福田里香さんのインスタグラム写真 - (福田里香Instagram)「#bookcoverchallenge 7冊一気にご紹介します。 迷った末「海外書籍縛り」です。 ・ 尊敬するMY⭐︎FOOD⭐︎STAR 👩🏻‍🍳CUELの #ハギワラトシコ さん @cuel_food_design から 🥄🏃🏽‍♀️バトンをいただきました。 ・ 🧁🇺🇸01 CHEZ PANISSE DESSERTS LINDSEY R. SHERE  はじめてのサンフランシスコとバークレー。 CHEZ PANISSEで食事をした旅で購入。 著者はアリスではなく 当時のシェフパティシエール。 装画は地元の画家 WAYNE THIEBAUD。  調べたら、素晴らしいケーキの絵をたくさん描いたアーティストと知り 次に行ったとき画集を買った思い出。 まだAMAZONなかったし。 ケーキ好きなら画集もぜひ。 近年人気があるようで押してみて☟  #waynethiebaud . • 🍽🇺🇸02 JAN GROOVER PHOTOGRAPHS  アメリカの女性写真家 ジャン・グルーバーの写真集。 風景や人物写真に挟まれて さまざまなキッチンツールの スティル・ライフが 挿入される構成。 調理器具やカトラリーが 喩えようもないほど美しい。 #jangroover  MoMAの元名物写真ディレクターである ジョン・シャーカフスキーの序文の題は「Thoughts on Evans And Weston,Lange,Cartier-Bresson And Jan Groover」ですって。 ・ 🎨🇫🇷03 Touloudse-Lautrec Maurice Joyant L'ART DE LA CUISINE  放埒の画家ロートレックは美食家で自分でもよく料理を作るひとだった………ということをこの本で知った。 彼の死後、親友ジョアイヤンが レシピ約200点を選び 約400点のクロッキーや リトグラフを添えて造本。 絵が、めちゃ美味いです。 #lautrec . ・ 🌭🇺🇸04 FOG CITY DINER COOK BOOK Cindy Pawlcyn  霧の街は、SFの渾名。 80〜90年代に開花した SFレシピブックデザインを 牽引したMichael Marbyの傑作本。 全編モノクロ写真で撮影したのは のちに友人となった日系アメリカ人 デザイナーのNoreen Rei Fukumori。 ノリーンだったの!びっくりした。 今はなき、馬詰佳香さんの店 赤坂のbooks&coffee ハックルベリーで 購入した1冊。 ・ 📚☕️05 ………ここまでの本は あくまで「表紙のカバー」であって 「表紙本体」ではない。 せっかくなので 表紙デザインも観賞してください。 🎨🇫🇷03 🧁🇺🇸01 🌭🇺🇸04 🍽🇺🇸02 の並びです。 ・ 👨‍🔬🇩🇪06 THE KITCHN Olafur Eliasson みんな大好き、オラファーの本。 綴じただけの装丁を許されるとか うらやましすぎる。 デザインを堪能するなら原書を。 コンセプトやレシピを熟読したいなら 碓井美樹さん @mikiusui が 手掛けた翻訳書がおすすめ。 ・ 🧑🏼‍🍳🇫🇷07 le patisserie est un jeu d’enfants Michael Oliver  ミッシェル・オリヴィエさんの 絵本シリーズは全部持ってます。 なかでもお菓子編がお気に入り。 挿し絵がね、印刷と相まって最高なんです。 この絵が食べたい。 ・ 🧕🏾🇬🇧08 INDIA COOK BOOK PUSHPESH PANT  インド🇮🇳料理が1000レシピ載ってる本。 イギリスPHAIDON社刊。 インド人の著者が 英語圏向けに書いた本だから なぜか日本人🇯🇵の私に すごくわかりやすい。 PHAIDONのカタログにも注目。 ROSE BAKERYやSILVER SPOONなど ラインナップがただ事ではない。 めちゃくちゃセンスいい編集者が 仕切ってるんだと思います。 🧝🏽‍♀️ PHAIDON ノ レシピボン ハ  2010ネンダイ ニ オウゴンキ ヲ ムカエタ。 ・ 🌰総括🐿 つまるところ結局 私が世界で1番食べたいものは 常に「絵に描いた餅」なのだ。 ・ 次はこちらのお二人に バトンをお渡しします。 ・ 🍪料理本装丁で人気の高い デザイナーの茂木隆行さん @mocmocmoooooc 。 武蔵美のクラスメイトで 一緒に何冊もお菓子の本を作りました。 最初の本も、モックンの装丁。 ・ 🖋フード人脈から離れて マンガ繋がりで知り合った ずっと歳下の友人。 東京とNYを行き来しながら するどくおもしろい本を書く 文筆家の岡田育さん @okadaic 。 ・ すごく愉しみです。 よろしくお願いします🥄🏃🏽‍♀️ #7日間ブックカバーチャレンジ」5月2日 7時51分 - riccafukuda

