近藤しづかさんのインスタグラム写真 - (近藤しづかInstagram)「CanCam時代に 仲良くなったメアリーとは  ちょうど1年前、ここプラタナス並木で行われたファッションショーで再会しました。  (その日の朝、なんだかわからないけど イベントへ行った方が良いなぁと直感が働いたから不思議だった〜と話すとメアリーも同じだったんだって!)  ブースで甘くて美味しいかぼちゃスープをいただき 「実はこれは規格外野菜で作ったんですよ」とその時、フードロスについて詳しく教えて頂きました。  “規格外食材”というものをまだよく知らない方は多いのでは』『知ってほしいな』と思いで メアリーはそれをSNSに発信したり、みんなで集まったり、どんどん行動に移して本当にカッコ良かった!   最初にやったことは、 農家のみなさんに、みんなで会いに行ったことです。  みなさん野菜やフルーツに対する愛情が深くて、 ますます『ロスしちゃいけないな』と思いました。  コロナ禍でロスフラワーも増えてしまい、 話の途中、 農家さんの目頭が熱くなってやるせない気持ち私の心にもジワーと伝わってきたの、今でも忘れない(8枚目)。  私が普段、家庭でフードロスをしない為に 意識しているのは3点です。  “買い過ぎない” スーパーに行く時は買い物リストを書いて、必要なものだけ買う。  “使いきる” 賞味期限が近いものは、目につきやすいよう 冷蔵庫の手前に置く。  “食べ残さないようにする(作り過ぎない)” 必要な分だけ作る。残った場合は冷凍。またはリメイク料理で、次の日も飽きずに食べる。 (ハンバーグ→ミートソース→グラタンなど)  みんなの工夫もぜひ、教えてね! Ciao🍀  #食品ロス削減 #フードロス削減 #規格外野菜 #虹ベジ #新宿御苑 #フードロス #ロスフラワー #ロスフラワーキャンドル #食品加工工場 #にんじん農家 #トマト農家 #にんにく農家 #フードロス削減 #食品ロスwfp2021  #アップサイクルマルシェ #foodwastereduction」11月2日 21時24分 - shizuka_kondo

近藤しづかのインスタグラム(shizuka_kondo) - 11月2日 21時24分


CanCam時代に
仲良くなったメアリーとは

ちょうど1年前、ここプラタナス並木で行われたファッションショーで再会しました。

(その日の朝、なんだかわからないけど
イベントへ行った方が良いなぁと直感が働いたから不思議だった〜と話すとメアリーも同じだったんだって!)

ブースで甘くて美味しいかぼちゃスープをいただき
「実はこれは規格外野菜で作ったんですよ」とその時、フードロスについて詳しく教えて頂きました。

“規格外食材”というものをまだよく知らない方は多いのでは』『知ってほしいな』と思いで
メアリーはそれをSNSに発信したり、みんなで集まったり、どんどん行動に移して本当にカッコ良かった!

 最初にやったことは、
農家のみなさんに、みんなで会いに行ったことです。

みなさん野菜やフルーツに対する愛情が深くて、
ますます『ロスしちゃいけないな』と思いました。

コロナ禍でロスフラワーも増えてしまい、
話の途中、
農家さんの目頭が熱くなってやるせない気持ち私の心にもジワーと伝わってきたの、今でも忘れない(8枚目)。

私が普段、家庭でフードロスをしない為に
意識しているのは3点です。

“買い過ぎない”
スーパーに行く時は買い物リストを書いて、必要なものだけ買う。

“使いきる”
賞味期限が近いものは、目につきやすいよう
冷蔵庫の手前に置く。

“食べ残さないようにする(作り過ぎない)”
必要な分だけ作る。残った場合は冷凍。またはリメイク料理で、次の日も飽きずに食べる。
(ハンバーグ→ミートソース→グラタンなど)

みんなの工夫もぜひ、教えてね!
Ciao🍀

#食品ロス削減 #フードロス削減 #規格外野菜 #虹ベジ
#新宿御苑 #フードロス #ロスフラワー #ロスフラワーキャンドル #食品加工工場 #にんじん農家 #トマト農家 #にんにく農家 #フードロス削減 #食品ロスwfp2021
#アップサイクルマルシェ
#foodwastereduction


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

349

12

2021/11/2

近藤しづかを見た方におすすめの有名人