リンナイの2350名を対象にした調査では、お風呂の温度で最も多いのは40度、次に多いのは42度でした。 でも、ちょっと待って! それ、本当に40度? 本当に42度? 水温計で確認したら、 低く出ていることが多いです。 なぜなら浴室が冷えているから。 42度だと思っていても、 実は40度だった、という生徒さんが多いです。 寒くてまず、ちゃぷんと42度(実際にはさらに低いかも)に浸かってみると 血管がそもそも収縮した状態で入っているから、 たとえ40度でも暑く感じる。 だから、そんなに浸からずすぐに上がって、頭を洗って 暖かくなった『つもり』で脱衣所へ。 そうすると…さ、、さむい!! なんてこと、多くありませんか? 脱衣所で既に寒ければ、 深部体温が適切に下がらず 寝つきが悪くなったり中途覚醒が増えます。 40度の設定の人は、 これまたさらに低くなっていることがあり、 いくら浸かっても浸かっても、 汗が出ない! わたし『汗が出ない体質だから』ではありません。 単純に水温が低く、 体温が上がっていないだけ! 体質ではありません🚨 正解は、 『正しく温度を測って』 確実に40度のお風呂に入ること! 著書📕①ぐっすり眠れる、美人になれる!#読むお風呂の魔法(主婦の友社) プロフィールから、Amazonへ飛べます。 ハッシュタグつけて頂いたら遊びにいきます❤️ . 著書📘②#あきらめていた体質が極上の体に変わる(ダイヤモンド社) 著書📗③#美人をつくる熟睡スイッチ(G.B) #うっとり美容 #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #ナイトケアアドバイザー #熟睡 #睡眠負債 #睡眠とお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #睡眠負債 #ダイエット #痩せる #diet #Japanese #中途覚醒 #眠い #ぐっすり #男の子ママ #お風呂 #冷え性改善 #生後4ヶ月 #ヒートショック

marikokobayashi.sleepさん(@marikokobayashi.sleep)が投稿した動画 -

小林麻利子のインスタグラム(marikokobayashi.sleep) - 11月6日 10時07分


リンナイの2350名を対象にした調査では、お風呂の温度で最も多いのは40度、次に多いのは42度でした。

でも、ちょっと待って!
それ、本当に40度?
本当に42度?

水温計で確認したら、
低く出ていることが多いです。

なぜなら浴室が冷えているから。

42度だと思っていても、
実は40度だった、という生徒さんが多いです。

寒くてまず、ちゃぷんと42度(実際にはさらに低いかも)に浸かってみると
血管がそもそも収縮した状態で入っているから、
たとえ40度でも暑く感じる。

だから、そんなに浸からずすぐに上がって、頭を洗って
暖かくなった『つもり』で脱衣所へ。

そうすると…さ、、さむい!!
なんてこと、多くありませんか?

脱衣所で既に寒ければ、
深部体温が適切に下がらず
寝つきが悪くなったり中途覚醒が増えます。

40度の設定の人は、
これまたさらに低くなっていることがあり、
いくら浸かっても浸かっても、
汗が出ない!

わたし『汗が出ない体質だから』ではありません。

単純に水温が低く、
体温が上がっていないだけ!

体質ではありません🚨

正解は、
『正しく温度を測って』
確実に40度のお風呂に入ること!

著書📕①ぐっすり眠れる、美人になれる!#読むお風呂の魔法(主婦の友社)
プロフィールから、Amazonへ飛べます。
ハッシュタグつけて頂いたら遊びにいきます❤️
.
著書📘②#あきらめていた体質が極上の体に変わる(ダイヤモンド社)
著書📗③#美人をつくる熟睡スイッチ(G.B)
#うっとり美容 #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #ナイトケアアドバイザー #熟睡 #睡眠負債 #睡眠とお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #睡眠負債 #ダイエット #痩せる #diet #Japanese #中途覚醒 #眠い #ぐっすり #男の子ママ #お風呂 #冷え性改善 #生後4ヶ月 #ヒートショック


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

87

8

2018/11/6

小林麻利子を見た方におすすめの有名人