BASIピラティスのインスタグラム(zenplace_official) - 11月23日 17時55分


男性インストラクターが、ピラティス考案者ピラティスさんと同じパンツスタイルに!
.
.

心と身体の改善だけじゃない。「生きるとは?」を教えてくれるピラティスの真髄が学べる、ピラティスの考案者「ジョセフ・ピラティスの生誕 Anniversary」を12月9日にzen place pilatesスタジオ全店で行います。.
.
本イベントは、 考案者のジョセフ・ピラティス氏を称えるため、誕生日(12/ 9)に開催いたします。
「人に話したくなるような、ピラティスの雑学を学んで見よう!」と題し、 ピラティス氏さんの歴史や逸話、 突拍子のない人柄など、 裏話を盛りだくさん学べる特別イベントです。ピラティスの真髄を知ることで、自身のワークへの気づきや学びが深まります。
.
また、このイベントを盛り上げるために、ピラティス氏を称え、当社の男性インストラクター7名が、彼のトレードマークである「パンツ姿」になって、ピラティスを行いました。
.
.
■ピラティスさんが「パンツ一丁」だった理由
ピラティス氏は、 太陽の光を浴びると体でビタミンDがつくられることを知り、 パンツだけを身につけ、外に出るようにしていました。.
彼は、幼少時代は体が弱く、「リウマチ熱、 くる病、 喘息」に苦しみながら過ごしていました。そのため、くる病の原因であるビタミンD欠乏を改善するため、パンツ姿になって光を浴びることを心がけていました。.
くる病は、 ビタミンD欠乏や代謝異常により生じる骨の石灰化障害で、小児期の病態を「くる病」と呼びます。私たちの皮膚の下にある皮下脂肪には、 ビタミンDの元となるコレステロールの一種が含まれています。このコレステロールに紫外線が当たることで化学反応が起こり、ビタミンDがつくられます。
このようにピラティス氏は、 人間が持つ自然治癒力を活かしながら自力で病気を克服しました。
「病気や身体の調子を薬や手術をせずに整える自然療法医だった母親」と「受賞歴もある体操選手だった父親の身体能力」の影響を受けたことは、その後、ピラティス氏が運動治療の概念を生み出すことに繋がったのです。
.
.
■イベント概要
・日程:2019年12月9日(月)
・対象スタジオ:zen place pilates by basi pilates全店、 zen place pilates全店
・イベント時間:30分~60分程度
・イベント内容:座学
・参加対象者:非会員様、 非会員様と同伴の既存会員様
・参加費:無料
・お申し込み方法:下記のURLより「体験予約ボタン」からお申し込みください。
https://www.zenplace.co.jp/
※イベントの開催時間は各スタジオによって異なりますのでご注意ください。 .
■ピラティスとは?
ピラティスは、 真の健康と幸福を手に入れるために提唱された身体調整法です。
ピラティスで行なわれるエクササイズのほとんどは、脊柱 (背骨) や骨盤の動きに焦点を当てており、 胸式呼吸法と組み合わせながら、 それらのアライメントを整えることに重点がおかれています。
.
現在、 ピラティスは体幹とインナーマッスルの強化法として広まっていますが、 体幹だけでなく四肢の筋力強化、 柔軟性の向上、 筋持久力の向上を目的としており、 全身のコンディショニングを整え、 身体をコントロールすることを学べます。
その結果、 理想的な姿勢と動作を学ぶことができ、 本来の効率的かつ機能的な動きを実現することができます。 それによって慢性的な痛みの改善や障害の予防、 運動パフォーマンスの向上からリハビリテーションまでを可能とします。 さらにその正しい運動パターンを体に癖をつけることにより、 生活の質にまで広い範囲で影響を与えます。

#zenplace#ZENPlacePilates #ゼンプレイス#pilateslovers #ピラティス#ピラティスレッスン #誕生日 #happybirthday #event #誕生祭 #pants #mens #筋トレ男子 #筋トレ女子 #gym#fitness #bodymake #就職#転職#インストラクター#instructor #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #parsonaltraininggym #イベント#sports#ピラティススタジオ#pilatesstudio#yogaman#yogaman


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

55

0

2019/11/23

BASIピラティスを見た方におすすめの有名人