【ラムチョップの梅しそバターソース】 . 蒸し暑くなってくると食べたくなるのがラム肉。 ラム特有の香りと、赤身肉が活力を与えてくれます。 ラムチョップは子羊の肉でやわらかく、くせも少ないので、 梅しそバターソースでさわやかにさっぱりといただけます。 . 《材料 2人分》 ラムチョップ 4本 塩・こしょう 各少々 オリーブオイル 大さじ2 玉ねぎ  1/4個 かぼちゃ 1/8個 <ソース> (a)梅干し 1個 (a)大葉 6枚 (a)バター 10g . 《作り方》 ① ラムチョップに塩、こしょうで下味をつける。玉ねぎは1cm幅に、かぼちゃは薄切りにする。梅干しは種をのぞき、実をたたく。大葉はせん切りにする。 ② フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、中火で野菜を色よく焼く。いったん野菜を取り出し、残りのオリーブオイルを加えて、ラムチョップを強火で表面、側面を色よく焼く。 ③ フライパンに残った肉汁に、大葉以外の(a)を加えて弱火にかけてソースを作り、なじんできたら大葉を入れて火を止める。 ④ 皿に盛り付けソースをかける。 ラムチョップは表面を強火で焼き、短時間で焼き上げるとレアに仕上がりますが、中まで良く火を通したい場合は、中火でフライパンのフタをしてください。蒸し焼きにするとしっとり焼きあがります。 調理開始の30分前に冷蔵庫からラムチョップを出しておくのも、上手に焼きあげるポイントです。肉の温度が低すぎると、肉の中心部まで火が通らず生焼けになるので注意しましょう。 . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ #ラムチョップ #梅しそバター #梅干#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 6月22日 12時03分


【ラムチョップの梅しそバターソース】
.
蒸し暑くなってくると食べたくなるのがラム肉。
ラム特有の香りと、赤身肉が活力を与えてくれます。
ラムチョップは子羊の肉でやわらかく、くせも少ないので、
梅しそバターソースでさわやかにさっぱりといただけます。
.
《材料 2人分》
ラムチョップ 4本
塩・こしょう 各少々
オリーブオイル 大さじ2
玉ねぎ  1/4個
かぼちゃ 1/8個
<ソース> (a)梅干し 1個
(a)大葉 6枚
(a)バター 10g
.
《作り方》
① ラムチョップに塩、こしょうで下味をつける。玉ねぎは1cm幅に、かぼちゃは薄切りにする。梅干しは種をのぞき、実をたたく。大葉はせん切りにする。
② フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、中火で野菜を色よく焼く。いったん野菜を取り出し、残りのオリーブオイルを加えて、ラムチョップを強火で表面、側面を色よく焼く。
③ フライパンに残った肉汁に、大葉以外の(a)を加えて弱火にかけてソースを作り、なじんできたら大葉を入れて火を止める。
④ 皿に盛り付けソースをかける。
ラムチョップは表面を強火で焼き、短時間で焼き上げるとレアに仕上がりますが、中まで良く火を通したい場合は、中火でフライパンのフタをしてください。蒸し焼きにするとしっとり焼きあがります。
調理開始の30分前に冷蔵庫からラムチョップを出しておくのも、上手に焼きあげるポイントです。肉の温度が低すぎると、肉の中心部まで火が通らず生焼けになるので注意しましょう。
.
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ
#ラムチョップ #梅しそバター #梅干#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

105

0

2018/6/22

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