KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「インスタいいね数TOP5👑「春雨」レシピ5選 . ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね ———————————————————— . ①『辛くて美味しい キムチ春雨スープ』 . 調理時間:20分 費用:400円程度 . 【材料】 2人前 豚バラ肉(薄切り)  100g キムチ  80g 春雨  40g 干し椎茸  2枚 お湯  600ml ①鶏ガラスープの素  小さじ1/2 ①塩こしょう  ふたつまみ 溶き卵(Mサイズ)  1個分 ラー油  小さじ1/4 小ねぎ(小口切り)  適量 . 【手順】 干し椎茸はパッケージの表記通りに水で戻し、カサと軸に分けておきます。 1. 干し椎茸は薄切りにします。 2. 豚バラ肉は2cm幅に切ります。 3. 鍋にお湯を沸騰させ、1、2、キムチ、①を入れます。 4. ひと煮立ちしたら中火のまま春雨を加え、パッケージの表記に従ってゆでたら、溶き卵を流し入れ、さっとかき混ぜ、卵が固まったら火からおろします。 5. 器に盛り付け、ラー油をかけ、小ねぎをちらして完成です。 . 【コツ・ポイント】 塩加減は、お好みで調整してください。 キムチはお好みの物をお使いください。 春雨はゆですぎると食感が悪くなりますので気をつけてください。 . ②『ささみときゅうりの春雨サラダ』 . 調理時間:15分 費用:300円程度 . 【材料】 2人前 春雨  20g お湯(ゆで用)  適量 鶏ささみ  2本 料理酒(鶏ささみ用)  大さじ1 きゅうり  1/2本 ①しょうゆ  大さじ1 ①酢  大さじ1 ①白いりごま  大さじ1 ①ごま油  大さじ1/2 ①砂糖  小さじ1/2 ①鶏ガラスープの素  小さじ1/2 糸唐辛子  適量 . 【手順】 鶏ささみは筋を取り除いておきます。きゅうりはヘタを切り落としておきます。 1. きゅうりは千切りにします。 2. 耐熱皿に鶏ささみを入れ、料理酒をかけてラップをし、600Wのレンジで2分30秒程加熱し、中まで火を通します。 3. お湯を沸騰させた鍋に春雨を入れ、パッケージの表記通りゆで、流水で洗い、水気を切ります。 4. ボウルに1、粗熱が取れた2をほぐし入れ、3、①を加え和えます 5. 器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。 . 【コツ・ポイント】 きゅうりは今回は細切りにしていますが、食べ応えが欲しい場合は叩いてお好みの大きさにしてください。お好みでラー油や豆板醤を加えて調整をしてくださいね。 ささみは筋を取り除くことで、破裂しにくくなります。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。レシピの加熱時間を目安に、様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 . ③『しいたけ入り肉団子の春雨入りスープ』 . 調理時間:30分 費用:400円程度 . 【材料】 2人前 ----- 肉団子 ----- 鶏ひき肉  150g しいたけ  1個 ①片栗粉  大さじ1 ①オイスターソース  小さじ1/2 . 春雨  20g お湯  400ml . ----- 調味料 ----- 鶏ガラスープの素  小さじ1 しょうゆ  大さじ1/2 塩  小さじ1/2 砂糖  小さじ1/4 . 小ねぎ(小口切り)  適量 . 【手順】 しいたけは石づきを切り落としておきます。 1. しいたけはみじん切りにします。 2. ボウルに鶏ひき肉、1、①を入れ粘り気が出るまで混ぜます。 3. 鍋にお湯を入れ沸騰させたら、2を一口大に手で丸めて入れ、中火で茹でます。 4. 肉団子に火が通ったら春雨を入れパッケージの表記に従い中火で煮込みます。 5. 調味料の材料を加え味を調えたら、器に盛り付けて小ねぎをかけ出来上がりです。 . 【コツ・ポイント】 塩加減は、お好みで調整してください。 鶏ひき肉はももを使用していますが、むねでも合い挽きでも美味しく作れます。 . . #クラシル #kurashiru朝ごはん  #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #春雨 #春雨スープ #春雨サラダ」6月19日 14時56分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 6月19日 14時56分


