テーブルマークのインスタグラム(tablemark_jp) - 4月10日 17時28分


【焼めしと春巻の中華風わっぱ弁当 (のっけ弁当)】
.
懐かしい昔ながらのしょうゆ味の「焼めし」をベースに中華風のお惣菜をたっぷりのせた「中華風のっけ弁当」です!
.
▼材料(1人分)
❁「焼めし」:1/2袋
❁「中華ミニ春巻」:2本
❁大葉:2枚
❁マヨネーズ:適量
[サラダチキンの棒棒鶏風]
❁サラダチキン(そぎ切り):適量(3~4枚)
❁きゅうり(せん切り):適量(1/4本)
❁ミニトマト:1個
〈棒棒鶏ソース〉
❁砂糖・練りごま・みそ・しょうゆ・酢:各小さじ1
❁ごま油:小さじ1/2
[青梗菜の玉子炒め](作りやすい分量)
❁青梗菜(ざく切り):1株(約85g)
❁卵(溶いておく):1個
❁鶏がらスープの素:小さじ1
❁サラダ油:小さじ1
[えびとアスパラのレンジ蒸し]
❁えび(背わたと殻を取り除く):2~3尾
❁アスパラガス(4等分に切る):1本
❁酒:小さじ1
❁白だしつゆ:小さじ1
[紅かまぼこ(薄切り)]
.
▼作り方
①「焼めし」「中華ミニ春巻」はレンジで加熱する。
.
②「中華ミニ春巻」は大葉を添えて盛付ける。
.
③[サラダチキンの棒棒鶏風]を作る。
(1)棒棒鶏ソースの材料を混ぜ合わせる
(2)きゅうり、サラダチキン、ミニトマトを盛付け、①を添える
.
④[青梗菜の玉子炒め]を作る。
(1)鶏がらスープの素は同量の湯で溶いておく
(2)フライパンにサラダ油を熱し、青梗菜を炒める
(3)油がまわったら(1)をまわしかける
(4)しんなりしてきたら溶き卵を加え、全体を大きく混ぜながら炒め合わせる
.
⑤[えびとアスパラのレンジ蒸し]を作る。
(1)耐熱容器に材料をすべて合わせ、ふんわりラップをする
(2)レンジ600wで40秒、一度取り出して軽く混ぜ、更に40秒加熱する
.
#焼めし
#春巻
#お弁当
#ランチ
#中華
#わっぱ
#新生活
#簡単レシピ
#レシピ
#おうちごはん
#TableMark
#テーブルマーク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

165

0

2019/4/10

テーブルマークを見た方におすすめの有名人