みたらし加奈さんのインスタグラム写真 - (みたらし加奈Instagram)「️久々の長文です。🏳️‍⚧️🏳️‍🌈   ここでは敢えて詳細は書かないけれど、 最近のニュースで傷ついた人は本当に沢山いると思う。  社会が変わってくると「バックラッシュ」といって、 変化を恐れてその思想を否定したり、 特定の属性を傷つけようとする人が出てくる。  これはジェンダー運動とかによく見られる現象で、 歴史の中で何度も繰り返されながら時代は変わってきた。  でもやっぱり今回の1件は酷すぎるよね。 あの発言によって、どれだけの人が傷ついたんだろうと 憤りを覚えています。  痴漢について声を上げれば「冤罪ガー」と言う人がいて、 同性婚について言えば「戸籍の悪用ガー」、 トランスジェンダーの権利を言えば「性犯罪ガー」と 言い出す人たちがいる。  もし仮にそんなことが起きても、 そもそも「法律を悪用する人」が悪いはずなのに、 起こるかどうかも分からない想定によって、 "いま存在しているしんどい人たち"の口を塞ごうとする。  だから私はやっぱり、そういう「差別」に対して はっきりと"NO"を伝えたい。  💐  昔はトランスジェンダーであることを 「性同一性障害」という精神疾患/障がいとして カテゴライズしていた時代があった。  でも声を上げてくれた人たちのおかげで 今は「性別違和/性別不合」という名称に変わり、 疾患の認識からは外されています。  もちろん疾患であったとしても 差別をしてはいけないけれど、 性別違和に対する根強い差別は今も残っている。  近年、日本の公的機関で発言された トランスフォビア(トランスジェンダーに対する差別)は 野放しになっています。  あとフォビアはなかったとしても LGBTQって一括りにされてしまうことが多くて、 LGBを指す「セクシュアルマイノリティ」と、 Tを指す「ジェンダーマイノリティ」は ごっちゃにされやすいんだ。  「差別」に向き合っていたり 勉強をしている人でも間違えてしまうくらい、 この認識は広がっていない。  だから今回、トランスジェンダーフラッグの カラーの靴を選んだのは、 トランスジェンダーの人たちの権利について 考える必要性を感じたから。  当事者ではないのに、この色を身につける意義を もう一度、向き合わなければいけないと感じたから。  🌿  誰かを否定するために使う「道徳」なんて、 私たちには必要ない。  バックラッシュがあるということは、 確実に良い変化は起きているということ。  当事者である私の大切な友人や知人、 そしてフォローをしてくれている人に大きな愛を❤️  🏳️‍⚧️Trans Rights are Human Rights🏳️‍⚧️  こうやって身につけるだけで エンパワーメントされるグッズを出していたり、 社会の中で「マイノリティ」と括られてしまう当事者を 応援してくれる企業が存在してくれるのは本当に心強いよね。  自分だけのプライド持って生きていこうね。  Special THANKS 🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @uggjapan   #transgender #🏳️‍⚧️ #transrightsarehumanrights  #UGGPRIDE #UGGサンダル #UGGJAPAN」5月23日 19時42分 - mitarashikana

みたらし加奈のインスタグラム(mitarashikana) - 5月23日 19時42分


️久々の長文です。🏳️‍⚧️🏳️‍🌈

ここでは敢えて詳細は書かないけれど、
最近のニュースで傷ついた人は本当に沢山いると思う。

社会が変わってくると「バックラッシュ」といって、
変化を恐れてその思想を否定したり、
特定の属性を傷つけようとする人が出てくる。

これはジェンダー運動とかによく見られる現象で、
歴史の中で何度も繰り返されながら時代は変わってきた。

でもやっぱり今回の1件は酷すぎるよね。
あの発言によって、どれだけの人が傷ついたんだろうと
憤りを覚えています。

痴漢について声を上げれば「冤罪ガー」と言う人がいて、
同性婚について言えば「戸籍の悪用ガー」、
トランスジェンダーの権利を言えば「性犯罪ガー」と
言い出す人たちがいる。

もし仮にそんなことが起きても、
そもそも「法律を悪用する人」が悪いはずなのに、
起こるかどうかも分からない想定によって、
"いま存在しているしんどい人たち"の口を塞ごうとする。

だから私はやっぱり、そういう「差別」に対して
はっきりと"NO"を伝えたい。

💐

昔はトランスジェンダーであることを
「性同一性障害」という精神疾患/障がいとして
カテゴライズしていた時代があった。

でも声を上げてくれた人たちのおかげで
今は「性別違和/性別不合」という名称に変わり、
疾患の認識からは外されています。

もちろん疾患であったとしても
差別をしてはいけないけれど、
性別違和に対する根強い差別は今も残っている。

近年、日本の公的機関で発言された
トランスフォビア(トランスジェンダーに対する差別)は
野放しになっています。

あとフォビアはなかったとしても
LGBTQって一括りにされてしまうことが多くて、
LGBを指す「セクシュアルマイノリティ」と、
Tを指す「ジェンダーマイノリティ」は
ごっちゃにされやすいんだ。

「差別」に向き合っていたり
勉強をしている人でも間違えてしまうくらい、
この認識は広がっていない。

だから今回、トランスジェンダーフラッグの
カラーの靴を選んだのは、
トランスジェンダーの人たちの権利について
考える必要性を感じたから。

当事者ではないのに、この色を身につける意義を
もう一度、向き合わなければいけないと感じたから。

🌿

誰かを否定するために使う「道徳」なんて、
私たちには必要ない。

バックラッシュがあるということは、
確実に良い変化は起きているということ。

当事者である私の大切な友人や知人、
そしてフォローをしてくれている人に大きな愛を❤️

🏳️‍⚧️Trans Rights are Human Rights🏳️‍⚧️

こうやって身につけるだけで
エンパワーメントされるグッズを出していたり、
社会の中で「マイノリティ」と括られてしまう当事者を
応援してくれる企業が存在してくれるのは本当に心強いよね。

自分だけのプライド持って生きていこうね。

Special THANKS 🏳️‍⚧️🏳️‍🌈
@UGG

#transgender #🏳️‍⚧️ #transrightsarehumanrights
#UGGPRIDE #UGGサンダル #UGGJAPAN


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,655

11

2021/5/23

みたらし加奈を見た方におすすめの有名人