多嶋沙弥さんのインスタグラム写真 - (多嶋沙弥Instagram)「. 2019.6.10 31歳になりました🎉 . 遠方へ出た帰りの移動日というのもあり、 バタバタとやってきてそのまま過ぎて行ってしまいそうな誕生日でしたが… . サプライズが得意! …とは言えない夫が用意してくれた最高のプレゼント🎁 なんでしょう💓? このあと投稿させてください😍 . この一年、振り返れば一進一退と言ったところでしょうか。 何を始めても苦戦だらけの日々でした😅 . 自分のことで悩み、 家族のことで悩み、 人々との距離の掴み方にも悩み… . 成し遂げたことといえば、 間もなく3歳になる息子を大きな病気もさせず元気に大きく育ててきたことぐらいです。 (それだけでもすごく大変だったので自分を褒めてあげたい!笑) しかし育児の詳細は自身の器の小ささとズボラの極みで反省点だらけ💦 仕事に対してもまさに一喜一憂で、 上手くいかないことに対する焦燥感と、執着。 一方で何事も焦ったってしょうがないとわかっている冷静な自分を行ったり来たりの、 なかなか気忙しい一年でした。 . でも、良いのです。 そんな中で強く感じてきたのは、強がったり、誰かと張り合ったり、自分を偽って生きる必要なんてないということ。 . 自分をどう見せたいかという意識よりも、 自分が本当はどういう人間なのか向き合っていくことが大切だと日々、心がけてきました。 . 昨年、 30歳になる直前に父を亡くしました。 正直なところ、 周りに迷惑を掛けてばかりの「父の鑑」とは言い難い人でした。 長い間きちんと話をすることができぬまま突然やってきたお別れに、本当は今も心の整理がついていません。 . 当時、晴天の霹靂に色々な思いが交錯する中、 社会と調和するのが苦手だった父に、私は何かしてあげることができたのだろうか? 何度も何度も、問いかけました。 . もしあのときああしてあげられたら。 ああ言ってあげられたら、何か違っていたかな? 私は間違っていたのかな?と… . もっと私に甲斐性があったら良かったのに、 ちょっとしたコミュニケーションを欠かさなければ良かったのに、 そんな風に考えたって仕方ないとわかりながら、 いろんな後悔が生まれては心に積もり、 しばらくは自分に自信がなくなってしまいました。 . だけど、時間が足りないくらい、 私は私の人生に精一杯向き合っています。  決して器用ではないので父の事に限らず悔いるべき点はいっぱいあるけれど、 結局自分の心に正直になれなかった時に後悔は生まれるのだと思いました。 . 人から見た自分の人間像を重んじるあまり、 自分らしさと自信を見失ってしまいます。 そしてそれは私だけでなく、 今を生きるたくさんの人に言えることなのかもしれません。 . 長くなってしまいましたが、 自分自身のココロときちんと向き合って、 正直に決めて進んでいくことで、 悲しい経験や後悔を乗り越え、強くなってゆけるのかなと感じています😊 .  感じてきたことをそのまま書いたら誕生日らしからぬお話になってしまいましたね😅 文章を短くまとめられない点もどうか誕生日に免じてお許しください…笑 . そんなわけで引き続きこの一年も自分に正直に、そして私を支えてくれる家族や友人に感謝を忘れず歩いて行きたいと思います💓 . いつも応援してくださる皆様へ格別の感謝と愛を込めて💋 今後とも、宜しくお願い致します😊🎂 #birthday#2歳11ヶ月#31歳#ママモデル#男の子ママ#thankyou#lovemyfamily」6月11日 10時34分 - saya_tajima

多嶋沙弥のインスタグラム(saya_tajima) - 6月11日 10時34分


.
2019.6.10
31歳になりました🎉
.
遠方へ出た帰りの移動日というのもあり、
バタバタとやってきてそのまま過ぎて行ってしまいそうな誕生日でしたが…
.
サプライズが得意!
…とは言えない夫が用意してくれた最高のプレゼント🎁
なんでしょう💓?
このあと投稿させてください😍
.
この一年、振り返れば一進一退と言ったところでしょうか。
何を始めても苦戦だらけの日々でした😅
.
自分のことで悩み、
家族のことで悩み、
人々との距離の掴み方にも悩み…
.
成し遂げたことといえば、
間もなく3歳になる息子を大きな病気もさせず元気に大きく育ててきたことぐらいです。
(それだけでもすごく大変だったので自分を褒めてあげたい!笑)
しかし育児の詳細は自身の器の小ささとズボラの極みで反省点だらけ💦
仕事に対してもまさに一喜一憂で、
上手くいかないことに対する焦燥感と、執着。
一方で何事も焦ったってしょうがないとわかっている冷静な自分を行ったり来たりの、
なかなか気忙しい一年でした。
.
でも、良いのです。
そんな中で強く感じてきたのは、強がったり、誰かと張り合ったり、自分を偽って生きる必要なんてないということ。
.
自分をどう見せたいかという意識よりも、
自分が本当はどういう人間なのか向き合っていくことが大切だと日々、心がけてきました。
.
昨年、
30歳になる直前に父を亡くしました。
正直なところ、
周りに迷惑を掛けてばかりの「父の鑑」とは言い難い人でした。
長い間きちんと話をすることができぬまま突然やってきたお別れに、本当は今も心の整理がついていません。
.
当時、晴天の霹靂に色々な思いが交錯する中、
社会と調和するのが苦手だった父に、私は何かしてあげることができたのだろうか?
何度も何度も、問いかけました。
.
もしあのときああしてあげられたら。
ああ言ってあげられたら、何か違っていたかな?
私は間違っていたのかな?と…
.
もっと私に甲斐性があったら良かったのに、
ちょっとしたコミュニケーションを欠かさなければ良かったのに、
そんな風に考えたって仕方ないとわかりながら、
いろんな後悔が生まれては心に積もり、
しばらくは自分に自信がなくなってしまいました。
.
だけど、時間が足りないくらい、
私は私の人生に精一杯向き合っています。
決して器用ではないので父の事に限らず悔いるべき点はいっぱいあるけれど、
結局自分の心に正直になれなかった時に後悔は生まれるのだと思いました。
.
人から見た自分の人間像を重んじるあまり、
自分らしさと自信を見失ってしまいます。
そしてそれは私だけでなく、
今を生きるたくさんの人に言えることなのかもしれません。
.
長くなってしまいましたが、
自分自身のココロときちんと向き合って、
正直に決めて進んでいくことで、
悲しい経験や後悔を乗り越え、強くなってゆけるのかなと感じています😊
.
感じてきたことをそのまま書いたら誕生日らしからぬお話になってしまいましたね😅
文章を短くまとめられない点もどうか誕生日に免じてお許しください…笑
.
そんなわけで引き続きこの一年も自分に正直に、そして私を支えてくれる家族や友人に感謝を忘れず歩いて行きたいと思います💓
.
いつも応援してくださる皆様へ格別の感謝と愛を込めて💋
今後とも、宜しくお願い致します😊🎂
#birthday#2歳11ヶ月#31歳#ママモデル#男の子ママ#thankyou#lovemyfamily


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

72

0

2019/6/11

多嶋沙弥を見た方におすすめの有名人