ひかり味噌株式会社さんのインスタグラム写真 - (ひかり味噌株式会社Instagram)「#味噌アイス その3✍️ ホーローバットで作ると、早く固まりやすいです。チャック付きの保存袋で作ることもできます。この場合も、揉まずに空気を含ませるようにかき混ぜてください。 . レシピもあります📝↓ . ──────────────────────────── #円熟みつけた プレゼントキャンペーン🎁 . #無添加円熟こうじみそ の商品名にちなみ、身近なところでみつけた円(丸い形)を探して写真に撮り #円熟みつけた @hikarimiso をタグ付けしInstagramにて投稿してください。 . 投稿してくださった方の中から抽選で、まぁ~るい豪華プレゼントをお届けします! 詳細はプロフィール欄に記載のキャンペーンサイトからご確認ください。 ──────────────────────────── . #味噌アイス 〇材料(3~4人分) 味噌 大さじ1 牛乳 300ml はちみつ 60g 生クリーム 100ml 卵黄 2個分 . 〇作り方(15分) 1)小鍋で牛乳を温め、沸騰直前で止める。 . 2)ボウルに卵黄とハチミツを加え、泡立て器でかき混ぜる。さらに、[1]を少しずつ加えながらその都度混ぜ合わせる。 . 3)ザルで漉しながら小鍋に戻して弱火にかけ、底が焦げないようにゴムベラで混ぜながら加熱し、とろみがついたら火からおろす。 . 4)氷水にあてしっかりと冷えたら、味噌と生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。 . 5)ホーローバットに入れ、蓋やラップをし、冷凍庫で冷やす。1時間おきに空気を含ませるように混ぜ、しっかりと固まるまで3回ほど続ける。」6月28日 19時28分 - hikarimiso

ひかり味噌株式会社のインスタグラム(hikarimiso) - 6月28日 19時28分


#味噌アイス その3✍️ ホーローバットで作ると、早く固まりやすいです。チャック付きの保存袋で作ることもできます。この場合も、揉まずに空気を含ませるようにかき混ぜてください。
.
レシピもあります📝↓
.
────────────────────────────
#円熟みつけた プレゼントキャンペーン🎁
.
#無添加円熟こうじみそ の商品名にちなみ、身近なところでみつけた円(丸い形)を探して写真に撮り #円熟みつけた @ひかり味噌株式会社 をタグ付けしInstagramにて投稿してください。
.
投稿してくださった方の中から抽選で、まぁ~るい豪華プレゼントをお届けします!
詳細はプロフィール欄に記載のキャンペーンサイトからご確認ください。
────────────────────────────
.
#味噌アイス
〇材料(3~4人分)
味噌 大さじ1
牛乳 300ml
はちみつ 60g
生クリーム 100ml
卵黄 2個分
.
〇作り方(15分)
1)小鍋で牛乳を温め、沸騰直前で止める。
.
2)ボウルに卵黄とハチミツを加え、泡立て器でかき混ぜる。さらに、[1]を少しずつ加えながらその都度混ぜ合わせる。
.
3)ザルで漉しながら小鍋に戻して弱火にかけ、底が焦げないようにゴムベラで混ぜながら加熱し、とろみがついたら火からおろす。
.
4)氷水にあてしっかりと冷えたら、味噌と生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。
.
5)ホーローバットに入れ、蓋やラップをし、冷凍庫で冷やす。1時間おきに空気を含ませるように混ぜ、しっかりと固まるまで3回ほど続ける。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

166

1

2019/6/28

ひかり味噌株式会社を見た方におすすめの有名人