utoshさんのインスタグラム写真 - (utoshInstagram)「【レシピ画像付き】ナッツソースのソテーとロースト。 ーーーーーーーー カシューバターを使って豚とりんごのソテーと、カリフラワーのロースト。 ーーーーーー✂︎ー  こんにちは🙋🏻  メルローズさん @melrosehealth_jp の砂糖・添加物不使用の美味しいマカダミアカシューナッツをソースに使って2品!豚とりんごのソテーと、カリフラワーのロースト。  この2品。それぞれ本当に美味しいです。  りんごと豚ロースは組み合わせがポイントで、メイン料理としてぜひ作ってほしい。  カリフラワーのローストはベジレシピですが、メインにしてもいいくらい、しっかりした味にしていますので、ぜひレパートリーに加えてみて下さい。 ナッツバターがピッタリのレシピです。   このレシピを本日(22日)、夜の9時30分〜、メルローズさんのアカウントにて、インスタLIVEで作りたいと思います。  ぜひぜひ、作ってみてください。   ー✂︎ー  ✔️〈マカダミアカシューバターについて〉 砂糖・添加物不使用。軽くローストしたオーストラリア産のマカダミアを使用しています。そこに、高品質カシューナッツをミックス。身体に必要なミネラル、抗酸化物質、独自のオメガ7パルミトオレイン酸が配合されています。トーストのバターの代わりや、デザート、サラダドレッシングなどにお使い頂けます。  ▶︎ @melrosehealth_jp    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー  9月11日に3冊目となる著書「在宅楽飯100」が発売されました📙 簡単に作れて栄養満天、これからの暮らしにぴったりの本になっております。 僕のプロフィールのハイライトからAmazonページに行く事ができますので ぜひご購入ください! ▶︎ @utosh  ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー   レシピはこちら↓ _____  ナッツソースのリンゴと豚ロースソテー(2人分)  【材料】 豚ロース肉 2枚分 りんご 半分  片栗粉 小さじ2程度  豚肉用バター 10g りんご用バター 15g   A(ナッツソース) ナッツバター(カシューナッツ) 大さじ1 マスタード 小さじ1 オリーブオイル 小さじ1程度 塩 ひとつまみ程度(味をみて加減する) 水 大さじ1(粘度が強い場合)   【作り方】 (1)ロース肉にフォークで穴をあけ、肉の筋の部分を筋切りし、片栗粉をまぶしておく。りんごは種をとり、串切りにしておく。Aを合わせておく。  (2)〈りんごをソテーする〉フライパンにバターを入れ、りんごを中火で両面じっくり焼く。  (3)〈豚肉をソテーする〉2とは別のフライパンにバターを入れ、豚肉を両面しっかり焼く。  (4)お皿に盛りつけ、3の豚と2のりんごをのせたら、Aのナッツソースをかけて完成。  _____   ナッツソースのカリフラワーロースト(2人分)  【材料】 カリフラワー 1個  クミンシード 小さじ1 オリーブオイル 大さじ2 塩 小さじ1/4  A(ナッツソース) ナッツバター(カシューナッツ) 大さじ1 マスタード 小さじ1 オリーブオイル 小さじ1程度 塩 ひとつまみ程度(味をみて加減する) 水 大さじ1(粘度が強い場合)  〈トッピング〉 刻みパセリ 少々   【作り方】 (1)カリフラワーを房にわけ、半分に裂いておく。Aを合わせておく。  (2)ボウルに1のカリフラワーとクミンシード、オリーブオイル、塩を入れて、よく混ぜ合わせ、耐熱皿の上に乗せ、200°のオーブンで25分焼く。  (3)お皿に盛り、Aを回しかけたら完成。パセリをちらす。  _____  ぜひ作ってくださいね!」12月22日 8時30分 - utosh

utoshのインスタグラム(utosh) - 12月22日 08時30分


【レシピ画像付き】ナッツソースのソテーとロースト。
ーーーーーーーー
カシューバターを使って豚とりんごのソテーと、カリフラワーのロースト。
ーーーーーー✂︎ー

こんにちは🙋🏻

メルローズさん @melrosehealth_jp
の砂糖・添加物不使用の美味しいマカダミアカシューナッツをソースに使って2品!豚とりんごのソテーと、カリフラワーのロースト。

この2品。それぞれ本当に美味しいです。

りんごと豚ロースは組み合わせがポイントで、メイン料理としてぜひ作ってほしい。

カリフラワーのローストはベジレシピですが、メインにしてもいいくらい、しっかりした味にしていますので、ぜひレパートリーに加えてみて下さい。
ナッツバターがピッタリのレシピです。


このレシピを本日(22日)、夜の9時30分〜、メルローズさんのアカウントにて、インスタLIVEで作りたいと思います。

ぜひぜひ、作ってみてください。


ー✂︎ー

✔️〈マカダミアカシューバターについて〉
砂糖・添加物不使用。軽くローストしたオーストラリア産のマカダミアを使用しています。そこに、高品質カシューナッツをミックス。身体に必要なミネラル、抗酸化物質、独自のオメガ7パルミトオレイン酸が配合されています。トーストのバターの代わりや、デザート、サラダドレッシングなどにお使い頂けます。

▶︎ @melrosehealth_jp



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

9月11日に3冊目となる著書「在宅楽飯100」が発売されました📙
簡単に作れて栄養満天、これからの暮らしにぴったりの本になっております。
僕のプロフィールのハイライトからAmazonページに行く事ができますので
ぜひご購入ください!
▶︎ @utosh

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


レシピはこちら↓
_____

ナッツソースのリンゴと豚ロースソテー(2人分)

【材料】
豚ロース肉 2枚分
りんご 半分

片栗粉 小さじ2程度

豚肉用バター 10g
りんご用バター 15g


A(ナッツソース)
ナッツバター(カシューナッツ) 大さじ1
マスタード 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1程度
塩 ひとつまみ程度(味をみて加減する)
水 大さじ1(粘度が強い場合)


【作り方】
(1)ロース肉にフォークで穴をあけ、肉の筋の部分を筋切りし、片栗粉をまぶしておく。りんごは種をとり、串切りにしておく。Aを合わせておく。

(2)〈りんごをソテーする〉フライパンにバターを入れ、りんごを中火で両面じっくり焼く。

(3)〈豚肉をソテーする〉2とは別のフライパンにバターを入れ、豚肉を両面しっかり焼く。

(4)お皿に盛りつけ、3の豚と2のりんごをのせたら、Aのナッツソースをかけて完成。

_____


ナッツソースのカリフラワーロースト(2人分)

【材料】
カリフラワー 1個

クミンシード 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4

A(ナッツソース)
ナッツバター(カシューナッツ) 大さじ1
マスタード 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1程度
塩 ひとつまみ程度(味をみて加減する)
水 大さじ1(粘度が強い場合)

〈トッピング〉
刻みパセリ 少々


【作り方】
(1)カリフラワーを房にわけ、半分に裂いておく。Aを合わせておく。

(2)ボウルに1のカリフラワーとクミンシード、オリーブオイル、塩を入れて、よく混ぜ合わせ、耐熱皿の上に乗せ、200°のオーブンで25分焼く。

(3)お皿に盛り、Aを回しかけたら完成。パセリをちらす。

_____

ぜひ作ってくださいね!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,461

1

2020/12/22

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

utoshの最新のインスタ

utoshを見た方におすすめの有名人