『幸せを運ぶ 生チョコぱん』 . ———————————————————— iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です! ———————————————————— . 【材料】 8個 ----- 生チョコ ----- 生クリーム  50ml ミルクチョコレート  100g 有塩バター  30g ブランデー  小さじ1 . ①強力粉  250g ①ココアパウダー  大さじ1 ②塩  3g ②ドライイースト  3g 砂糖  20g 牛乳(40℃位)  180ml 有塩バター  25g 強力粉(フィンガーチェック用)  適量 ③ココアパウダー(仕上げ用)  大さじ1 ③粉糖  大さじ1 . 【手順】 ・有塩バターを常温に戻しておいてください。 ・牛乳は40℃位に温めておきます。 1. 中火で温めた小鍋に生クリームを入れ、沸騰寸前で火を止めます。 2. ミルクチョコレートを割り入れ、溶けるまで混ぜます。 3. 有塩バターを加え、ツヤが出るまで混ぜ合わせたら、香りづけにブランデーを入れて混ぜます。 4. 粗熱が取れたら型に流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。 5. ボウルに①を軽く混ぜ合わせたら、②を離して入れ、間に砂糖を入れます。 6. ドライイーストめがけて、牛乳を加え混ぜ合わせます。 7. 6をボウルから出し、まとまるまでこねたら有塩バターを加え、生地に馴染むまでこねます。 8. 40℃に設定したオーブンで30分、一次発酵させ二倍になる位まで膨らませます。 9. 8を取り出しフィンガーチェックをし、ガス抜きをしたら8等分にし丸めたら10分寝かせます。 10. 固まった4を8等分にします。 11. 9に10を包み、閉じ目をしっかりつまんだら、クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、濡れ布巾をかけ40℃のオーブンで15分二次発酵します。 12. 170℃に予熱したオーブンで15分焼いて生地がふわっと焼きあがり、仕上げに③を振りかけて完成です。 . 【コツ・ポイント】 ・発酵力を高めるために、②を加える際は、ドライイーストと塩は離して加えてください。 ・ベンチタイムと二次発酵の際は、生地の表面が乾燥しないように必ず濡れ布巾をかけてください。 ・生地が包みやすいように生チョコは一口サイズが目安です。加熱中に生チョコが漏れないようにしっかりと閉じ目をつまんでください。 ・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 ・予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ・ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 ・焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 . ———————————————————— このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩ レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ———————————————————— . #クラシル #kurashiru #クラシルレシピ #クラシル男子 #クラシル女子 #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #foodpic # #homemade #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #バレンタイン #パン #菓子パン

kurashiruさん(@kurashiru)が投稿した動画 -

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 2月11日 21時20分


『幸せを運ぶ 生チョコぱん』
.
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
————————————————————
.
【材料】 8個
----- 生チョコ -----
生クリーム  50ml
ミルクチョコレート  100g
有塩バター  30g
ブランデー  小さじ1
.
①強力粉  250g
①ココアパウダー  大さじ1
②塩  3g
②ドライイースト  3g
砂糖  20g
牛乳(40℃位)  180ml
有塩バター  25g
強力粉(フィンガーチェック用)  適量
③ココアパウダー(仕上げ用)  大さじ1
③粉糖  大さじ1
.
【手順】
・有塩バターを常温に戻しておいてください。
・牛乳は40℃位に温めておきます。
1. 中火で温めた小鍋に生クリームを入れ、沸騰寸前で火を止めます。
2. ミルクチョコレートを割り入れ、溶けるまで混ぜます。
3. 有塩バターを加え、ツヤが出るまで混ぜ合わせたら、香りづけにブランデーを入れて混ぜます。
4. 粗熱が取れたら型に流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
5. ボウルに①を軽く混ぜ合わせたら、②を離して入れ、間に砂糖を入れます。
6. ドライイーストめがけて、牛乳を加え混ぜ合わせます。
7. 6をボウルから出し、まとまるまでこねたら有塩バターを加え、生地に馴染むまでこねます。
8. 40℃に設定したオーブンで30分、一次発酵させ二倍になる位まで膨らませます。
9. 8を取り出しフィンガーチェックをし、ガス抜きをしたら8等分にし丸めたら10分寝かせます。
10. 固まった4を8等分にします。
11. 9に10を包み、閉じ目をしっかりつまんだら、クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、濡れ布巾をかけ40℃のオーブンで15分二次発酵します。
12. 170℃に予熱したオーブンで15分焼いて生地がふわっと焼きあがり、仕上げに③を振りかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
・発酵力を高めるために、②を加える際は、ドライイーストと塩は離して加えてください。
・ベンチタイムと二次発酵の際は、生地の表面が乾燥しないように必ず濡れ布巾をかけてください。
・生地が包みやすいように生チョコは一口サイズが目安です。加熱中に生チョコが漏れないようにしっかりと閉じ目をつまんでください。
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
・予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
・ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
・焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
.
————————————————————
このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩
レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru #クラシルレシピ #クラシル男子 #クラシル女子 #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #foodpic # #homemade #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #バレンタイン #パン #菓子パン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,085

11

2018/2/11

のインスタグラム
さんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人