詩歩さんのインスタグラム写真 - (詩歩Instagram)「Starry skies at a Jomon site. The #Mawakisite in Noto Peninsula, Ishikawa Prefecture, is the remains of a Jomon period settlement. That's about 6,000 years ago! It's hard to believe that people have been living on the Noto Peninsula for that long...  The monument in the photo is a reproduction of a special type of remains called "ring-shaped wooden column", which has been excavated only in Hokuriku. The use of the columns is still a mystery and they have been rebuilt in the same place over and over again. Hmmm, ancient romance. It's a bit like Stonehenge...!  The ruins themselves are accessible even at night (is that okay?!). The surrounding area is completely dark, so you can even see the stars at night. On the day I took this photo, the moon conditions were not good, so I couldn't get a good shot... but if it's a new moon day, I'm sure you'll be able to see an amazing starry sky...! Next to the ruins, there is a hot spring inn called "Mawaki Pole Pole", so it is recommended to stay here and come to see the starry sky.  🌠  縄文遺跡で見る星空  石川県能登半島にある #真脇遺跡 は、縄文時代の集落の遺跡。縄文時代がどれくらい前かというと、なんと約6,000年前!!!  そんなにも昔から、この能登半島には人が住んでいたなんて…。古代史好きな歴女のワタクシ、たまりません🤤  遺跡自体はとても広いエリアなのですが、特に注目なのが写真のモニュメント。「環状木柱列」と呼ばれる、北陸だけで出土している特殊な遺構が再現されています。  利用用途は「未だに謎」らしく、柱も同じ場所で何度も何度も立て替えられているとか。うーん、古代ロマン😍ちょっとストーンヘンジっぽくない…!?  遺跡自体は夜でも立ち入ることができて、(それでいいのか!?)周囲は真っ暗なので夜には星空を見ることもできます。私が撮影した日は月の条件が良くなかったので、力不足でうまく撮れませんでしたが・・・新月の日ならきっとすごい星空が見れるはず…!★  遺跡の横に「縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ」という温泉宿があるので、ここに泊まって星空を見に来るのがおすすめ◎  でも、やはり墓の遺跡などもある場所なので、なんとも言えない雰囲気がありまくり(笑)ひとりでは絶対に怖くて来れなかっただろうな、と思いました😂ぜひ誰かと一緒にお越しください!!!  🚃  お仕事で北陸3県を巡ってきました!  #shiho_hokuriku のタグで 富山 / 石川 / 福井 の写真をpostしていきます📷お楽しみに〜✨  🙏旅行を検討中の方へ 緊急事態宣言解除後も、引き続き感染症対策は必要です!  政府や自治体が発表している新型コロナウイルスの最新情報を確認し、遠方の感染拡大エリアへの訪問は控えるなどご自身で判断をお願いします。#withコロナ旅行 での感染対策方法についてはyoutubeに動画をあげています。  @hotishikawa_tabinet  @nototown_tourism  📷 2021 📍真脇遺跡/石川県 能登町 📍Mawaki Remains/Ishikawa Japan #shiho_ishikawa  ©詩歩 / Shiho」4月11日 10時42分 - shiho_zekkei

詩歩のインスタグラム(shiho_zekkei) - 4月11日 10時42分


Starry skies at a Jomon site. The #Mawakisite in Noto Peninsula, Ishikawa Prefecture, is the remains of a Jomon period settlement. That's about 6,000 years ago! It's hard to believe that people have been living on the Noto Peninsula for that long...

The monument in the photo is a reproduction of a special type of remains called "ring-shaped wooden column", which has been excavated only in Hokuriku. The use of the columns is still a mystery and they have been rebuilt in the same place over and over again. Hmmm, ancient romance. It's a bit like Stonehenge...!

The ruins themselves are accessible even at night (is that okay?!). The surrounding area is completely dark, so you can even see the stars at night. On the day I took this photo, the moon conditions were not good, so I couldn't get a good shot... but if it's a new moon day, I'm sure you'll be able to see an amazing starry sky...! Next to the ruins, there is a hot spring inn called "Mawaki Pole Pole", so it is recommended to stay here and come to see the starry sky.

🌠

縄文遺跡で見る星空

石川県能登半島にある #真脇遺跡 は、縄文時代の集落の遺跡。縄文時代がどれくらい前かというと、なんと約6,000年前!!!

そんなにも昔から、この能登半島には人が住んでいたなんて…。古代史好きな歴女のワタクシ、たまりません🤤

遺跡自体はとても広いエリアなのですが、特に注目なのが写真のモニュメント。「環状木柱列」と呼ばれる、北陸だけで出土している特殊な遺構が再現されています。

利用用途は「未だに謎」らしく、柱も同じ場所で何度も何度も立て替えられているとか。うーん、古代ロマン😍ちょっとストーンヘンジっぽくない…!?

遺跡自体は夜でも立ち入ることができて、(それでいいのか!?)周囲は真っ暗なので夜には星空を見ることもできます。私が撮影した日は月の条件が良くなかったので、力不足でうまく撮れませんでしたが・・・新月の日ならきっとすごい星空が見れるはず…!★

遺跡の横に「縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ」という温泉宿があるので、ここに泊まって星空を見に来るのがおすすめ◎

でも、やはり墓の遺跡などもある場所なので、なんとも言えない雰囲気がありまくり(笑)ひとりでは絶対に怖くて来れなかっただろうな、と思いました😂ぜひ誰かと一緒にお越しください!!!

🚃

お仕事で北陸3県を巡ってきました!

#shiho_hokuriku のタグで 富山 / 石川 / 福井 の写真をpostしていきます📷お楽しみに〜✨

🙏旅行を検討中の方へ
緊急事態宣言解除後も、引き続き感染症対策は必要です!

政府や自治体が発表している新型コロナウイルスの最新情報を確認し、遠方の感染拡大エリアへの訪問は控えるなどご自身で判断をお願いします。#withコロナ旅行 での感染対策方法についてはyoutubeに動画をあげています。

@hotishikawa_tabinet
@nototown_tourism

📷 2021
📍真脇遺跡/石川県 能登町
📍Mawaki Remains/Ishikawa Japan
#shiho_ishikawa

©詩歩 / Shiho


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,990

19

2021/4/11

詩歩を見た方におすすめの有名人