金山大成さんのインスタグラム写真 - (金山大成Instagram)「ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ✔️【ダイニングテーブルを買ってよかったこと5つのこと】 _______________________________________ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 本日もご覧頂き誠にありがとうございます🐶 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 引っ越しをして絶対に 買いたかったものが ダイニングテーブルです。 昔から憧れでもあったし、 僕はカフェで作業が好きなので、 重量感のあるしっかり机が好きで、 そんな机で作業をしたいと思ってました。 あとは単純に家でご飯を食べる際に 大きめの机があるとご飯時間が しっかりと作れると思って買いました。 買ってからは本当に生活の質が 上がっていると思います。 主に5つが良かったなと思います。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  	1.	PC作業に集中できる 	2.	うたた寝することがなくなった 	3.	ご飯をゆっくり食べる時間がつくれる 	4.	少し大きめで買うとデスクと兼用で使える 	5.	膝、腰を痛めない  1.PC作業に集中できる 以前は、2人用の小さなテーブルを使っていたんですけど、面積が狭くとても窮屈で作業に集中ができませんでした…。6人用ダイニングテーブルにしてからは面積が広くなった分、PCや資料を広げても全然余裕があるので作業が捗るようになりました!  2.うたた寝することがなくなった 「くつろぐ場」「作業をする場」をきちんと分けることでうたた寝することが無くなりました!作業専用のスペースをつくることで、作業に集中でき、気分の切り替えがしやすくなりました。  3.ご飯をゆっくり食べる時間がつくれる 食事をゆったりと座ってとれる場所ができました!ダイニングテーブルをキッチンのすぐ横に置いている分、できた料理をさっと運びやすくなったので、今ではご飯の時間を大事にするようになりました。  4.少し大きめで買うとデスクと兼用で使える これは①,②,③の結論にはなるんですけど、大きめで買うことで、「作業をする場」「食事をする場」をつくることができるので、生活の中でメリハリがつきやすくなります。自分のライフスタイルに合わせて大きさを選ぶのもオススメです。  5.膝、腰を痛めない 立ったりしゃがんだりする動作がなくなるので、膝、腰を痛めなくなりました(笑)ダイニングテーブルの中間ほどの高さなら、作業もしやすいですし、しゃがんで物を取る動作が無くなるので楽です◎  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ______________________________________ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ このインスタでは「衣食住」をテーマに 服を着る楽しさ、自炊の楽しさ、住む環境の整え方などを中心に投稿しています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▷▷@kanayamataisei ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 有益なコンテンツを毎日配信いたしますので よかったらフォローをよろしくお願い致します😌 ㅤ」1月14日 20時41分 - kanayamataisei

金山大成のインスタグラム(kanayamataisei) - 1月14日 20時41分


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
✔️【ダイニングテーブルを買ってよかったこと5つのこと】
_______________________________________ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
本日もご覧頂き誠にありがとうございます🐶
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
引っ越しをして絶対に
買いたかったものが
ダイニングテーブルです。
昔から憧れでもあったし、
僕はカフェで作業が好きなので、
重量感のあるしっかり机が好きで、
そんな机で作業をしたいと思ってました。
あとは単純に家でご飯を食べる際に
大きめの机があるとご飯時間が
しっかりと作れると思って買いました。
買ってからは本当に生活の質が
上がっていると思います。
主に5つが良かったなと思います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

1. PC作業に集中できる
2. うたた寝することがなくなった
3. ご飯をゆっくり食べる時間がつくれる
4. 少し大きめで買うとデスクと兼用で使える
5. 膝、腰を痛めない

1.PC作業に集中できる
以前は、2人用の小さなテーブルを使っていたんですけど、面積が狭くとても窮屈で作業に集中ができませんでした…。6人用ダイニングテーブルにしてからは面積が広くなった分、PCや資料を広げても全然余裕があるので作業が捗るようになりました!

2.うたた寝することがなくなった
「くつろぐ場」「作業をする場」をきちんと分けることでうたた寝することが無くなりました!作業専用のスペースをつくることで、作業に集中でき、気分の切り替えがしやすくなりました。

3.ご飯をゆっくり食べる時間がつくれる
食事をゆったりと座ってとれる場所ができました!ダイニングテーブルをキッチンのすぐ横に置いている分、できた料理をさっと運びやすくなったので、今ではご飯の時間を大事にするようになりました。

4.少し大きめで買うとデスクと兼用で使える
これは①,②,③の結論にはなるんですけど、大きめで買うことで、「作業をする場」「食事をする場」をつくることができるので、生活の中でメリハリがつきやすくなります。自分のライフスタイルに合わせて大きさを選ぶのもオススメです。

5.膝、腰を痛めない
立ったりしゃがんだりする動作がなくなるので、膝、腰を痛めなくなりました(笑)ダイニングテーブルの中間ほどの高さなら、作業もしやすいですし、しゃがんで物を取る動作が無くなるので楽です◎

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
______________________________________
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
このインスタでは「衣食住」をテーマに
服を着る楽しさ、自炊の楽しさ、住む環境の整え方などを中心に投稿しています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
▷▷@金山大成
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
有益なコンテンツを毎日配信いたしますので
よかったらフォローをよろしくお願い致します😌


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,843

26

2021/1/14

金山大成を見た方におすすめの有名人