DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「余ったティーバッグを活用♪紅茶デザート7選  ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 国内No.1のレシピ動画数(※)の〈無料公式アプリ〉は、@delishkitchen.tvのハイライトにある「公式アプリ」からインストール! (※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点) ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け! @delishkitchen.tv のフォローをお願いします♪ 投稿を見て、美味しそう!って思ったら「いいね」や「保存」をしてね! ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★  ①<上品な味♪紅茶のベイクドチーズケーキ> 一口食べれば紅茶の香りが口いっぱいに広がる、しっとり濃厚なチーズケーキ。茶葉はお好みのものでお作りいただけますが、香り高いアールグレイがおすすめです。 調理時間:約180分以上 ■材料 (15cm丸型底取1台分) ☆チーズケーキ生地 ・生クリーム 200cc ・紅茶[茶葉] ティーバッグ1個 ・クリームチーズ 200g ・グラニュー糖 60g ・溶き卵 1個分 ・レモン汁 大さじ1 ・薄力粉 大さじ3 ★底生地 ・ビスケット 50g ・紅茶[茶葉] ティーバッグ1個 ・溶かしバター(無塩) 30g ■手順 (1)《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。クリームチーズは常温に戻す。 (2)【底生地】ビニール袋にビスケットを入れてめん棒で叩いて細かく砕く。紅茶の茶葉、溶かしバターを加えて袋の上から揉み込み、型に敷き詰める。 (3)【チーズケーキ生地】鍋に生クリーム、紅茶の茶葉を入れて弱火で熱し、沸騰直前まで加熱する。火を止めて5分おいて冷ます。 (4)ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖を入れてなめらかになるまでゴムベラで混ぜる。 (5)溶き卵、3、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。 (6)薄力粉をふるい入れて混ぜる。 (7)180℃に予熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで40~50分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼き上がりは柔らかくふるふるとした状態ですが、冷蔵庫で冷やすことでしっとりと固まります。)  動画の詳細が気になる人はアプリで「紅茶のベイクドチーズケーキ」で検索してみてくださいね♪  他のレシピはコメント欄をご覧ください♪ ②<焼かずに作る!ミルクティータルト> ③<さくさくいい香り♪紅茶クッキー> ④<ふんわり香る!簡単紅茶カップケーキ> ⑤<奥深いあじわい♪チャイプリン> ⑥<ココットで作れる!ミルクティーシフォンケーキ> ⑦<オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ>  <調理器具について> ・電子レンジを使用するレシピ 加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。 ・トースターを使用するレシピ 通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。  #デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #紅茶 #紅茶デザート」10月27日 12時05分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 10月27日 12時05分


余ったティーバッグを活用♪紅茶デザート7選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
国内No.1のレシピ動画数(※)の〈無料公式アプリ〉は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」からインストール!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思ったら「いいね」や「保存」をしてね!
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<上品な味♪紅茶のベイクドチーズケーキ>
一口食べれば紅茶の香りが口いっぱいに広がる、しっとり濃厚なチーズケーキ。茶葉はお好みのものでお作りいただけますが、香り高いアールグレイがおすすめです。
調理時間:約180分以上
■材料 (15cm丸型底取1台分)
☆チーズケーキ生地
・生クリーム 200cc
・紅茶[茶葉] ティーバッグ1個
・クリームチーズ 200g
・グラニュー糖 60g
・溶き卵 1個分
・レモン汁 大さじ1
・薄力粉 大さじ3
★底生地
・ビスケット 50g
・紅茶[茶葉] ティーバッグ1個
・溶かしバター(無塩) 30g
■手順
(1)《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。クリームチーズは常温に戻す。
(2)【底生地】ビニール袋にビスケットを入れてめん棒で叩いて細かく砕く。紅茶の茶葉、溶かしバターを加えて袋の上から揉み込み、型に敷き詰める。
(3)【チーズケーキ生地】鍋に生クリーム、紅茶の茶葉を入れて弱火で熱し、沸騰直前まで加熱する。火を止めて5分おいて冷ます。
(4)ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖を入れてなめらかになるまでゴムベラで混ぜる。
(5)溶き卵、3、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
(6)薄力粉をふるい入れて混ぜる。
(7)180℃に予熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで40~50分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼き上がりは柔らかくふるふるとした状態ですが、冷蔵庫で冷やすことでしっとりと固まります。)

動画の詳細が気になる人はアプリで「紅茶のベイクドチーズケーキ」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
②<焼かずに作る!ミルクティータルト>
③<さくさくいい香り♪紅茶クッキー>
④<ふんわり香る!簡単紅茶カップケーキ>
⑤<奥深いあじわい♪チャイプリン>
⑥<ココットで作れる!ミルクティーシフォンケーキ>
⑦<オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ>

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #紅茶 #紅茶デザート


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,126

4

2023/10/27

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