油不使用の離乳食向けコロッケのご紹介です! 乾煎りしたパン粉を素材にまとわせるだけで出来るコロッケを、ぜひ離乳食バリエーションの1品に♪ . 《材料》 かぼちゃ…200g パン粉…40g . 《作り方》 1.パン粉をフライパンで乾煎りし、少し色が変わったら火を止めておいておく。 2.かぼちゃの皮を取り除き、ラップに包んで600wの電子レンジで約3分程加熱する。 3.冷めたらスプーンなどで潰し、食べやすい大きさへ丸める。 4.丸めたかぼちゃを、①のフライパンへ入れてパン粉をまとわせたら完成! . ※コロッケ9個分 エネルギー・・・262cal 炭水化物・・・50.4g たんぱく質・・・9.4g 脂質・・・2.9g 鉄分・・・1.7mg カルシウム・・・58mg 食塩相当量・・・0.5g . 食材をさつまいもや里芋に変えたり、スイートコーンをや枝豆を加えたりとバリエーション豊かに作れます♪ 滑らかなコロッケにされたい場合には、野菜などのお出汁を食材へ加えてあげると◎ . パクパク期(1歳頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。 ※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(小麦・大豆) 初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願いいたします。 . #hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #離乳食アカウント #離乳食中期 #離乳食後期 #カミカミ期 #パクパク期 #離乳食ストック #揚げないコロッケ #離乳食作り方 #離乳食メニュー

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 12月5日 20時01分


油不使用の離乳食向けコロッケのご紹介です!
乾煎りしたパン粉を素材にまとわせるだけで出来るコロッケを、ぜひ離乳食バリエーションの1品に♪
.
《材料》
かぼちゃ…200g
パン粉…40g
.
《作り方》
1.パン粉をフライパンで乾煎りし、少し色が変わったら火を止めておいておく。
2.かぼちゃの皮を取り除き、ラップに包んで600wの電子レンジで約3分程加熱する。
3.冷めたらスプーンなどで潰し、食べやすい大きさへ丸める。
4.丸めたかぼちゃを、①のフライパンへ入れてパン粉をまとわせたら完成!
.
※コロッケ9個分
エネルギー・・・262cal
炭水化物・・・50.4g
たんぱく質・・・9.4g
脂質・・・2.9g
鉄分・・・1.7mg
カルシウム・・・58mg
食塩相当量・・・0.5g
.
食材をさつまいもや里芋に変えたり、スイートコーンをや枝豆を加えたりとバリエーション豊かに作れます♪
滑らかなコロッケにされたい場合には、野菜などのお出汁を食材へ加えてあげると◎
.
パクパク期(1歳頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。
※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(小麦・大豆)
初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願いいたします。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #離乳食アカウント #離乳食中期 #離乳食後期 #カミカミ期 #パクパク期 #離乳食ストック #揚げないコロッケ #離乳食作り方 #離乳食メニュー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

400

0

2018/12/5

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人

株式会社はぐくみプラスと一緒に見られている有名人