岡清華のインスタグラム(okasaya) - 12月24日 12時32分


Happy Xmas eve🌹
皆さんいかがお過ごしですか?
ということで、私はそんなクリスマスの風を一切浴びないまま今日からまた、新たな治療が始まっています。m(_ _)m

Tokyoに残してきた日常を思うと少し寂しい気持ちもありつつですが、これから一生付き合っていく心と身体の未知の世界への探求とその感動が、今の私にとっては一番のクリスマスプレゼントだ…と本気で思う、変態が過ぎる私と一緒にいてくれる周りの人々をとても誇りに思っています🙇‍♂️ さて、(切り替えて) 今回のIGTVでは、自律神経を切り口に、排便、月経の本来のサイクルについてお話しています。

女性は特に、便秘や月経に対する悩みや不安を抱えている方は多いのではないでしょうか?先日のイベントでも語りましたが、月経は、女性にのみ与えられた 月に一度のデトックスメカニズム!男性にはない特典なのです🙏この特典を有効活用しない手はない!

また、本来痛み(腹痛、頭痛など)や、気分の浮き沈み(心配、不安、苛々、寂しいなど)などもあるべきではないと言われています。それらの症状は、月経のせいではなく、自己管理不足と捉えましょう!

また、上記のような気分の浮き沈みは腸内環境によっても引き起こされたりします。
これも自己コントロールの為の重要な鍵。

腸内環境には様々な要因が絡みますが、便秘の方は、水分が足りないこともその要因の1つです。1時間〜半おきにコップに半量くらいの温かいお白湯or常温水を飲むとちょうど1日の摂取量を過不足なくカバーできるそうですよ。食事中の飲水は胃液を薄めてしまう恐れがあるので最小限に留めましょう。

私達の身体と心の状態を管理するのは、他の誰でもなく自分自身。周りが豊かな環境であり、どれだけ幸せな世界が広がっていても、自分のコンディションがよくなければそれを楽しみきれないのです。

そして私達自身の心身が健康で癒されていると、周りの人々や環境にも健康や癒しを運べることをどうかいつも、心に留めていてくださいね🥀

それでは素晴らしいeve&Xmasをお過ごしくださいませ。Indiaより愛を込めて。

#Ayurveda #アーユルヴェーダ #インド #究極デトックス #パンチャカルマ
#learnshareexperience #yoga #ヨガ#本質#幸福感#健康#自分を知る#栄養学#心理学#管理栄養士#丁寧に生きる#哲学#時間の使い方#持続可能な暮らし#サスティナブル#エシカル#豊かさ#消化力#使命#organic#vegan#伝統医学#予防医学#生き方#ライフスタイル @mother___jp


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

273

1

2019/12/24

岡清華を見た方におすすめの有名人