福田里香のインスタグラム(riccafukuda) - 5月2日 07時51分


#bookcoverchallenge
7冊一気にご紹介します。
迷った末「海外書籍縛り」です。

尊敬するMY⭐︎FOOD⭐︎STAR
👩🏻‍🍳CUELの #ハギワラトシコ さん
@cuel_food_design から
🥄🏃🏽‍♀️バトンをいただきました。

🧁🇺🇸01
CHEZ PANISSE DESSERTS
LINDSEY R. SHERE

はじめてのサンフランシスコとバークレー。
CHEZ PANISSEで食事をした旅で購入。
著者はアリスではなく
当時のシェフパティシエール。
装画は地元の画家 WAYNE THIEBAUD。

調べたら、素晴らしいケーキの絵をたくさん描いたアーティストと知り
次に行ったとき画集を買った思い出。
まだAMAZONなかったし。
ケーキ好きなら画集もぜひ。
近年人気があるようで押してみて☟
#waynethiebaud .

🍽🇺🇸02
JAN GROOVER PHOTOGRAPHS

アメリカの女性写真家
ジャン・グルーバーの写真集。
風景や人物写真に挟まれて
さまざまなキッチンツールの
スティル・ライフが 挿入される構成。
調理器具やカトラリーが
喩えようもないほど美しい。 #jangroover
MoMAの元名物写真ディレクターである
ジョン・シャーカフスキーの序文の題は「Thoughts on Evans And Weston,Lange,Cartier-Bresson And Jan Groover」ですって。

🎨🇫🇷03
Touloudse-Lautrec Maurice Joyant
L'ART DE LA CUISINE

放埒の画家ロートレックは美食家で自分でもよく料理を作るひとだった………ということをこの本で知った。
彼の死後、親友ジョアイヤンが
レシピ約200点を選び
約400点のクロッキーや
リトグラフを添えて造本。
絵が、めちゃ美味いです。 #lautrec .

🌭🇺🇸04
FOG CITY DINER COOK BOOK
Cindy Pawlcyn

霧の街は、SFの渾名。
80〜90年代に開花した
SFレシピブックデザインを
牽引したMichael Marbyの傑作本。
全編モノクロ写真で撮影したのは
のちに友人となった日系アメリカ人
デザイナーのNoreen Rei Fukumori。
ノリーンだったの!びっくりした。
今はなき、馬詰佳香さんの店
赤坂のbooks&coffee ハックルベリーで
購入した1冊。

📚☕️05
………ここまでの本は
あくまで「表紙のカバー」であって
「表紙本体」ではない。
せっかくなので
表紙デザインも観賞してください。
🎨🇫🇷03 🧁🇺🇸01
🌭🇺🇸04 🍽🇺🇸02
の並びです。

👨‍🔬🇩🇪06
THE KITCHN
Olafur Eliasson
みんな大好き、オラファーの本。
綴じただけの装丁を許されるとか
うらやましすぎる。
デザインを堪能するなら原書を。
コンセプトやレシピを熟読したいなら
碓井美樹さん @mikiusui が
手掛けた翻訳書がおすすめ。

🧑🏼‍🍳🇫🇷07
le patisserie
est un jeu d’enfants
Michael Oliver

ミッシェル・オリヴィエさんの
絵本シリーズは全部持ってます。
なかでもお菓子編がお気に入り。
挿し絵がね、印刷と相まって最高なんです。
この絵が食べたい。

🧕🏾🇬🇧08
INDIA COOK BOOK
PUSHPESH PANT

インド🇮🇳料理が1000レシピ載ってる本。
イギリスPHAIDON社刊。
インド人の著者が
英語圏向けに書いた本だから
なぜか日本人🇯🇵の私に
すごくわかりやすい。
PHAIDONのカタログにも注目。
ROSE BAKERYやSILVER SPOONなど
ラインナップがただ事ではない。
めちゃくちゃセンスいい編集者が
仕切ってるんだと思います。
🧝🏽‍♀️
PHAIDON ノ レシピボン ハ 2010ネンダイ
ニ オウゴンキ ヲ ムカエタ。

🌰総括🐿
つまるところ結局
私が世界で1番食べたいものは
常に「絵に描いた餅」なのだ。

次はこちらのお二人に
バトンをお渡しします。

🍪料理本装丁で人気の高い
デザイナーの茂木隆行さん @mocmocmoooooc
武蔵美のクラスメイトで
一緒に何冊もお菓子の本を作りました。
最初の本も、モックンの装丁。

🖋フード人脈から離れて
マンガ繋がりで知り合った
ずっと歳下の友人。
東京とNYを行き来しながら
するどくおもしろい本を書く
文筆家の岡田育さん @岡田育

すごく愉しみです。
よろしくお願いします🥄🏃🏽‍♀️
#7日間ブックカバーチャレンジ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

930

12

2020/5/2

福田里香を見た方におすすめの有名人