山本菜月のインスタグラム(zubora_meshi_) - 8月4日 12時39分






┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
作って損なし♪
とうもろこしレシピ
┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



こんにちは☀️
菜月(@山本菜月 )です♩

今日は絶対保存してほしい
とうもろこしを使った絶品ごはん🌽✨

ごはんもの、スープ、ガッツリおかず
ちょっとしたおかず...
バリエーション豊富にまとめています📝🤍

特に一押しは🌽バター醤油ごはん!
良かったらお試しくださいね〜❣️



。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。



■コーンバター醤油飯
【2合分】
お米 2合
コーン缶 1缶(約180g)
※とうもろこしの場合は1本
コンソメキューブ 1個
(もしくは顆粒コンソメ 小さじ2程度)
醤油 大さじ2
バター 10〜20g
粗挽き胡椒 適宜

【作り方】
①お米を研いで炊飯釜に入れる。
②コーン缶汁ごと、しょうゆ、コンソメを入れ
 2合のメモリまで水を加えたら
 軽く混ぜて普通炊飯する。
③炊き上がったらバターを入れ
 しゃもじで切るように混ぜる。
 お好みで粗挽き胡椒をふる。

【メモ】
バターなしでもおいしいです♡
コンソメキューブを使用する場合
炊き上がりに固まっていますが混ぜれば◎
やわらかめのお米が好きな方は
お水を2合のメモリより気持ち多めに入れる。



***



■とうもろこしと手羽中のガリペパ炒め
【2人分】
手羽中 200g
とうもろこし 1本
サラダ油 大さじ2
薄力粉 大さじ2
塩 適量
⚫︎醤油、みりん、酒 各大さじ1と1/2
⚫︎砂糖 大さじ1
⚫︎胡椒 小さじ1/2くらい
⚫︎にんにくチューブ 小さじ1

【作り方】
①とうもろこしは長さ4等分にした後
 さらに縦に4等分にする。(画像参照)
 手羽中は骨に沿って1箇所切り込みを入れ
 軽く塩をふる。
②①に薄力粉をまぶす。
 またこの時、⚫︎を合わせておく。
③フライパンに油をひき
 とうもろこしは身を下に、手羽中は皮を下にして入れ
 全体に焼き色を付けながら中火で6〜7分炒める。
④⚫︎を回し入れ、煮からめたら完成。


【メモ】
とうもろこしが固くて切りにくい場合は
ラップに包みレンジ600wで1〜2分あたためてください。
薄力粉を塗す際は食材の水分を拭き取ってください。



***



■じゃがいものツナマヨチーズ焼き

【2人分】
じゃがいも 2〜3個
コーン缶 小(1/2缶 約100g)
※生とうもろこしの場合は加熱後使用
ツナ缶 1缶
塩 1〜2つまみ
ピザ用チーズ 適量
★マヨネーズ 大さじ1と1/2
★砂糖、めんつゆ(2〜3倍濃縮) 各小さじ1/2


【作り方】
①じゃがいもの皮を剥き、4等分にし
 耐熱容器に入れふわっとラップし
 レンジで600w4分加熱する。
②ツナ缶とコーンの水をきり
 ★と合わせておく。
③①をお好みの大きさに潰し塩を振り
 耐熱皿に入れ、②、チーズを乗せ
 レンジやグリル、オーブントースターなどで
 チーズを溶かして完成。



***



■もろこしスープ
【2人分】
生とうもろこし 1本(可食部150g)
※コーン缶も可能ですができれば生のものを!
たまご 2個
水 500ml
片栗粉 小さじ2(倍量の水で溶く)
⚫︎白だし 大さじ1
⚫︎鶏がらスープの素 小さじ1
⚫︎塩 少々


【作り方】
①鍋に水、とうもろこし(可食部)、⚫︎を入れ
 中火で熱する。アクが出たらとる。
②水溶き片栗粉でとろみをつける。
③強火にし、溶き卵を流し入れる。
 (固まるまで触らないこと)





【お知らせ】
初書籍の予約がスタートしています📚✨


📙書籍タイトル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もはや動けないって時はこれつくろ!
とびきり美味しい疲れ果てごはん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


🌼発売日
: 2023年9月27日(水)
 ご予約後、上記の日付にお届けされます。


🚗ご予約
: 本日よりAmazon・楽天ブックスにて開始


🔍ご予約方法
: わたしのプロフィールリンク
 もしくはハイライト【書籍ご予約】に
 ご予約リンクを貼っています♩


。. ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。


最後までご覧頂きありがとうございます。
是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡

*NATSU KITCHEN *


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,084

4

2023/8/4

山本菜月を見た方におすすめの有名人