インスタいいね数TOP5👑「春雨」レシピ5選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『辛くて美味しい キムチ春雨スープ』
.
調理時間:20分
費用:400円程度
.
【材料】 2人前
豚バラ肉(薄切り)  100g
キムチ  80g
春雨  40g
干し椎茸  2枚
お湯  600ml
①鶏ガラスープの素  小さじ1/2
①塩こしょう  ふたつまみ
溶き卵(Mサイズ)  1個分
ラー油  小さじ1/4
小ねぎ(小口切り)  適量
.
【手順】
干し椎茸はパッケージの表記通りに水で戻し、カサと軸に分けておきます。
1. 干し椎茸は薄切りにします。
2. 豚バラ肉は2cm幅に切ります。
3. 鍋にお湯を沸騰させ、1、2、キムチ、①を入れます。
4. ひと煮立ちしたら中火のまま春雨を加え、パッケージの表記に従ってゆでたら、溶き卵を流し入れ、さっとかき混ぜ、卵が固まったら火からおろします。
5. 器に盛り付け、ラー油をかけ、小ねぎをちらして完成です。
.
【コツ・ポイント】
塩加減は、お好みで調整してください。
キムチはお好みの物をお使いください。
春雨はゆですぎると食感が悪くなりますので気をつけてください。
.
②『ささみときゅうりの春雨サラダ』
.
調理時間:15分
費用:300円程度
.
【材料】 2人前
春雨  20g
お湯(ゆで用)  適量
鶏ささみ  2本
料理酒(鶏ささみ用)  大さじ1
きゅうり  1/2本
①しょうゆ  大さじ1
①酢  大さじ1
①白いりごま  大さじ1
①ごま油  大さじ1/2
①砂糖  小さじ1/2
①鶏ガラスープの素  小さじ1/2
糸唐辛子  適量
.
【手順】
鶏ささみは筋を取り除いておきます。きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1. きゅうりは千切りにします。
2. 耐熱皿に鶏ささみを入れ、料理酒をかけてラップをし、600Wのレンジで2分30秒程加熱し、中まで火を通します。
3. お湯を沸騰させた鍋に春雨を入れ、パッケージの表記通りゆで、流水で洗い、水気を切ります。
4. ボウルに1、粗熱が取れた2をほぐし入れ、3、①を加え和えます
5. 器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。
.
【コツ・ポイント】
きゅうりは今回は細切りにしていますが、食べ応えが欲しい場合は叩いてお好みの大きさにしてください。お好みでラー油や豆板醤を加えて調整をしてくださいね。
ささみは筋を取り除くことで、破裂しにくくなります。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。レシピの加熱時間を目安に、様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
.
③『しいたけ入り肉団子の春雨入りスープ』
.
調理時間:30分
費用:400円程度
.
【材料】 2人前
----- 肉団子 -----
鶏ひき肉  150g
しいたけ  1個
①片栗粉  大さじ1
①オイスターソース  小さじ1/2
.
春雨  20g
お湯  400ml
.
----- 調味料 -----
鶏ガラスープの素  小さじ1
しょうゆ  大さじ1/2
塩  小さじ1/2
砂糖  小さじ1/4
.
小ねぎ(小口切り)  適量
.
【手順】
しいたけは石づきを切り落としておきます。
1. しいたけはみじん切りにします。
2. ボウルに鶏ひき肉、1、①を入れ粘り気が出るまで混ぜます。
3. 鍋にお湯を入れ沸騰させたら、2を一口大に手で丸めて入れ、中火で茹でます。
4. 肉団子に火が通ったら春雨を入れパッケージの表記に従い中火で煮込みます。
5. 調味料の材料を加え味を調えたら、器に盛り付けて小ねぎをかけ出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
塩加減は、お好みで調整してください。
鶏ひき肉はももを使用していますが、むねでも合い挽きでも美味しく作れます。
.
.
#クラシル #kurashiru朝ごはん
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #春雨 #春雨スープ #春雨サラダ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

29,883

11

2020/6/19

天使かれんのインスタグラム
天使かれんさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人