芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 8月16日 01時12分


【指導者資格講座にあまり良い印象をもっていなかった私がまさかの指導者資格講座をやらせて頂く理由】

まず、なぜ資格修習講座等に良い印象を持っていなかったかというと、ヨガの学びは一生終わらないほど奥深いはずなのに、教えるに値するレベルだということを果たして誰が判断できる? 更に、その判断できる人のレベルは誰が判断できる?という疑問からでした。

しかし、誰かが教えない限り誰かのヨガが始まらないのも事実。ヨガの練習の仕方を教えられる人、つまりヨガの先生が世の中に必要だという思いもありました。

このように、疑問だけが湧きそれに対して自分の中できちんとした答えも見つからないまま、その時すでに私自身がヨガを教えるようになっていました。

きっかけは自分でオーディションを受けて合格して、その後の研修を経てレッスン実施に至ったり、またはスタジオ運営の方からご依頼があったりと様々でした。

一生懸命にレッスンを実施してきましたが、「果たしてこれで良いのか?」と常々不安がつきまとっていました。

その不安とは、ヨガを教えて良い立場にあると自分で自信が持てていないことでした。

そんな中、洋輔先生( @yohsuke_akutagawa )に出会いました。
先生からは、「指導者に必要なのは自分による自宅でのヨガの練習の経験それだけです」と教わりました。

こんなにキッパリとヨガの指導者になるための条件を教わったのは初めてで、とても腑に落ちました。

それから現在の私は、ヨガを教えるにあたり以前のような不安はありません。
教えるにあたりたくさん勉強しなきゃとか、多くのことを知らなきゃとか、思わなくなりました。

なぜなら今私は、自分のためのヨガを毎日練習していることと、練習している内容しか教えていないからです。

つまり自分の経験したことだけを伝えること。それで十分なのだということを練習とともに理解しました。

ヨガの学びの習熟度や理解度は、誰も測ることができません。
どんな権威のある人でも評価できることではありません。
仮にポーズで測るなんて、以ての外ですよね。
もしそうならバレエや運動をやっていた人や生まれながらに手足が長くて柔軟性がある人はポーズがすぐとれてしまうので、その人たちはヨガの経験がなくてもヨガを深く理解しているということになってしまいます。

ヨガの先生の敷居を高く感じてしまって今まで一歩を踏み出せなかった人、
またはすでにヨガを教える立場にあっても自信が持てない人、
ヨガを教えることにはまだ興味が湧かないけど自分のためのヨガの練習法を身に付けたい人、

このような人たちは是非8/23(金)10:30〜13:30のベルサール渋谷にいらしてください。

「毎日自分のためのヨガを練習する」を私と約束してくださることを条件に、指導者資格をお渡しします。

また、今回の講座にあたっては、短時間の自宅練習法であることと、個人レッスンのみ指導可能な資格であることも条件となっていますので、初心者でも極めて安全に行える内容です。

グループレッスンは多くの人を牽引するための様々なテクニックが必要になってきますが、個人レッスンはただ相手の目をみて心で対話するだけで十分です。

多くの人を集めることばかりに価値を見出さず、目の前のただ一人の人の健康と幸せを願い、共に支え合う関係性の尊さを、個人レッスンという形で体験してみてください。


講座までカウントダウンが始まっています。
お申し込みはこちら
🔗 https://www.yoga-japan.jp/class2019s/maiko-akutagawa/
または
@yogajapan.jp プロフィールページのリンク先より


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

192

0

2019/8/16

芥川舞子を見た方におすすめの有名人