KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「暑い日にはやっぱりこれ!「そうめんアレンジ」レシピ5選 . ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね ———————————————————— . ①『そうめんでゴマだれ風ピリ辛つけ麺!』 . 調理時間:15分 費用:200円程度 . 【材料】 2人前 そうめん(計200g)  2束 お湯(ゆで用)  適量 氷水  適量 ①麺つゆ(2倍濃縮)  50ml ①ごまドレッシング  50ml ①ラー油  小さじ1 小ねぎ  20g . 【手順】 小ねぎは根元を切り落としておきます。 そうめんはパッケージの表記通りにゆでてお湯を切り、流水で洗い、水気を切っておきます。 1. 小ねぎは小口切りにします。 2. ボウルに①を入れ、混ぜ合わせます。 3. 氷水を張った器にそうめんを入れ、別の器に2を注ぎ、小ねぎを散らして完成です。 . 【コツ・ポイント】 ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 調味料の加減は、お好みで調整してください。 . ②『台湾まぜそば風冷やしそうめん』 . 調理時間:20分 費用:400円程度 . 【材料】 1人前 そうめん  100g お湯(ゆで用)  適量 ごま油  小さじ1 . ----- そぼろ ----- 豚ひき肉  60g ニラ  10g 生姜  5g ニンニク  5g ①料理酒  小さじ1 ①オイスターソース  小さじ1 ①砂糖  小さじ1/2 ①豆板醤  小さじ1/2 ①コチュジャン  小さじ1/2 ごま油  小さじ1 . ----- トッピング ----- トマト  60g きゅうり  30g 小ねぎ  10g のり(5×10cm)  1枚 かつお節粉  大さじ1/2 卵黄(Mサイズ)  1個 . 【手順】 ニラと小ねぎは根元を切り落としておきます。生姜は皮をむいておきます。ニンニクは芯を取り除いておきます。きゅうりとトマトはヘタを切り落としておきます。 1. きゅうりは細切りにします。トマトは1cm角に切ります。小ねぎは小口切りにします。のりははさみで1cm角に切ります。 2. 生姜、ニンニクはみじん切りにします。 3. ニラは5mm幅に切ります。 4. そぼろを作ります。フライパンにごま油、2を入れて中火にかけ、ニンニクの香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒めます。 5. ①を入れて中火で炒め、全体に味がなじんだら3を入れてさっと炒め合わせます。火から下ろし、粗熱を取ります。 6. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、流水で冷やして水気を切ります。ボウルに入れてごま油で和えます。 7. 器に6を盛り付け、5、1、かつお節粉、卵黄をトッピングして完成です。 . 【コツ・ポイント】 調味料の加減は、お好みで調整してください。 かつお節粉は、かつお節でも代用出来ます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 . ③『そうめんで!トマトとツナの冷製カッペリーニ風』 . 調理時間:20分 費用:200円程度 . 【材料】 1人前 そうめん  100g お湯  適量 ツナ油漬け  70g トマト  1個 大葉  6枚 ①EVオリーブオイル  大さじ2 ①ポン酢  大さじ2 ①レモン汁  小さじ2 ①黒こしょう  少々 . 【手順】 ツナ油漬けは油を切っておきます。 トマトはヘタを切り落としておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。 1. トマトを1cm角に切ります。 2. 大葉は千切りにします。 3. ボウルに①を入れてよく混ぜ合わせ、1、ツナを加えてさらに混ぜ合わせます。 4. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。流水で洗い、水気をよく切ります。 5. 3に4を加えて和えます。 6. お皿に盛り付け、2をのせて出来上がりです。 . 【コツ・ポイント】 調味料の加減は、お好みで調整してください。 そうめんのゆで時間はパッケージの表記に従ってください。 ツナ油漬けは、ツナ水煮でも代用いただけます。 . . #クラシル #kurashiru #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #そうめん #そうめんアレンジ」6月5日 11時53分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 6月5日 11時53分


暑い日にはやっぱりこれ!「そうめんアレンジ」レシピ5選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『そうめんでゴマだれ風ピリ辛つけ麺!』
.
調理時間:15分
費用:200円程度
.
【材料】 2人前
そうめん(計200g)  2束
お湯(ゆで用)  適量
氷水  適量
①麺つゆ(2倍濃縮)  50ml
①ごまドレッシング  50ml
①ラー油  小さじ1
小ねぎ  20g
.
【手順】
小ねぎは根元を切り落としておきます。
そうめんはパッケージの表記通りにゆでてお湯を切り、流水で洗い、水気を切っておきます。
1. 小ねぎは小口切りにします。
2. ボウルに①を入れ、混ぜ合わせます。
3. 氷水を張った器にそうめんを入れ、別の器に2を注ぎ、小ねぎを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。
調味料の加減は、お好みで調整してください。
.
②『台湾まぜそば風冷やしそうめん』
.
調理時間:20分
費用:400円程度
.
【材料】 1人前
そうめん  100g
お湯(ゆで用)  適量
ごま油  小さじ1
.
----- そぼろ -----
豚ひき肉  60g
ニラ  10g
生姜  5g
ニンニク  5g
①料理酒  小さじ1
①オイスターソース  小さじ1
①砂糖  小さじ1/2
①豆板醤  小さじ1/2
①コチュジャン  小さじ1/2
ごま油  小さじ1
.
----- トッピング -----
トマト  60g
きゅうり  30g
小ねぎ  10g
のり(5×10cm)  1枚
かつお節粉  大さじ1/2
卵黄(Mサイズ)  1個
.
【手順】
ニラと小ねぎは根元を切り落としておきます。生姜は皮をむいておきます。ニンニクは芯を取り除いておきます。きゅうりとトマトはヘタを切り落としておきます。
1. きゅうりは細切りにします。トマトは1cm角に切ります。小ねぎは小口切りにします。のりははさみで1cm角に切ります。
2. 生姜、ニンニクはみじん切りにします。
3. ニラは5mm幅に切ります。
4. そぼろを作ります。フライパンにごま油、2を入れて中火にかけ、ニンニクの香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒めます。
5. ①を入れて中火で炒め、全体に味がなじんだら3を入れてさっと炒め合わせます。火から下ろし、粗熱を取ります。
6. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、流水で冷やして水気を切ります。ボウルに入れてごま油で和えます。
7. 器に6を盛り付け、5、1、かつお節粉、卵黄をトッピングして完成です。
.
【コツ・ポイント】
調味料の加減は、お好みで調整してください。
かつお節粉は、かつお節でも代用出来ます。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
.
③『そうめんで!トマトとツナの冷製カッペリーニ風』
.
調理時間:20分
費用:200円程度
.
【材料】 1人前
そうめん  100g
お湯  適量
ツナ油漬け  70g
トマト  1個
大葉  6枚
①EVオリーブオイル  大さじ2
①ポン酢  大さじ2
①レモン汁  小さじ2
①黒こしょう  少々
.
【手順】
ツナ油漬けは油を切っておきます。
トマトはヘタを切り落としておきます。
大葉は軸を切り落としておきます。
1. トマトを1cm角に切ります。
2. 大葉は千切りにします。
3. ボウルに①を入れてよく混ぜ合わせ、1、ツナを加えてさらに混ぜ合わせます。
4. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。流水で洗い、水気をよく切ります。
5. 3に4を加えて和えます。
6. お皿に盛り付け、2をのせて出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
調味料の加減は、お好みで調整してください。
そうめんのゆで時間はパッケージの表記に従ってください。
ツナ油漬けは、ツナ水煮でも代用いただけます。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #そうめん #そうめんアレンジ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

39,988

20

2020/6/5

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人