき、ありますよね。 今日はサンキュ!STYLEライターのママーリオさんが教えてくれた キャベツを長持ちさせる保存方法をご紹介します😘 ・⠀ ・⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 《キャベツの保存方法》⠀⠀ ・ ・ 野菜は新鮮なうちにどんどん食べたほうがいいですが、丸ごと買ったら長持ちさせて使いたいのが主婦の思いですよね。 私も長持ちさせるべく、いままでいろいろな情報を試しました。 試行錯誤の結果、落ち着いた現在のキャベツの保存方法をご紹介します。 最も簡単で手間がかからず、長持ちすると私は感じており、もう数年この方法です。 ・ ・ ①キャベツの芯の切り口を薄くスライス(2mmぐらい)して、みずみずしい面を出します。(写真2枚目) ・ ②畳んだキッチンペーパーを水気多めに濡らして、切り口にペタっと貼りつけます。(写真3枚目) ・ ③切り口を下にしてポリ袋に入れます。(写真4枚目) キッチンペーパーと切り口をポリ袋の底に密着させるのがポイント。 ふだん使いのポリ袋に大きなキャベツは入らないので、きれいなスーパーのレジ袋を利用しています。空気を抜きながら袋の口を閉じ、ペーパーがズレないようにキャベツの下部分が庫内の底につくように野菜室に入れて保存します。 ・⠀⠀ ・⠀ @mamario2018 さん、ありがとうございます🥰⠀ ・⠀⠀ 食品を長持ちさせ、丸ごと使い切れば、食費の節約になりますし 地球にも優しいですね ぜひ試してみてください♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀ ・⠀⠀⠀⠀⠀ <教えてくれた人>⠀ サンキュ!STYLEライター ママーリオさん⠀ 中学1年・2年姉弟のアラフィフママ。 主婦の「手仕事」「工夫」「アイディア」で価値やお金を生み出す「錬金マジック」を日々模索・発信しています。⠀ ・⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀ #キャベツの保存方法 #きゃべつの保存方法 #野菜の保存方法 #野菜保存方法 #冷蔵庫の中身 #冷蔵庫 #サンキュ #サンキュグラマー #冷蔵庫整理 #冷蔵庫の中 #stayhome #野菜の保存方法勉強中 #主婦の知恵 #主婦のテク #主婦のテクニック #暮らしの知恵 #instafood #料理好きな人と繋がりたい #節約 #節約テク #食品ロス #エコ #sdgs #地球にやさしい #食品ロスをなくそう #食品ロス削減 #おうちじかんを楽しむ #おうちじかん #お家ご飯」7月15日 19時24分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 7月15日 19時24分


~⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
1玉買っても大丈夫!キャベツをシナシナさせずに長持ちさせる超簡単な保存方法
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
・⠀⠀
キャベツが半玉で売ってないから1玉で購入したけど今日の夜ご飯では使い切れなそう…😅
そんなとき、ありますよね。
今日はサンキュ!STYLEライターのママーリオさんが教えてくれた
キャベツを長持ちさせる保存方法をご紹介します😘
・⠀
・⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
《キャベツの保存方法》⠀⠀


野菜は新鮮なうちにどんどん食べたほうがいいですが、丸ごと買ったら長持ちさせて使いたいのが主婦の思いですよね。
私も長持ちさせるべく、いままでいろいろな情報を試しました。
試行錯誤の結果、落ち着いた現在のキャベツの保存方法をご紹介します。
最も簡単で手間がかからず、長持ちすると私は感じており、もう数年この方法です。


①キャベツの芯の切り口を薄くスライス(2mmぐらい)して、みずみずしい面を出します。(写真2枚目)

②畳んだキッチンペーパーを水気多めに濡らして、切り口にペタっと貼りつけます。(写真3枚目)

③切り口を下にしてポリ袋に入れます。(写真4枚目)
キッチンペーパーと切り口をポリ袋の底に密着させるのがポイント。
ふだん使いのポリ袋に大きなキャベツは入らないので、きれいなスーパーのレジ袋を利用しています。空気を抜きながら袋の口を閉じ、ペーパーがズレないようにキャベツの下部分が庫内の底につくように野菜室に入れて保存します。
・⠀⠀
・⠀
@mamario2018 さん、ありがとうございます🥰⠀
・⠀⠀
食品を長持ちさせ、丸ごと使い切れば、食費の節約になりますし
地球にも優しいですね
ぜひ試してみてください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀
・⠀⠀⠀⠀⠀
<教えてくれた人>⠀
サンキュ!STYLEライター ママーリオさん⠀
中学1年・2年姉弟のアラフィフママ。
主婦の「手仕事」「工夫」「アイディア」で価値やお金を生み出す「錬金マジック」を日々模索・発信しています。⠀
・⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀
#キャベツの保存方法 #きゃべつの保存方法 #野菜の保存方法 #野菜保存方法 #冷蔵庫の中身 #冷蔵庫 #サンキュ #サンキュグラマー #冷蔵庫整理 #冷蔵庫の中 #stayhome #野菜の保存方法勉強中 #主婦の知恵 #主婦のテク #主婦のテクニック #暮らしの知恵 #instafood #料理好きな人と繋がりたい #節約 #節約テク #食品ロス #エコ #sdgs #地球にやさしい #食品ロスをなくそう #食品ロス削減 #おうちじかんを楽しむ #おうちじかん #お家ご飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,234

2

2020/7/15

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人