栗原はるみ「ゆとりの空間 」のインスタグラム(yutorino_kukan) - 7月21日 11時00分


.
\暑い日のメニューにおすすめ/
ごちそう中華「バンバンジー」

さっぱりと食べられる「バンバンジー」は、
暑い日や食欲がわかないときにも
おすすめのメニュー。

ゆで鶏はしっとりと火を通して細かく割き、
野菜はきゅうりに長ねぎ、セロリを加え、
どれもせん切りにします。

ざらざらしたごまの食感と
甘酸っぱい辛みのある香りのよいごまだれは、
繊細に仕上げた野菜とゆで鶏によくからみます。

-----------------------
「バンバンジー」の作り方
-----------------------

◆材料(4人分)

[ゆで鶏]
鶏むね肉…1枚(300g)
塩…少々
しょうが…1片
長ねぎの青い部分…1本分
紹興酒…大さじ1/2
水…1/2カップ

[ごまだれ]
ごま醤(下記)…大さじ3
はるみの辛みだれ(下記)…大さじ2
ゆで鶏のスープ…大さじ2
砂糖…小さじ1

きゅうり…1~2本
長ねぎ…1本
セロリ…1本

[ごま醤](作りやすい分量)
白炒りごま…80g
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ2
ごま油…大さじ1

[はるみの辛みだれ](作りやすい分量)
にんにくのみじん切り…大さじ1
しょうがのみじん切り…大さじ1
長ねぎのみじん切り…大さじ3
ごま油…大さじ1
 (A)
 しょうゆ…大さじ4
 酢…大さじ4
 砂糖…大さじ2

◆作り方

❶鶏むね肉は中央の厚みのある部分に切り込みを入れ、両面に塩少々をまぶす。

❷長ねぎの青い部分は縦半分に切り、しょうがはたたいてつぶす。

❸鍋に分量の湯を沸かし、長ねぎ、しょうが、紹興酒を入れ、再びしっかりと沸騰したら鶏肉を入れ、蓋をして弱火で10~12分、途中で上下を返してゆでる。火を止め、そのまましばらくおいて余熱で中まで火を通す。

❹鶏肉を取り出し、皮を除いて細かく割く。

❺きゅうりは長さを3等分にし、種の部分は除いて細いせん切りにする。

❻長ねぎは5~6cm長さに切って芯を除いてせん切りにし、氷水にさらして水気をよくきり、白髪ねぎにする。

❼セロリは筋を除いて5~6cm長さのせん切りにする。

❽ごまだれを作る。ボウルにごまだれの材料を合わせてよく混ぜる。

❾きゅうり、セロリ、長ねぎをふわりと混ぜて器に盛り、その上に④のゆで鶏をのせ、ごまだれをかける。

※【ごま醤】の作り方
白ごまは炒って香りが出たらすり鉢に入れ、すりこ木で半ずりの状態までする。ボウルに入れ、残りの調味料を加えて混ぜる。

※【はるみの辛みだれ】の作り方
フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうが、長ねぎを入れて炒め、水分をとばしながらしんなりするまで炒めて火を止める。冷めたら(A)の調味料を順に加えて混ぜ合わせる。

-----------------------
レシピ特集「おうちで楽しむごちそう中華」では、
中華の定番レシピや、
みんなで囲んで楽しめる点心など、
おうちで楽しめる中華料理のレシピをご紹介しています。

詳しくは、プロフィールのリンク、
またはハイライトから!
@栗原はるみ「ゆとりの空間 」

#バンバンジー #おうちで楽しむごちそう中華 #棒棒鶏 #中華レシピ #夏におすすめ #レシピ特集 #栗原はるみ #栗原はるみレシピ #ゆとりの空間 #recipe #きゅうり #夏


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

901

0

2023/7/21

栗原はるみ「ゆとりの空間 」を見た方におすすめの有名人

栗原はるみ「ゆとりの空間 」と一緒に見られている有名人