かわしま屋のインスタグラム(kawashima_ya) - 11月22日 11時52分


.
【野菜とお刺身の昆布締め】
表面からも旨味成分が出やすい羅臼昆布の特徴を活かして、素材の味を活かしたまま豊かな旨味を楽しむことができます。
繊維質が少なく柔らかいため、小腹が空いた時にそのまま食べる健康おやつにもピッタリです。

<材料>
羅臼昆布 2~3枚
刺身 適量
生野菜(きゅうり、にんじん、白菜、かぶなど水気のあるもの)
塩 適量

<作り方 >
1.昆布を乾いたふきんで軽くふきます。
2.広げたラップの上に1枚を置きます。
3.少し塩をふって、その上に薄く切った刺身を並べます。
4.1枚昆布を乗せます。
5.少し塩をふり、食べやすい一口大にした野菜を重ならないようにそれぞれ並べます。
6.もう1枚昆布を乗せます。
7.きつくラップで巻いて、冷蔵庫で1時間~寝かせればできあがりです。

冷蔵庫でねかせる時間が短ければ、昆布がふんわり上品に香ります。
ねかせる時間が長くなるほど、水分が出てひきしまった素材に入り込んだ強い旨味を楽しむことができます。
※刺身の昆布締めの場合は、賞味期限の翌日を目安に食べきってください。

#こんぶ #昆布 #レシピ #kawashimaya #かわしま屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

0

2021/11/22

かわしま屋を見た方におすすめの有名人