日登美さんのインスタグラム写真 - (日登美Instagram)「Vegan Borscht miso soup ✨Recipe is below. Easy and Nourishing 👍 Ingredients, 1/2 Red beets 1  Carrot ( small) 1/2  Onion 1/2  sweet potato  1/8  Cabbage  2Tbsp chickpea miso 1 tsp  black sesame paste  1/4tsp sea salt Basil and calendula for topping  Preparing  1. Chop all vegetables in cubes ( 1cm or so)  2. pile up into the pot (the bottom -onion, cabbage, sweet potato, beets, carrot -top) and fill the water just above the vegetables. Sprinkle the salt on top. Cover the pot and cook until the vegetables are tender. Turn off the heating. 3. Add a miso. Serve with herbs and sesame paste.( I used basil this time but parsley or dill are also recommended). Guten Appetit!  You can add bay leaf during cook the vegetables. Also add a vegan sour cream for topping. Now I didn’t any extra because I need a simple one.  さて、今日は具沢山味噌汁に野菜のおかずを食べられる、回復食三日目。 どうしてもビーツを食べたくてボルシチ風の味噌スープにしました。普段なら色々スパイスやハーブをいれるけど、なるべく穏やかに優しい味に仕上げるべくスパイスはなし。お味噌は野菜の甘味に合わせてひよこ豆の味噌を少々。これがよく合う!  仕上げに黒ねりごまを回し入れたら、水玉模様が可愛かった💕 パセリやディルがあればよかったけど、バジルしかなかったからちぎって加えたら、これまた合う。新たな発見。カレンデュラの花びらも加えて彩りを。  ちなみにヒルデガルト自然療法で彼女が書き伝えたハーブティーレシピは実はわずか五つ。 そのうちの一つがカレンデュラティーです。 カレンデュラは今や医学的ににも様々な効能がみとめられています。 ヒルデガルトでは特に痛風によいとされていますが、他にも消化を促し、傷を癒し、生理の問題にもいいとか。免疫強化とかカビなどの悪性バクテリアにもよいとか!自然の力、植物の力てすごいね🙏🌱 なんだかむくむく体の奥から元気をもらうような美味しいスープでした。 ほんのちょっとの調味料、あとは野菜の旨みと甘味。ほんとにオススメです👍✨ 材料 ビーツ 1/2個 にんじん 1本 小さい物 薩摩芋  1/2本 キャベツ 1/8個 玉ねぎ  1/2個 ひよこ豆味噌(もしくは米味噌) 大さじ2 黒ねりごま 小さじ1ほど 海塩  小さじ1/4 バジルなどトッピングに。  作り方は簡単。 1.全ての野菜をサイコロ切りにして、鍋にいれる。野菜は玉ねぎ、キャベツ、薩摩芋、ビーツ、にんじんの順に重ねていれて、水を野菜ひたひたまで注ぐ。 2.蓋をして沸騰したら弱火で野菜が煮えるまで煮て、火を止めて味噌を加える。 3.お皿によそい、黒ねりごまを回しかけ、ハーブをちらし召し上がれ!」5月31日 20時57分 - hitomihigashi_b

日登美のインスタグラム(hitomihigashi_b) - 5月31日 20時57分


Vegan Borscht miso soup ✨Recipe is below.
Easy and Nourishing 👍
Ingredients,
1/2 Red beets
1 Carrot ( small)
1/2 Onion
1/2 sweet potato
1/8 Cabbage
2Tbsp chickpea miso
1 tsp black sesame paste
1/4tsp sea salt
Basil and calendula for topping

Preparing
1. Chop all vegetables in cubes ( 1cm or so)
2. pile up into the pot (the bottom -onion, cabbage, sweet potato, beets, carrot -top) and fill the water just above the vegetables. Sprinkle the salt on top. Cover the pot and cook until the vegetables are tender. Turn off the heating.
3. Add a miso. Serve with herbs and sesame paste.( I used basil this time but parsley or dill are also recommended). Guten Appetit!

You can add bay leaf during cook the vegetables. Also add a vegan sour cream for topping. Now I didn’t any extra because I need a simple one.

さて、今日は具沢山味噌汁に野菜のおかずを食べられる、回復食三日目。
どうしてもビーツを食べたくてボルシチ風の味噌スープにしました。普段なら色々スパイスやハーブをいれるけど、なるべく穏やかに優しい味に仕上げるべくスパイスはなし。お味噌は野菜の甘味に合わせてひよこ豆の味噌を少々。これがよく合う!

仕上げに黒ねりごまを回し入れたら、水玉模様が可愛かった💕
パセリやディルがあればよかったけど、バジルしかなかったからちぎって加えたら、これまた合う。新たな発見。カレンデュラの花びらも加えて彩りを。

ちなみにヒルデガルト自然療法で彼女が書き伝えたハーブティーレシピは実はわずか五つ。
そのうちの一つがカレンデュラティーです。
カレンデュラは今や医学的ににも様々な効能がみとめられています。
ヒルデガルトでは特に痛風によいとされていますが、他にも消化を促し、傷を癒し、生理の問題にもいいとか。免疫強化とかカビなどの悪性バクテリアにもよいとか!自然の力、植物の力てすごいね🙏🌱 なんだかむくむく体の奥から元気をもらうような美味しいスープでした。
ほんのちょっとの調味料、あとは野菜の旨みと甘味。ほんとにオススメです👍✨ 材料
ビーツ 1/2個
にんじん 1本 小さい物
薩摩芋  1/2本
キャベツ 1/8個
玉ねぎ  1/2個
ひよこ豆味噌(もしくは米味噌) 大さじ2
黒ねりごま 小さじ1ほど
海塩  小さじ1/4
バジルなどトッピングに。

作り方は簡単。
1.全ての野菜をサイコロ切りにして、鍋にいれる。野菜は玉ねぎ、キャベツ、薩摩芋、ビーツ、にんじんの順に重ねていれて、水を野菜ひたひたまで注ぐ。
2.蓋をして沸騰したら弱火で野菜が煮えるまで煮て、火を止めて味噌を加える。
3.お皿によそい、黒ねりごまを回しかけ、ハーブをちらし召し上がれ!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

194

2

2020/5/31

日登美を見た方におすすめの有名人