Hanako公式のインスタグラム(hanako_magazine) - 11月22日 19時25分


稀代のヒットメーカー、小林武史さんが真の豊かさを求めて行き着いた自然と人が共生できる場所〈 #クルックフィールズ 〉🍳🥛🌿

●生きること、食べることの理想的なサイクルを知る場所
1.〈クルックフィールズ〉内はテーマ別に6つのエリアに分けられている。
2.カフェなどで使用するエディブルフラワーも栽培。
3.有機野菜の端材や米、米糠などが飼料。健康的な卵はシフォンケーキなどのスイーツにも使われる。
4.2メガワットのソーラーパネルが自然のエネルギーを生み出す。
5.パーク内にはBBQを楽しめる場所も。
6.10年かけて土壌を改良。動物の排泄物を堆肥舎で発酵させて循環させることで農作物が健やかに育つ土壌に。
7.水牛舎では現在、30頭の牛を飼育。ミルクはモッツァレラチーズに加工される。
8.命の“芽吹き”がそこかしこに。見て、触れることで自然界のパワーを感じることができる。

●〈クルックフィールズ〉で泊まる、食べる、持ち帰る。
📍KURKKUFIELDSTINYHOUSEVILLAGE
トレーラーを改装したタイニーハウス(冷暖房完備)。5棟のハウスはすべて異なる内装で、最大で大人5名が宿泊できるタイプも。古材やアンティークの家具を生かした室内はシンプルでミニマルなつくり。可能な限り自然素材を取り入れたサステナブルな空間だ。宿泊ゲスト限定の体験プランもあり、〈クルックフィールズ〉での時間を気ままに満喫することができる。営業日はHPで確認を。

📍KURKKU FIELDS DINING
食と命のつながりをおいしく体感。新鮮な食材がたっぷりのプレートのほか、マルゲリータなどの窯焼きピザ、シャルキュトリーの盛り合わせも人気。ダイニングには生ゴミを堆肥化させるコンポストを設置し、畑の飼料として循環させている。

📍KURKKU FIELDS BAKERY
〈クルックフィールズ〉には、畑で採れたての野菜やストレスの少ない環境で育った鶏の卵、自家製の天然酵母を使って焼き上げるパン、シフォンケーキなどおいしいお土産が盛りだくさん。ベーカリーで人気なのは平飼い卵を使用したクリームパンなど。木更津市と共同運営する〈ORGANICBRIDGE〉で加工されたソーセージやベーコンを販売するシャルキュトリーショップもある。

【Hanako1190_気持ちいい生活の選びかた】
#Hanako #Hanako_magazine #SDGs #sustainabledevelopmentgoals #サスティナブル #サステナブル #フェアトレード #環境に優しい #地球に優しい #サスティナブルな暮らし #エシカルファッション #エシカルフード #小林武史 #クルックフィールズ #牧場


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

476

1

2020/11/22

Hanako公式を見た方におすすめの有名人